撃将ライツァー 2赤赤
連邦の囮を囮と気付く者は少なくない。だが、それを囮としか考えない者も少なくない。
33版の>>203のカード。このクリーチャー自体の4マナの3/3先制攻撃の性能は並。
売りは強化能力なので、あまり戦闘などに借り出さずうまく生き残れるように立ち回ろう。
コントロールしている
釣りや挑発を持つクリーチャーが修整を受ける事ができる。
釣りを持つクリーチャーは、火力やマイナス修正に強くなり、安定した運用が可能になる。
挑発を持つクリーチャーは、戦闘による相打ちなどを防ぎ、あわよくば複数回の能力の誘発が狙える。
特に釣りは
ハニャン連邦の保有能力なので、どんどん使っていこう。
太陽、右、左など3人で1体のクリーチャーという事が多い
さいたまにしては珍しく、これ単体である。
ストーリー
ハニャン連邦の英雄。
レフティスの兄で、ここ数年独裁色を強めている
レナド将軍を快く思っていない。
連邦の政策は各国の代表による合議で決めるべきと考えている。
最終更新:2008年05月23日 00:47