ハニャンの精鋭歩兵

ハニャンの精鋭歩兵     (赤/白)(赤/白)

クリーチャー ― 兵士 3/1

38版の>>172
モナリングでは(というよりオリカ全般で)少々珍しなバニラクリーチャー。といっても38版は超大な熊一匹狼カシミールなどちらほらバニラが投稿されている版ではあるが。

混成カードを作る際にありがちな「どちらか片方の色にしかない能力を持たせてしまう」というミスを諌めるため、手本として投稿されたカードその1。
その投稿者の意気込み通り、バニラながら「ありそうでなかったカード」に仕上がっている。ウィニーの白として見れば僅かに弱めだが頭でっかちの赤から見ても実在しておかしくないバランス。
混成カードについて誤解していると、(1)(白)の《第六隊の刃》や《調和者隊の聖騎士》を引き合いに出して「不特定マナが無くなってるのにこの能力でいいの?」と勘違いしてしまいがちだが、(1)(白)の3/1と比較しても「赤単でも出せる」「赤白デッキでは土地事故で出せないという心配がない」「赤と白2つの色を持つ(混成カードのあるエキスパンションにはこの種のカードとシナジーを持つカードが多くある)」といった差異がある。
バニラ故地味なところは変わりないが、コモンの混成カードとして実に「らしい」カードであるといえる。


イラスト


イラスト無し。
最終更新:2011年07月01日 22:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。