プロフィール
-
選手名 - 日高 亮(ひだか りょう)
-
背番号 - 45(09年~)
-
出身地 - 大分県佐伯市
-
身長/体重 - 180cm/73kg
-
投打 - 左投左打
-
球歴 - 日本文理大附高-東京ヤクルト(08年ドラフト4位)
-
顔文字 -
-
実況板でのあだ名 -
-
関連用語 -
入団前
-
小5で野球を始める。中学では軟式野球部に所属し、3年時に県1回戦進出。
-
日本文理大付高では1年秋からベンチ入りし、2年秋の県南リーグでノーヒットノーランを達成。
-
3年夏の大分県大会初戦の大分戦でMAX144km/hのストレートに加え、大会用の秘密兵器フォークを解禁。13奪三振2失点完投勝利をあげ、7球団のスカウトから高い評価を得た。
しかし続く3回戦の大分雄城台戦では3安打2失点に抑えるも、援護なく1対2で敗れ甲子園出場は果たせなかった。
-
ドラフトでは左投手の補強を目指すヤクルトからドラフト4位指名を受ける。1位赤川(宮崎商)、2位八木(享栄高)と共に、3人目の高校左腕として入団した。
ヤクルト時代
-
1年目の09年はイースタン・リーグ公式戦12試合に登板した。
-
2年目は期待の左腕として1軍キャンプメンバーに選出された。
-
3年目の11年に一軍初登板を果たすと、12年にはチーム最多の66試合に登板した。
その他
-
11年春季キャンプ時に石川・由規・増渕等と食事に行った際、増渕がオフに心霊スポットを訪れた話を聞いて目が点になり、宿舎の自室へ戻ると塩を撒き始めて就寝した。
塩を撒いた効果か、キャンプで1番よく寝られたと同室の村中や石川に話したという。
-
出身地の大分県佐伯市米水津村は漁の盛んな町として知られ、父も漁師との事。しかしヤクルトの寮がある埼玉県には海が無かった事を知って残念がっていた。
ヤクルトのドラフト4位の日高亮投手(18=日本文理大付)が、寮のある埼玉に海がないことを知って残念がった。
釣りが趣味で、10キロほどのブリを釣り上げたこともあるだけに「釣りざおは持って来ませんでしたが、近くに釣れる場所があれば川でもどこでも行きたい。
白星や1軍切符、巨人も釣り上げたいです」。漁師の父を持つだけに、目を輝かせながら、大物釣りへ意欲を見せた。
年度別成績
年度 | チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 投球回 | 三振 | 四死球 | 自責点 | 防御率 |
2009 | 東京ヤクルト | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2010 | 東京ヤクルト | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2011 | 東京ヤクルト | 16 | 2 | 0 | 0 | 12.0 | 13 | 6 | 9 | 6.75 |
2012 | 東京ヤクルト | 66 | 3 | 2 | 0 | 51.1 | 40 | 22 | 17 | 2.98 |
| 通算 | 82 | 5 | 2 | 0 | 63.1 | 53 | 28 | 26 | 3.69 |
タイトル
日本代表歴、アマ時代の実績
これまでのアクセス数 -
本日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -
最終更新:2012年12月20日 16:35