ビークイン
No.416 タイプ:むし/[[ひこう]]
特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)
隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる)
体重:38.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW/BW2/XY/SWSH/BDSP/LA/SV
進化:[[ミツハニー]]→ビークイン(Lv20、♀のみ)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計種族値 |
ミツハニー |
30 |
30 |
42 |
30 |
42 |
70 |
244 |
ビークイン |
70 |
80 |
102 |
80 |
102 |
40 |
474 |
問題点
雑談では三色指令があるから優遇と言われているが、
「こうげきしれい」シザークロスやきゅうけつより威力は高いが、実のところ10しか差がない。
当然、本家Wikiでは選択技となっている。というかアタッカー型が元々ない。
「かいふくしれい」専用回復技。剣盾で抹消されてしまった。
でははねやすめはどうかというと過去作限定(当然公式戦で使えない)という惨状。
「ぼうぎょしれい」専用積み技。防御と特防が1段階上がる。
耐久型に入れる事ができるが、ねむる以外の回復技が失われたため価値が暴落。
と、ことごとく扱いが悪いという。
正直、この微妙な耐性かつねむるだけで粘るのは厳しいものがある。
では専用技は置いといて、裏択だったおいかぜサポートはというと、
「おいかぜ」過去作限定に。
「がむしゃら」同上。
「みちづれ」XY以降は連続使用で失敗し、剣盾でダイマックスにより踏み倒されるようになった。
…と、こちらも散々な目に遭っている。
出来ることといえば、新規習得したどくびしを撒くくらいか…。
第9世代のビークイン
PPは弱体化されたとは言え、念願のはねやすめを返してもらえた。
またダメージソースとして強力などくどくは健在。
さらにビークインの欠点のひとつだった劣悪なタイプ相性をテラスタルでゴマかせるように。
おいかぜは返してもらえなかったが、ビークイン史上では結構な厚待遇。
もっとも、それだけで使用率ランキングを駆け上がれるほどパルデアは甘くはなかった
救済策
まず耐久は諦めるにしても他の味方に有効な補助技が少なすぎる。
かなしばりなんかがあればまだよかったのだが。
ついでに、タイプを変える技・アイテムが欲しいところ。
単虫になると岩2倍、電気・氷等倍となる代償に虫等倍、草・格闘・地面1/2倍となる。デメリット薄いなぁ。
|
虫単 |
飛行単 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/ひこう/いわ |
でんき/こおり/いわ |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/じめん |
くさ/むし/かくとう |
いまひとつ(1/4) |
--- |
--- |
こうかなし |
--- |
じめん |
参考までに、単タイプになった場合の相性。
使い分けれたら最強の耐久になれるかも。ないか。
あと火力云々と騒がれるけど、むしろプレッシャーを活かしてPPを削るのはどうかな?
SVで
シャリタツが「しれいとう」っていう新特性持ってるんだけど
ダブル専用だが自身が場から消える代わりに(フリーフォールとかダイブ状態みたいな)
相方の
ヘイラッシャを強化する効果なんだよね
面白いギミックだから、いっそこの方向性で
ミツハニーと合体したらいいんじゃね?
各種「しれい」技
「指令技3つ全て優先度+1」なんてどうだろう。この種族値・タイプならこれくらいやっても大丈夫だと思う。悪戯心も出たことだし。
↑この効果で持ち物が甘い蜜の場合だけみたいに条件を限定するとかでいいと思う
まるころとかクロスサンダーみたいな感じで
他のしれいを使った後に使った場合、それぞれ威力1.5倍、2/3回復、防御特坊2段階上昇とかどうだろう。
輝石
ストライクなんかとも差別化出来てるし、はねやすめに対するかいふくしれいの優位性もできる。
「かいふくしれい」が廃止された理由が謎なんだよな
耐久パに恨みがあるなら「ちからをすいとる」なんて追加しないだろうし
はねやすめを云々とは言わないから、復活してほしいところ
ぼうぎょしれい
正直これもコスモパワーと全く一緒だし、元の耐久も決して高くはないので1発食らってから1段階上がるくらいでは足りない
ので、BD↑↑AC↓にしたら丁度良いのではないだろうか。殻を破るも出たことだし。
※現在はリストラ
習得技の追加
蝶のように舞い蜂のように刺す(震え声
新特性案
常時ワイドガード状態。仲間も守れる。
ただしシングルバトルや、ダブルでも隣に仲間がいないときは機能しない。
新技策
ぎょくさいしれい
むし/物理/260/90/5/単体/±0
ビークイン専用。簡単に言うと虫版だいばくはつ
↑大爆発より当たりにくいのもあるから威力含めてちょっといじらせてもらった。もしアレだったら戻してくれ。
ただ、名前聞く限り手下が玉砕するっぽいから虫版爆発より虫版インファみたいな感じでもいいかも。
威力は高いけど供回りがいなくなって防御力は低下みたいな。
変な位置に割り込まれていたので挿入
◆案2
むし/特殊/100/100/5/単体/±0
守りに使っていた蜂たちに捨て身の攻撃を命令する。
威力が「防御・特防ランクの合計×50」アップするが、防御・特防ランクが3段階ダウンする。
編集ついでに考えた。防御指令→玉砕指令で威力200の特殊技が打てる
……誰か数値の調整して(投げやり
はんげきしれいorげいげきしれい
虫物理 威力80 命中80 PP20 単体 ±0
後攻で使うと威力命中ともに1.5倍。
そもそも、ミツバチという種は自分から積極的な攻撃なんか滅多にしない。
テリトリー無視するような不届きな同族、巣もろとも壊滅させようとするスズメバチを
追い払うときくらい。1回刺すと大抵死ぬし。
だったら反撃に重きを置いた技があってもいいじゃない。
攻撃指令は一層立場をなくすけど。
けんろうしれい
虫 変化 PP10 自分 ±0
攻撃特攻-1を代償に、防御+2特防+1。
雑談
てか
ミツハニー♂とかまじどうでも良い。リトルに出れるんだから分類は進化前でしょ?
それよりビークインどうにかした方が。このタイプで耐久とか不遇すぎ。
↑ビークインは一応三色指令という専用技(
ドーブル除く)があるんだが。合計値もそこそこだし。
強いて言うなら黒い鉄球の効果に飛行タイプを無くすってのをプラスすれば良いいか?
↑回復指令は羽休めとそう変わらないし、攻撃指令は種族地微妙だから生かせてないんで有用なのは防御指令だけ。
性能そこそこなんだけど火力なくて泥沼化しやすいから怒りの前歯や地球投げの指令版があるといいかな
攻撃指令・防御指令・回復指令・甘い蜜などの強化をすることで救済するのがやはり基本だと思うけど
本気で救済するならタイプと種族値を変えられるフォルムチェンジだと思う
ミツハニー♂を手持ち5体にして進化とか 蜂の巣に囲まれた感じのビークインを例えば想像する
↑そこまでしなくてもいいと思う。防御指令を少し調整するだけで、耐久型への道は開けると思う。……ばら撒かれない限り。
例えば飛行タイプを消す効果をつけるとか。
それにフォルムチェンジは伝説・幻か、変わった設定があるなど、特殊なポケモンだけであるべきだと思うし、
このポケモンに許されるものではないと思う。
↑↑普通に進化でいいだろなぜよりによってフォルムチェンジ……
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ミツハニー |
ビークイン |
- |
* |
きりさく |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
*進化時 |
- |
1 |
きりさく |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
- |
1 |
どくばり |
15 |
100 |
どく |
物理 |
35 |
|
- |
1 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
1 |
1 |
あまいかおり |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
1 |
1 |
かぜおこし |
40 |
100 |
ひこう |
特殊 |
35 |
|
1 |
1 |
むしのていこう |
50 |
100 |
むし |
特殊 |
20 |
|
1 |
1 |
むしくい |
60 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
- |
4 |
れんぞくぎり |
40 |
95 |
むし |
物理 |
20 |
|
- |
8 |
アロマミスト |
- |
- |
フェアリー |
変化 |
20 |
|
- |
12 |
とどめばり |
50 |
100 |
むし |
物理 |
25 |
|
- |
16 |
みだれひっかき |
18 |
80 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
- |
20 |
いばる |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
- |
24 |
アロマセラピー |
- |
- |
くさ |
変化 |
5 |
|
- |
28 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
20 |
|
- |
32 |
パワージェム |
80 |
100 |
いわ |
特殊 |
20 |
|
- |
36 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
- |
40 |
こうげきしれい |
90 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
- |
40 |
ぼうぎょしれい |
- |
- |
むし |
変化 |
10 |
|
- |
44 |
みちづれ |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
5 |
|
技マシン
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技07 |
ミサイルばり |
25 |
95 |
むし |
物理 |
20 |
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技09 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技16 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技23 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技33 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技34 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技37 |
ふくろだたき |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技40 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技42 |
リベンジ |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技56 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技58 |
ダメおし |
60 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技59 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技73 |
クロスポイズン |
70 |
100 |
どく |
物理 |
20 |
|
技74 |
ベノムショック |
65 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技77 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
|
技78 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技95 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
15 |
Lv28 |
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技21 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技22 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技35 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技54 |
どくびし |
- |
- |
どく |
変化 |
20 |
|
技60 |
シザークロス |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
技61 |
むしのさざめき |
90 |
100 |
むし |
特殊 |
10 |
|
技63 |
パワージェム |
80 |
100 |
いわ |
特殊 |
20 |
Lv32 |
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ダブルウイング |
40 |
90 |
ひこう |
物理 |
10 |
|
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は剣盾未対応技。
世代 |
覚える技 |
第4世代 |
しぜんのめぐみ(マシン) いとをはく、どろかけ、エアカッター、ぎんいろのかぜ、あやしいかぜ(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
いあいぎり、つめとぎ、フラッシュ、ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
おいうち、ゆうわく、かいふくしれい(レベル) かげぶんしん、つばめがえし、はねやすめ、さきおくり、まとわりつく、ないしょばなし、 おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) がむしゃら、おいかぜ、きりばらい、とぎすます、シグナルビーム(教え技) |
遺伝
タマゴグループ |
虫 |
性別 |
♀のみ |
進化 |
ミツハニー(Lv21、♀のみ)→ビークイン |
外部リンク
最終更新:2023年12月11日 23:49