ガーメイル
No.414 タイプ:むし/[[ひこう]]
特性:むしのしらせ(HPが1/3以下のときに虫タイプの技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:いろめがね(相手に半減される技のダメージが2倍になる)
体重:23.3kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/XY/GO/BDSP/PLA
同タイプ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ガーメイル |
70 |
94 |
50 |
94 |
50 |
66 |
アゲハント |
60 |
70 |
50 |
100 |
50 |
65 |
バタフリー |
60 |
45 |
50 |
90 |
80 |
70 |
アメモース |
70 |
60 |
62 |
80 |
82 |
60 |
ビビヨン |
80 |
52 |
50 |
90 |
50 |
89 |
メガヤンマ |
86 |
76 |
86 |
116 |
56 |
95 |
ビークイン |
70 |
80 |
102 |
80 |
102 |
40 |
ストライク |
70 |
110 |
80 |
55 |
80 |
105 |
テッカニン |
61 |
90 |
45 |
50 |
50 |
160 |
レディアン |
55 |
35 |
50 |
55 |
110 |
85 |
メガカイロス |
65 |
155 |
120 |
65 |
90 |
105 |
第4世代で登場。
♂のミノムッチは纏っているミノに関わらず、もれなくこちらに進化する。
ミノムッチの進化後としては
ミノマダムが有名すぎるため忘れられがち。
友人のうちガーメイルの存在を覚えている者が半数、進化前を答えられる者は一名のみだったorz
↑いやマダムの方もかなり地味な存在だろ。
↑土マダムは唯一の虫地面最終進化系でスキスワ地割れとかあるけど、こいつはタイプどころかステータスや技も比較的汎用という…。
SMでとびかかる習得した辺りゲーフリから忘れられてる訳じゃないのだが、地味枠からの脱却には程遠い。
夜になるとブラブラしながら
子供から甘い物をカツアゲしまくっているという中々ワルなポケモン。
ただし
親に対してはほぼ勝ち目は無く、パワージェムで成敗されちゃいます
リョウにも見捨てられてた
↑なぜか
アゲハント使ってたな
気ガーメイル
↑ピコワロタ
こいつはGMA○Lではない。
↑モスラじゃなくて?
↑ごおgぇの捨てアドだとオモワレル
そんな彼でも本家によると、むしのしらせが発動している時のむしのさざめきはなんと
メガヤンマを超えて虫特殊決定力1位。
すごいじゃないか、ガーメイルww おめでとう!!
と、記事が無さすぎてワロタので無理矢理話題をつくってみた。
↑BWで新たに登場した、ぶっちぎりで虫タイプ一位の特攻を持つ
あいつの隠し特性もむしのしらせ。
飛行技でもあっちは不一致ながら暴風を使えるため劣るという…
ガーメイル使い今まで見たこと無い。
本当に誰も使ってなかったりしないよな?な?
↑安心しろ。俺はガチでこいつをLv52まで育ててる。
↑↑臆病CS振りガーメイルを対戦で使ってる
↑↑↑こらカムで使ってる 相方の
アゲハントは襷
マンムーで2匹とも死ぬけど
↑↑↑↑俺は亀パに入れて使ってるぞ
バトレボでよくダメタマゴにされる事で有名
アニメでは、本来覚えないちょうおんぱを使っていた。
アニメモミになりきろうという人は注意。
↑ゲームのモミになりきろうという人も注意www
BWにてちょうのまいを習得。これで劣化
メガヤンマとか言わせない!はじまったな!
何か知らないけれど、GTSで10未満が人気。
↑どうせコピー用でカ段の上のほうにあるからだろw
隠れ特性はいろめがね。元々サブウェポンには乏しいので悪くなさそうだが
モルフォンの劣化になってしまうのだろうか。
むしのしらせの場合も
ウルガモスという壁が出てくるが、こちらではタスキ前提の低い耐久がむしろ強みになる。
↑相手が交代してくることが前提にはなるが、ちょうのまいのおかげで
メガヤンマの劣化になることはなさそうだ。
後出しで1回積んだこいつの攻撃を受け切れるポケモンは少ない。先制持ちに対しては…エアスラに賭けてみる?
そんな彼にも、むしのしらせの関係で
虫タイプの中で最も両刀に向いているという特徴がある(
アレは禁止級だから無しよ?)。
虫タイプのポケモンは攻撃か特攻のどちらかに特化しているのが殆どで、どちらも同じくらいに高いのはこいつだけだったりする。
攻撃と特攻に努力値を同じくらいに振れば、特性発動によって「とんぼがえり」と「むしのさざめき」の両方で
ラティを確殺できる。
まぁだからなんだって話でもあるが、メジャー虫にも無い個性があるのは序盤虫にしちゃ十分な快挙だろう。
↑SMにて
異世界からの侵略者Gが登場。序盤虫は埋もれてしまうのか…。
XYにてなぜか
シビシラスと比較されている場所がある。
剣盾ではリストラされたため、Switch本編デビューはBDSPとなった。
恐らくポケモン史上初の、「進化前に複数フォルムがあるが進化後は共通の姿となるポケモン」である。他には
サーフゴーくらい?
↑シェルダー…は流石にダメか。巻貝フォルムはヤドンについてるのしかいないし。
ネタ型
まさかのメガヤンマ越え型
性格:おっとりorうっかりや
努力値:攻撃252、特攻252
持ち物:きあいのタスキ
技:ほごしょく/はかいこうせん/ギガインパクト
ほごしょくで
ノーマル化→一致はかいこうせんは
メガヤンマの一致虫のさざめきの威力をもしのぐ。
特殊受けは一致ギガインパクトで突破。
↑余った一つはシャドーボールとかでいいんじゃね?
嫌がらせ型
性格:わんぱくorしんちょう
努力値:HP252、防御or特防252
持ち物:なし
技:どろぼう/いばる/まもる/スキルスワップ
まず、どろぼうで相手の道具を奪い困らせる。次に、いばるを使い相手の行動を制限する。
そしたら、とりあえずまもるを使おう!
また、むしタイプの技を持っていない相手にスキルスワップを使いむしのしらせを押し付けてやれ!
相手トレーナーのボルテージがどんどん上昇するであろう。
別にこいつでやらなくてもいいのでは…などと言わないで。
PtHGSSバトルフロンティア型
その1
性格:ひかえめ
努力値:HC255
持ち物:ヤタピのみ
技:ぎんいろのかぜ/エアカッター/どくのこな/ゆうわく
その2
性格:ひかえめ
努力値:HC255
持ち物:バコウのみ
技:むしのさざめき/エアスラッシュ/サイコキネシス/どくのこな
その1の強化版。相変わらず素早さは据え置きで低耐久なので活躍はしにくい。
覚える技
レベルアップ
BDSP |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ミノムッチ |
ガーメイル |
- |
* |
ちょうのまい |
- |
- |
むし |
変化 |
20 |
*進化時 |
- |
1 |
ちょうのまい |
- |
- |
むし |
変化 |
20 |
|
- |
1 |
むしくい |
60 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
1 |
1 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
10 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
15 |
15 |
むしくい |
60 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
20 |
20 |
いとをはく |
- |
95 |
むし |
変化 |
40 |
|
- |
23 |
ねんりき |
50 |
100 |
エスパー |
特殊 |
25 |
|
- |
26 |
かぜおこし |
40 |
100 |
ひこう |
特殊 |
35 |
|
- |
29 |
どくのこな |
- |
75 |
どく |
変化 |
35 |
|
- |
32 |
サイケこうせん |
65 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
|
- |
35 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
|
- |
38 |
むしのていこう |
50 |
100 |
むし |
特殊 |
20 |
|
- |
41 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
20 |
|
- |
44 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
- |
47 |
とびかかる |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
- |
50 |
むしのさざめき |
90 |
100 |
むし |
特殊 |
10 |
|
技マシン(BDSP)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv1 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
Lv44 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技51 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
Lv35 |
技53 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技62 |
むしのさざめき |
90 |
100 |
むし |
特殊 |
10 |
Lv50 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技87 |
いばる |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技97 |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
|
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は第8世代未対応技。
世代 |
覚える技 |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) スピードスター、どろかけ、たつまき、エアカッター、あやしいかぜ(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
めざめるパワー、ほごしょく、ぎんいろのかぜ(レベル) どくどく、ベノムショック、りんしょう、アクロバット、まとわりつく、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり(マシン) いびき、エレキネット、おいかぜ、シグナルビーム(教え技) |
遺伝
タマゴグループ |
虫 |
性別(ミノムッチ) |
♂:♀=1:1 |
性別(ガーメイル) |
♂のみ |
進化 |
ミノムッチ(Lv20、♂のみ)→ガーメイル |
分岐進化 |
ミノマダム |
最終更新:2025年04月22日 19:23