ガーメイル
No.414 タイプ:むし/[[ひこう]]
特性:むしのしらせ(ピンチのとき、むしタイプの技の威力が1.5倍)
隠れ特性:いろめがね(効果いまひとつのとき、技を強める)
体重:23.3kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/PDW/XY/BDSP/LA
進化:ミノムッチ♂→ガーネイル(Lv20)
同タイプ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
特性 |
ガーメイル |
70 |
94 |
50 |
94 |
50 |
66 |
むしのしらせ/いろめがね(隠) |
アゲハント |
60 |
70 |
50 |
100 |
50 |
65 |
むしのしらせ/とうそうしん(隠) |
メガヤンマ |
86 |
76 |
86 |
116 |
56 |
95 |
かそく/いろめがね/おみとおし(隠) |
ストライク |
70 |
110 |
80 |
55 |
80 |
105 |
むしのしらせ/テクニシャン/ふくつのこころ(隠) |
問題点
ミノムッチ♂がミノに関係なく進化したポケモン。
合計種族値が並の中間進化レベルであり、攻撃寄りだが鈍足二刀のため配分に無駄が多く、かつ耐久も低いので行動機会を得るのが難しい。
また進化前がタマゴ技のないポケモンであることに加え、レベル技の数が
ミノマダムと共通…ではなくミノマダムがふいうちを習得したため更に少ない。
そのため習得技がかなり絞られており、物理技は一致技の他は
ノーマル・あくしか覚えない上に、蛾がモチーフのポケモンの多くが覚える粉技もどくのこなのみ。
またその性質上技マシンへの依存度もやや高く、今後技マシンの再編に巻き込まれ重要な技を失う可能性も低いとは言えない。
何か思い出し技か何かに追加できないものか…。
技追加案
◆ぼうふう
命中は悪いがとりあえず威力が出て混乱も狙える技。
エアスラッシュとは一長一短だが選択肢は多い方がいい。
◆きしかいせい
同じ物理むしのストライクが覚えるので。最大威力はアクロバットより上。
きあいのタスキとも相性がいいのでちょうのまい型の役割破壊にも。
◆ふいうち
ミノマダムが覚えるんだから覚えていいと思って。
タスキを盾にちょうのまいを積んで先制技持ちが来ても完全には腐らなくなる。
◆すりかえ
相手に持ち物を押し付ける技。
現状スカーフと相性がいいとは言えないが、これがあれば評価も変わってくるのでは。
◆しょうりのまい
物理用の積み技が欲しいがりゅうのまいはイメージに合わない…ならばこれ。
ちょうのまいで特防が上がるようにこっちは防御が上がるので見栄えもGOOD。
調整案
調整案1
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
75 |
104 |
50 |
104 |
50 |
86 |
合計:469
二刀というコンセプトを守りながら素早さ中心に大きく強化。
これで準速でもただの135族なら抜けるようになった。
覚える技
レベルアップ
BDSP |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ミノムッチ |
ガーメイル |
- |
* |
ちょうのまい |
- |
- |
むし |
変化 |
20 |
*進化時 |
- |
1 |
ちょうのまい |
- |
- |
むし |
変化 |
20 |
|
- |
1 |
むしくい |
60 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
1 |
1 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
10 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
15 |
15 |
むしくい |
60 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
20 |
20 |
いとをはく |
- |
95 |
むし |
変化 |
40 |
|
- |
23 |
ねんりき |
50 |
100 |
エスパー |
特殊 |
25 |
|
- |
26 |
かぜおこし |
40 |
100 |
ひこう |
特殊 |
35 |
|
- |
29 |
どくのこな |
- |
75 |
どく |
変化 |
35 |
|
- |
32 |
サイケこうせん |
65 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
|
- |
35 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
|
- |
38 |
むしのていこう |
50 |
100 |
むし |
特殊 |
20 |
|
- |
41 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
20 |
|
- |
44 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
- |
47 |
とびかかる |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
- |
50 |
むしのさざめき |
90 |
100 |
むし |
特殊 |
10 |
|
技マシン(BDSP)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv1 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
Lv44 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技51 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
Lv35 |
技53 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技62 |
むしのさざめき |
90 |
100 |
むし |
特殊 |
10 |
Lv50 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技87 |
いばる |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技97 |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
|
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は第8世代未対応技。
世代 |
覚える技 |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) スピードスター、どろかけ、たつまき、エアカッター、あやしいかぜ(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
めざめるパワー、ほごしょく、ぎんいろのかぜ(レベル) どくどく、ベノムショック、りんしょう、アクロバット、まとわりつく、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり(マシン) いびき、エレキネット、おいかぜ、シグナルビーム(教え技) |
遺伝
タマゴグループ |
虫 |
性別(ミノムッチ) |
♂:♀=1:1 |
性別(ガーメイル) |
♂のみ |
進化 |
ミノムッチ(Lv20、♂のみ)→ガーメイル |
分岐進化 |
ミノマダム |
外部リンク
最終更新:2025年05月02日 16:00