食欲の神、ポロエル

食欲の神、ポロエル     4黒黒黒


飛行

食欲の神、ポロエルはタップ状態で戦場に出、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。

クリーチャーを1体、生贄に捧げる:食欲の神 ポロエルをアンタップする。
その後、食欲の神、ポロエルの上に+1/+1カウンターを1個乗せる。
食欲の神、ポロエルはこの方法でしかアンタップできない。

T:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
その後、食欲の神、ポロエルの上に+1/+1カウンターを1個乗せる。

我は食欲の神ポロエル。お供え物は多めにするように。
                  ――― 食欲の神 ポロエル

38版の>>90。スレ内で色々議論があり、最終的に>>104のテキストに修正された。
黒にありがちな、重いデメリットを背負ったファッティ。《奈落の王》の様に飼い主に牙を向くことこそ無いが、毎ターン生け贄を捧げなければ働いてくれない。本家のカードと比較するなら《Minion of Leshrac》や《終末を招く者ショークー》あたりが近いか。
除去耐性も何もなく、生け贄なしには起き上がることすらできず、マナレシオも大して良くない。頑張ってお膳立てしてやったとしても、2~3個カウンターが乗ったところで除去られて終わりだろう。《戦慄をなす者ヴィザラ》のシンプルな強さを見習えと言いたい。

後のイニストラードで、非常によく似た機能を持つ《死体生まれのグリムグリン》が登場。多色ではあるが、色拘束自体は軽く、攻撃しながらクリーチャーを除去できるなど扱いやすい面もある。

カード名は「神」なのに、クリーチャー・タイプ天使。一体どっちなんだ。

イラスト


          ⊂⊃
      /⌒)∩_∩(⌒ヽ
     / //ヽ(,,,・Д・)/\ ヽ
   /| ( // ⊂   つヾヾヾ)ヽ
   し/ | )// |  .x |ヾヾ( ヽ)
    し|丶\. U'⌒'U   ヾ | |ヽ
     | |丶\       / |し
     し し \)       し
最終更新:2011年10月27日 09:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。