東京23FC【Jリーグ百年構想クラブ】

  • 公式ホームページ
  • 所属リーグ:関東社会人サッカーリーグ?
  • 法人名:(株)TOKYO23
  • 代表者:苫米地満博 
  • 創立年:2003年/前身:佐川東京23SC→東京23サッカークラブ
  • 活動区域/ホームタウン:東京都/江戸川区
  • クラブカラー:白/赤
  • ホームスタジアム:江戸川区陸上競技場(*6,950人)※15,000人収容へ改修予定
  • 練習グラウンド:新砂運動場サッカー場
  • アカデミー(育成):東京23FC U-18
  • クラブマスコット:エディくん(本名/江戸川陸 人間の少年)
  • ユニフォームサプライヤー:JOGARBOLA
  • 動画チャンネル:東京23FC【公式】 /tokyo23fc
  • 試合中継:tokyo23tv ※サポーター団体である東京23勝手に実況隊による実況ライブ配信。東京23FCのカップ戦を含めた全試合を中継。

公式SNS
エンブレム

FC東京、東京ヴェルディ、FC町田ゼルビア東京都を拠点としているとしているもののいずれも活動拠点が多摩地域のため、23特別区をホームタウンとして2003年に「東京23サッカークラブ」として設立。
2005年に東京都2部を制し翌年東京都1部へ昇格。しばらくは苦戦が続き足踏み状態となっていたが2010年に体制を一新、運営会社「株式会社TOKYO23」が設立されテクニカルアドバイザーに水沼貴史が就任、「東京23サッカークラブ」から現名称に変更した。
その年は東京都1部を制したものの、関東リーグ2部昇格をかけた関東社会人サッカー大会でベスト8止まりとなり昇格を逃した。
2011年、監督に「King of Tokyo」アマラオが就任し、JFL在籍経験者を補強。無敗での東京都1部リーグ優勝を達成し、また関東地区代表として全社に出場。全5試合を無失点という堅守で優勝し地域決勝出場権を獲得したが、その地域決勝では1次ラウンドで敗退。関東社会人大会では準々決勝で敗退しまたも関東2部への昇格を逃したが、横浜スポーツ&カルチャークラブ(Y.S.C.C.)のJFL昇格に伴い関東リーグへの昇格枠が1つ空いたため、この枠を懸けて同大会準々決勝敗退の4クラブにより5位決定戦が開催されることとなった。ホンダルミノッソ狭山FCとtonan前橋サテライトに勝利し、関東2部への昇格を決めた。


+ タグ編集
  • タグ:
  • 東京都
  • 江戸川区
  • Jリーグ百年構想クラブ
  • Jリーグ加盟を目指すクラブ
  • 関東地方
  • 関東サッカーリーグ
  • 関東リーグ1部
  • 地域リーグ
  • ユースチーム保有
  • 動画サイトで無料live中継
  • 実況&解説付きlive配信
  • セカンドチーム保有
最終更新:2023年01月31日 13:51