捏造コンビ 2赤赤
ソーサリー
カード名を一つ宣言する。
あなたの
ライブラリー上から5枚のカードををゲームから取り除く。
あなたが宣言したカード名を持つ
インスタント・カードかソーサリー・カードがこの方法により取り除かれた場合、
このターン、あなたがいずれかのインスタント呪文かソーサリー呪文を
プレイするたび、その呪文はそのカードのコピーになる。
16版の>>22が投稿したカード。
特殊な《Fork》の亜種とでも言えばいいだろうか。
狙ったカードをリムーブ出来れば、自分のプレイするインスタントとソーサリーがその『特定のインスタントかソーサリー』に化けてしまう。
単独で使っただけではほとんど有効な効果は発揮できないだろう。
このカードの真価は他のカードと組み合わせて、下準備をした後に使うことで発揮できる。
《焼尽の風》をリムーブした後に、コスト1のインスタントかソーサリーを2回プレイすればそれだけで人が死ぬのだ。
かなりのポテンシャルを秘めたカードだと言える。
ライブラリ操作カードとキーカード、後は軽いインスタントやソーサリーを中心としたデッキを組めばこのカードは最大の力を発揮するだろう。
例えば、赤青のドローと火力と
カウンター、そしてライブラリー操作でまとめ上げたコントロール調のコンボデッキ等を思い
つける。
環境によっては多少の調整が必要になるカードかもしれない。
最終更新:2008年05月01日 01:44