ネオラント
No.457 タイプ:みず
特性:すいすい(雨の時素早さが2倍)
よびみず(ダブルバトルで、相方に撃たれた水技も自分で受ける)
隠れ特性:みずのベール(やけど状態にならない)
体重:24.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW/BW2/ORAS/SM/USUM/BDSP/LA/SV
進化:ケイコウオ→ネオラント(Lv31)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
特性 |
ネオラント |
69 |
69 |
76 |
69 |
86 |
91 |
すいすい/よびみず |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
でんき/くさ |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/みず/こおり/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
なぜかなかったので作った。
ハンテールに負けず劣らず影が薄いのはわかるが・・・
「海の
アゲハント」という異名からか、水タイプのくせに「とんぼがえり」「ぎんいろのかぜ」を覚えるが正直微妙である。
一応、まだもう一段階進化できる可能性がある。
↑「ちょうのまい」を覚えさえすればあるいは…
ダイヤモンドの図鑑説明に「4まいの ひれの もようを ひからせ~」とあるので「ほたるび」の習得を期待。
↑フラッシュですでに光ってるぜ…。ってのは置いといて、図鑑説明が「えものを おびきよせる」と続くのと、特性「よびみず」から考えるとこいつの光は蛍火じゃなくていさり火なんじゃないかと。
正直こいつは強化してもいいと思うんだがすいすい持ちの強化となると必然的に雨パ強化にもつながるわけで…。
だから特性を変えてみよう。
レイラント みず/むし
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
74 |
69 |
86 |
94 |
101 |
111 |
特性:よびみず/いさりび(相手の回避率を下げさせる)
進化元が蛍光オだし虫追加に蛍火習得。新特性はすいすいの方がよほど使えると思うが、ハイドロポンプ、ふぶきなんかが当たりやすくなる。
↑そんだけ早けりゃ、むしろすいすい消えたのは雨パ強化なような気がする
すいすいってのは、グドラや
カブトプスのような程よい中速が使うから強烈なわけで
元から素早い
フローゼルのような水ポケや、逆に特性生かすため努力値を大幅に削る遅すぎる奴にとっては
半分死に特性みたいなもんなわけでな
一部強い奴がいるから「厨特性」扱いだが、ネオラントみたいに水不遇組にすいすいが持ち多いのも事実
ゴウカすらしのぐ速度で雨ハイドロや吹雪が飛んできて当たりまくるわけで、こりゃ止まらんのではないかい
↑そうか?瞑想
スイクンなら何とかなりそうだが
図鑑には
ランターンと餌を取り合うとあるけど、どう見ても自殺行為としか思えない
本当にやりあうならせめてエナジーボールや大地の力を習得して欲しい・・・
↑むしろ地震やタネ爆弾。特殊じゃ勝てん。
カジキング
タイプ:みず
特性:すいすい(天候が雨の時、素早さが2倍になる)
ひらいしん(電気技を受けると無効化して特攻が1段階上がる。自分以外の電気タイプ単体攻撃技の攻撃対象が自分になる)
隠れ特性:かじとり(味方が使用する技の威力が1.3倍になり、技の対象を相手の特性・技により変更されない)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
カジキング |
99 |
89 |
86 |
89 |
96 |
81 |
540 |
最終更新:2024年08月04日 18:33