ラムパルド

No.409 タイプ:いわ
特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる)
隠れ特性:ちからずく(一部の技の追加効果がなくなり威力が1.3倍になる)
体重:102.5kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:D/Pt(ID末尾が奇数のときのみ)/HGSS/BW/BW2/XY/AS/S/USUM/BD/LA/S(藍)
進化:ズガイドス→ラムパルド(Lv30)
矛と盾 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ラムパルド 97 165 60 65 50 58
トリデプス 60 52 168 47 138 30

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) みず/くさ/かくとう/じめん/はがね
いまひとつ(1/2) ノーマル/ほのお/どく/ひこう
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

問題点

化石ポケモンの一匹。ずがいのカセキから復元できるズガイドスの進化系。
種族値のぴったり1/3が攻撃に割かれておりアタッカー性能が高いが、HPが多少あるとはいえ耐性が脆く殴り合いは不向き。素早さも種族値にして58とトリルで使うには速いがスカーフを巻くには遅く帯に短し襷に長し状態。
またいわ単の物理アタッカーのため一致技の命中が不安定。これもまたサポートしてまでエースとして使うのを躊躇わせる要因になっている。
総じて強みはあるもののそれ以上に減点要素が多く、使いどころの難しいポケモンになってしまっていると言える。




技追加案


 ◆ぶちかまし
じめん版インファイト。
命中安定で何気に一致いわなだれより高威力。

◆りゅうのまい
ナマズやザリガニが覚えて恐竜が覚えないのはやっぱり腑に落ちない。

新技妄想

げんしのきおく

いわ/変化/-/-/5/自分/±0
自分の攻撃・防御・特攻・特防・素早さを1段階上げ、「<自分>は昔の力を取り戻した!」のアナウンスが流れ、自分の岩タイプがなくなる。自分が岩タイプでない時に使用すると失敗する。
岩タイプの化石ポケモンが使える準専用技。全ての能力を上げつつ、弱点の多い自身のタイプを打ち消すことができる。手持ちに戻ると、自分のタイプは元に戻る。

特性追加案


 ◆がんじょう
とりあえず行動機会を確保できる無難に優秀な特性。

新特性妄想

たいこのリズム

  • 同じ特性のポケモンが隣にいると攻撃と特攻が1.5倍になる。ダブルバトル専用。
化石ポケモン専用特性。化石統一が組みたかったので。
じしんやいわなだれでの殲滅を狙いたい。

調整案

調整案1

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
97 165 70 25 60 78
合計:495

図鑑説明に散々頭が悪いと書かれているので特攻を大幅削減。
明らかに速そうな見た目じゃないので素早さは少し抑えた。

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
ズガイドス ラムパルド
- * がむしゃら - 100 ノーマル 物理 5 *進化時
1 1 ずつき 70 100 ノーマル 物理 15
1 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
6 1 きあいだめ - - ノーマル 変化 30
10 10 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
15 15 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
19 19 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10
24 24 ダメおし 60 100 あく 物理 10
28 28 たたきつける 80 75 ノーマル 物理 20
33 36 げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
37 43 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
42 51 いやなおと - 85 ノーマル 変化 40
46 58 もろはのずつき 150 80 いわ 物理 5

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20 Lv15
技05 どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10 Lv19
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 どろぼう 60 100 あく 物理 25
技20 くさわけ 50 100 くさ 物理 20
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技28 じならし 60 100 じめん 物理 20
技36 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技43 なげつける - 100 あく 物理 10
技44 ドラゴンテール 60 90 ドラゴン 物理 10
技46 ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 10
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技49 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技50 あまごい - - みず 変化 5
技51 すなあらし - - いわ 変化 10
技55 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技58 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技59 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15 Lv43
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技67 ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
技68 かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技76 ロックブラスト 25 90 いわ 物理 10
技78 ドラゴンクロー 80 100 ドラゴン 物理 15
技84 じだんだ 75 100 じめん 物理 10
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技86 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技88 つるぎのまい - - ノーマル 変化 20
技89 ボディプレス 80 100 かくとう 物理 10
技99 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技108 かみくだく 80 100 あく 物理 15
技115 りゅうのはどう 85 100 ドラゴン 特殊 10
技116 ステルスロック - - いわ 変化 20
技121 ヘビーボンバー - 100 はがね 物理 10
技123 なみのり 90 100 みず 特殊 15
技125 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15
技126 10まんボルト 90 100 でんき 特殊 15
技133 だいちのちから 90 100 じめん 特殊 10
技135 れいとうビーム 90 100 こおり 特殊 10
技141 だいもんじ 110 85 ほのお 特殊 5
技143 ふぶき 110 70 こおり 特殊 5
技149 じしん 100 100 じめん 物理 10
技150 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技156 げきりん 120 100 ドラゴン 物理 10
技158 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技166 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技172 ほえる - - ノーマル 変化 20
技179 うちおとす 50 100 いわ 物理 15
技191 さわぐ 90 100 ノーマル 特殊 10
技192 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技205 がむしゃら - 100 ノーマル 物理 5 進化時
技210 サンダーダイブ 100 95 でんき 物理 15
技222 ワイドブレイカー 60 100 ドラゴン 物理 15
技224 のろい - - ゴースト 変化 10
技226 ドラゴンエール - - ドラゴン 変化 15

タマゴ技

威力 命中 タイプ 分類 PP 遺伝経路
あばれる 120 100 ノーマル 物理 10 ヨーギラス(レベル36)、ワニノコ(レベル37)
ふみつけ 65 100 ノーマル 物理 20 トロピウス(レベル10)、サイホーン(レベル25)
ふきとばし - - ノーマル 変化 20 トロピウス(レベル21)
アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10 ラグラージ(思い出し)、サイドン(進化時)、カビゴン(レベル44)

過去作限定技

※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 覚える技
第4世代 うずしお、しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン)
第5世代
第6世代 やきつくす、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン)
第7世代 おいうち、なしくずし(レベル)
どくどく、りんしょう、ないしょばなし、めざめるパワー、おんがえし、やつあたり(マシン)
いびき、うらみ、ばかぢから、いたみわけ、とぎすます(教え技)
第8世代 ロックカット(レベル、BDSP)
たいあたり、かみつく(レベル、アルセウス)
かいりき、かげぶんしん、いばる、メロメロ、アイアンテール、
でんげきは、しっぺがえし、いあいぎり、ロッククライム(マシン、BDSP)
パワーシフト(教え技、アルセウス)

遺伝

タマゴグループ 怪獣
性別 ♂:♀=7:1
進化 ズガイドス(Lv30)→ラムパルド

外部リンク

ネタポケまとめ改wiki - ラムパルド

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月03日 00:04