テーマデッキ「熊の饗宴」
見た目は可愛らしいクマーですが見た目とは裏腹に凶悪な強さを誇ります。
彼らの多くは単体でも優秀な能力を持ちますが何より恐ろしいのはその増殖力です。
「
ようかん熊?」、「
号泣熊?」はあなたがクマーを召還するためのマナを増やしてくれるで次々とクマーを
プレイできることでしょう。
「
釣られる熊?」や「
耳無し熊」はデメリットもありますが、低いコストでプレイでき、強力な肉体をもつため一気に場を制圧できるでしょう。
複数のクマーで相手に襲い掛かる。まさに肉を裂き骨を砕く熊そのものですね。
しかし、自分の手札にクマーがこなかったら?あるいは相手の
クリーチャーと相打ちになってしまったら?
そんな心配はありません。
「
熊の情報網?」等のカードで直接手札に持ってくれば良いのです。
それでももの足りなければ「
熊の一撃?」で
トークンを出すという手もあります。しかし、これはお勧めできません。
なぜならその分クマーを強化できなくなるからです。
このデッキは低コストで優秀なカードが多い反面終盤まで相手に持ちこたえられると苦しくなることが多いです。
そのため「
熊の顔?」等でサポートしつつ中盤までにできるだけ相手にダメージを与え「金剛爪の熊」、「
ビックリドッキリ熊」で一気に勝負を
つける様にしましょう。
最終更新:2008年04月02日 23:58