エーテライザー

〇エーテライザー:

 取り込んだ【エーテル】を操り、肉体を一時的に進化して戦う存在。
【エーテル】は液体状の薬。効力は24時間。



〇エーテライザーの戦闘タイプ:

 主に四種類+αに分かれる。

 ①【超人化】(ファイター)
   純粋に細胞力を高めて、身体能力を強化させるタイプ。
   爆発力に優れるので、格闘武器を持ち、近接戦闘を挑む者が多い。

 ②【機械化】(ガンナー)
   身体の一部を「機械化」するタイプ。
   知覚面を向上させ、専用の銃やレーザー兵器を指示して、遠隔から戦う。

 ③【転身化】(トリックスター)
   翼を生やして空を飛んだり、潜水できる人魚に「変身」するタイプ。
   また「音」の波長を操って、オーバーゲノムと対話し、仲間にすることも可能。

 ④【精霊化】(マジシャン)
   自分自身よりも、他に影響を与えることを主としたタイプ。
   対象の原子を組み替えて「土」や「空気」を活性化したり、傷を得た仲間を癒すこともできる。

 ⑤【不死化】(アンデット)
   「死なない」細胞を持つタイプ。滅多に現れない。
   再生能力に優れており、外見も十代半ばの若い時で止まる。
   ※ 世界条約で、研究禁止対象になっている ※




〇エーテライザーのランクとミッション:

学園都市に入学した生徒は、全員が「ライセンス」と呼ばれるカードを所持している。
ここに、純粋な戦闘力が六段階(E~S)で評価され、これとは別に【教職員】【技工士】などの資格も記載されている。

学園に入学した初期はEランク・技能無しからスタートする。
依頼にもランクがあり、自分と同等か、それ以下でないと請けられない。

主な任務(クエスト) 任務の難易度(ランク) 要求される特殊な資格など
依頼された「オーバーゲノム」の撃破 E~S 状況による
「オーバーゲノム」の実態調査・捕獲など E~S 【研究員】の資格
「学生」への教育 --- 【教職員】の資格
新規「ギルド」の立ち上げ、「部長」の就任 学園【生徒会】のメンバーによる、過半数の承認
「企業」からの新規アイテムのテスター 【技工士】の資格
オーバーゲノムの調理・調理研究 【調理・栄養資格士】の資格
現在の日本の状況を、世界中へ公平に発信 【放送部】の資格
ライセンスを持たない「エーテライザー」への注意勧告。取り締まり 【風紀委員】の資格
所得税を納めない不法企業への勧告・立ち退き要求 学園【生徒会】のメンバーであること


最終更新:2011年11月06日 19:49