アメーバの究極体 1青
37版263
アメーボイド神が多相を極めた御姿。すべてのカード名、色、特殊タイプ、カード・タイプ、サブタイプを併せ持つ。
基本ではあるがデッキ投入は1枚に制限されている。
あらゆる色、カード名、タイプを参照するカードとシナジーを形成する。単体ではプレイすることすらできないが、
フェッチランド?や《レイモス教の兵長》《巣穴の煽動者》などで持ってくることができる。
忠誠
カウンターを1つも持たない
プレインズウォーカーであり、何にも
つけられていないオーラでもあるため、場に出ると同時に状況起因効果で墓地送りになるが、同時に全ての
伝説のパーマネントとプレインズウォーカーと
ワールドも墓地送りにする。
基本土地タイプを持つため五色のマナ能力を持つが、
速攻を持たせてもその能力を起動することはできない。
実際にこれを使ってどうこうと言うよりは、オリジナルカードという分野で何処までデザインの限界に迫れるか、という実験的なカードと言える。そういう意味では
完全単体に近い。
実戦で使うとすれば、フェッチランド等からサーチしてきてプレインズウォーカーや伝説を割る、という使い方が一応できる。
- 「プレイできない」はそもそもプレイした場合ソーサリーとして処理すればいいのかクリーチャーとして処理すればいいのか分からないためである。
- デッキ枚数制限はサイドボードにも適用される。サイドボードはデッキの一部であるため、サイドボードに15枚突っ込むとかはできない。
イラスト
_,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /
,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ / / )
,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ / / )+
/´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ- + / / /ヽ
レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト / / / /
ヾミ( ノ ̄ ̄)´て_人ノ + l 三 / / ) +
ノリ( / ̄`ー/-メ_人./ / 二 / /
* + / ̄`ー/ふ_人イ⌒| + / 二 ___/ヽ
r==x、 /::: .::. .::.. `ーフ // ニ _______/ *
\ ̄ .:(_{}_)..::::. ({}_):. .::ノ// ニ ____ノ
+ ヽ::::.:.:.:.. ,r===‐ .:f ニ ___ノ+ + ,_
):::::::i:.:. ー一 .::| r‐ ≡ __ノ+ ((~ヽヽ
+ /.::/.::::丶:. .::. \_}: 丁入、 ノX)
(~_ ( ( | :::|_ \ /《三 ̄ヾヽ ̄二ニーl子l王l`┬イヲ
 ̄/二ニ=: \ >=キ- ̄ +‐ー-、_ 〉./> ) ⌒┴エ-~´
, -f ,Oヽ />〃^ヽヽL二二」 />  ゙̄<×
_0ニー ゙^::. ゙< 'ヘ/^\「 ̄_二/_ _Y *
└-─、 ゙'::. ` X /~>< ̄ // >ヘヘ
ヽ_. -く | ̄ }ー{ _ }〈 〉〉〉〉 +
〉 r, r, r/ { }(二| ̄  ̄|二⊃ +
じししソ | :/ | j *
+ / -‐=ー〈 },.-‐=‐〈
__ ___ __ ____ .._____ .._______
\ \_\__\ |__| .._| || ../ ../ /
\ \  ̄\ .| |__ ||__ ../..| ̄|_ / __ /..__
\ _\____ .\__/. | . / / ./ /| ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ . /
\ \ | .| /__/ \_ _/ / / . | |_|\ __//__/
\___\\__/|__/|__/\_||__///|___| ..\_\
最終更新:2010年02月10日 03:02