霊烏路 空

「霊烏路 空」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

霊烏路 空 - (2011/01/09 (日) 22:41:08) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#center(){#image(utsuho.png)} [[霊烏路 空攻略wikiの諏訪子対策>http://unyuho.wikiwiki.jp/?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%C2%D0%BA%F6%2F%B1%CC%CC%F0%20%BF%DB%CB%AC%BB%D2]] *特徴 あらゆる射撃が消される相手、JAの判定も強力でケロちゃんの生命線である遠A対空、6A対空は完全に潰されます、狙わないように。 狙うなら後ろ歩き遠Aなどで相手の着地後のAを潰すくらいで。 3Aの判定が異常 射撃戦も分が悪く、近接戦もかなり分が悪い 何より相手の火力が高いので、少しでも隙を見せればごっそり持っていかれてしまう。 勝つまでは絶対に気を抜いてはいけない相手。 ***各種透かし可能技 &color(red){蓮乗り}2A,6A,Hr6A &color(red){C,蛙狩,赤口の低姿勢状態} 6C,地獄波動砲(端付近同士でチャージなしの時。近いと下の弾が当たる。また、少しでもチャージすると当たる),レイディアンブレード(先端部のみ),八咫烏ダイブ登り,ハイテンションブレード(先端部のみ) &color(red){蓮バクステ} 通常技はDC以外可能。でも3Aを筆頭に大抵6Fくらい持続があるのでちょっと怖い。スキルはロケットダイブ。最大加速しているなら避けれる。端背負いだと楽。スペルは八咫烏ダイブ登りを完全回避可能。制御不能ダイブは諏訪子様じゃ無理。 ***中央近Ahit後 AAA>&color(red){JB}>66>JA>&color(red){JB}>66>JA>(着地)>AAA>J2B>J6C (赤字は連続ヒットしない) JBがつながらないのでHJ抜け余裕でした。AAAAや鉄輪で押さえつけないと中央では逃げられ放題。 JBガードしてくれる人なら画面端まで運送可能だが、 空ダ使い切った後のJAが高いと4Aで割り込まれて反撃3000ダメージ痛いです。 *対策 ***長距離 基本射撃戦に付き合わない事、しかし相手の6B(浮遊する球体)は6Cフルヒットで消す事ができるため、差込ついでに消すのもあり、可能ならCタメなしで消す事(こちらのほうが隙が少ない) 消す際には相手のCや6Cに相殺されたり潰されたりしないように細心の注意を。 ***中距離 DCの不意打ちやDで一気に近づいたり離れたりと空に行動権がある距離。 DCはB射撃なんかで誘ってきっちりガードするとチャンスが出来る。 さらに相手はステージ端まで移動してくれるので二度美味しい。 相手が離れたら手長足長さんと一緒に近づくこと。 なんだかんだ言って近距離だとこちらの方が選択肢が多くなる。 そして空のトップスピードに追い付くには天狗団扇が必要。 空は繊細な対応が出来ないので、J6C>66やJ6A>J6Bといった細かい挙動を連打出来れば、 空を蹂躙することが出来る。 とにかく、細かな動きをして、相手のターンにさせないこと。 ***近距離 ****遠A 相手の遠A等も判定が非常に強く、後ろ歩き遠Aをする場合はかなり繊細な操作が要求される。 相手の遠Aが出るより近く、こちらの遠Aが出るくらいの距離に位置しなければならない 距離を間違えて相手の遠Aが発生してしまった場合は一方的に負ける。 ****3A こちらの遠Aと相手の3Aがかちあうと、こちらが一方的に負ける 判定的に見ると、お空の3Aはマントにも攻撃判定はあるが、食らい判定はないようで見事に遠Aをすかす。 密着で相打ちするくらいのひどい相性なので、安易に遠Aを振り過ぎないように。 更に6Bを消さずに突っ込んでしまうと、ガードしてもしなくても3Aという異常な判定を持った空中ガード不可技で狩られてしまう。 ****空A 空対空でJAをガードしてしまった場合も、上飛翔が使えない諏訪子は回避結界以外でこれを回避する事は不可能 (場合によっては回避結界も狩られるかも) ***固め HJはしないこと 射撃を読んで前D ***注意したいスキル・スペルカード ****ヘルゲイザー DA>Bゲイザーが連ガ、ヒットでコンボになりDA正ガしても動けない。 またC版が中距離への奇襲、牽制になりヒットすれば>A>3A>2Cで2.5k。 またコンボにも大活躍。A始動コンの〆から、DA>Bゲイザーからギガフレに繋いで4.2kなど、例をあげればキリがない。 対策としては、中距離ではきっちり警戒しておくことか。 ****ロケットダイブ 打撃判定の塊が突っ込んでくる、グレイズ技ではない。 よく知られていることだが、Lv2↑から出掛かりに発生5Fの射撃判定が付くようになる。 主な使用用途はグレイズ狩りだが、諏訪子は地中に潜って回避できるため地上固めではそれほど警戒する必要はない。 他に、C射を盾に突っ込んでくる使い方も。きっちりガードすれば、画面外から帰ってくるところをJ8Aからフルコン。 ちなみに、発動時の高さとB版C版によって帰ってくる高さが違うためJ8Aが確反をとりやすい。 ヒットもガードもしなかった場合は着地まで硬直なので赤口でも撒いといてあげよう。 また、Lv2↑になると高火力コンボパーツになる。 画面端A始動コンが3.6k、3A始動で2.8k、端付近で4ACHから4k、DA低空CHから4.6kという頭おかしい火力になる。(すべてLv2) また、こちらの固め中に何故かこの技で割り込まれる。発生5Fェ…… こちらの対策としては、起き上がりHJをしないこと。DAを重ねられたら本当にHP半分飛ぶ。距離が離れていても空のダッシュは速い、DAの範囲は広い。 固めに割り込まれたら自分の固め構成を反省してください……なんという理不尽 ****レトロ原子核モデル お空の周りを周回するエネルギー弾を発生させる。 好きは大きいものの、一度発生させてしまうととても厄介。 主に使用される連携は ①遠距離でC>レトロ ②起き攻め ①の使われ方をすると諏訪子の射撃では発生を阻止するのはまず不可能。纏っている弾自体はJCやLCで相殺できるが 空の周りを周回するという軌道の関係で消しにくく、またこれを纏った空は前Dなどで急接近してくるためにのんきに相殺している暇はない。 J8Aで牽制したいが、スカるとレトロヒットからフルコンで3k近くとられるため、行動は慎重に。 ②の使われ方をされた場合、レトロ押しつけで壁まで前Dで押し込まれ、起き上がりから霊力を削られでロクなことがない。 うまく暴れられれば良いが、レトロに当たれば例のごとく3k。対処といった対処がないため、必死に正ガして耐えよう。 ****ブレイクサン 頭上に太陽のような発光体を発生させ攻撃する。発生8F。 お空の貴重な頭上への地対空技。 地味な感じがするが、その威力と霊力削りは意外と高い。 8F対空から2k↑は出せる。 諏訪子は相手の真上にいることはあまりないだろうし、諏訪子対策としては後述のシューティングサンを入れている空が多いが、甘えたJ2Aなどは控えるべき。 ****シューティングサン エネルギーを地面に投げつけ火柱を発生させる。 発生もある程度速く、火柱は強度が異常に高い(Lv.Max翡翠を全て相殺しきる。相殺強度B×∞?) 距離もある程度調節出来るうえ、画面上なら高空にも余裕で当たるため、甘えた空中行動には容赦なく突き刺さる。 威力が尋常では無いほど高く、うっかりCHしてしまうと3kは持ってかれる。しかも諏訪子のキャラ性能的にCHしやすい。 またコンボの火力底上げ、6Cから連ガになる(ならないことも多いが)など固めにも貢献。おまけに削りも高い(霊力削り1) とにかく当たってはいけない。中距離での空中行動全てに注意が必要。 ****制御「セルフトカマク」 一定時間、ダッシュ・飛翔時に空の体に攻撃判定が発生する。 判定は磨耗射撃で、20ヒットするか、一定時間が過ぎるか、他の攻撃行動をとると判定は消滅する。 諏訪子の飛翔性能と空の移動速度を鑑みると、どう考えても触られずに逃げきるのは不可能。 J8Aで牽制したいところだが、スカるとフルヒットが確定、ガードさせても>JB>44からガードするしかない。 また、ガードしてしまい画面端に追いやられても結界はしないこと。相手はダッシュしているだけなので音を聞いてから余裕で狩れる。 相手が遠距離で発動した場合はできるだけ高飛びして追いかけてきたところでガードが賢明か。 起き攻めに使われたら諦めてガードしておこう。全段ガードで霊力削り2、体力削りは1000程度。固め継続だが仕方ない。 ****遮光「核熱バイザー」 お空の前方に青いバリアを出す。7回ヒットするか、持続時間(約5秒)が終わるとバリアは消える。 バリアの判定はただの射撃で、射撃を相殺するたびに強度が減少する。相殺強度はB×10。 主な使われ方はロケットダイブ、H3A、DAなどのスキ消しと、発生保障を生かした割り込み。 バリアの発生は早く、密着では様々な攻撃から連ガになる。 また暗転9Fで、10F目に発生保障が付くため、相打ち上等でぶっぱされることも多い。 これをされるとターンを確実に奪われる。読んでもターン交代。なにそれ。 相打ち上等の割り込みに臆するだけ無駄なので、使われたら諦めてターン奪取につとめよう。 ****焔星「フィクストスター」 リング状の弾を発射する。一度画面外に行った後、再び戻ってくる。 霊力削りはそれほど高くないが、磨耗射撃であるのでぶっぱでもめんどくさい。 使用の際には大きな隙があるものの、空の手から離れると発生保障。 また、6Cから連ガになり固め継続。距離によっては連ガが途切れ飛べるが、飛ぶと3Aの的。大人しくガードしよう。 ****鴉符「八咫烏ダイブ」 多くの空がデッキに入れているであろう主力スペル。空中使用可。 地上版は出かかりが完全無敵で、割り込みや対低空として使われる。 地上ではサマーソルト→斜め下へ急降下して体当たりを行い、空中ではその場から斜め下へグレイズ付きの急降下。 サマーソルト・体当たりの両方とも中段打撃判定。 全段ガードすると確反が遠Aでしかとれない。サマソガード後7hjからJ8AでCHからフルコン。読めていたならこちらを狙うと良い。 発生14F完全無敵 ****核熱「核反応制御不能ダイブ」 打撃判定のグレイズ属性付き突進技。空中使用可。 体当たりしながら画面外へ飛んで行き、その後、画面を2往復する。 コンボの〆として使われる場合がほとんどだが、台風時は非常に回避しにくい攻撃となる。 うまく地中に潜って被害を最小限に押さえよう。高飛びは無理。1000~2000のダメージは覚悟しよう。冬眠があれば即寝安定。 ****「サブタレイニアンサン」 地中から画面中央に巨大な太陽弾を出現させる。 3Aなどからコンボに繋がり、4k程のダメージとなる。 しかし、真に恐ろしいのは中央空中で出てくる太陽弾に身を隠しながらのぶっぱ。 太陽弾本体は相殺強度A×∞かつ磨耗射撃で、完全に身を隠した空に対抗する手段は冬眠以外にはない。 一応、完全に太陽弾に隠れていなければ蛙狩が当たることには当たるが、カス当たりになりやすい。他のスペルは小型弾を相殺できないため不可。 また、暗転15Fで、16F目に発生保障がつく。相打ち覚悟のぶっぱや、J8Aスカを見てからの生当てなども可能。 わざとJ6Cなどの射撃を喰らいながら発動し、硬直を消すなどの使い方もある。 出現した太陽は引力を発生させ、強制的に画面中央に引き寄せられる。 太陽からは小型弾が4回出現し、その援護を受けお空側はまさにやりたい放題。クラッシュ連発や4A2A連打などの露骨な割狙いをされるため、必死に耐えよう。 4回目の小型弾以降は引力と上空の太陽のみのため、調子に乗った増長にはきっちり暴れていい。 対策としては、まず画面中央での生当たりに気をつけること。 カードでの対策としては霊撃、ガー反、冷凍カエルなどで時間を稼ぐほか、小型弾の初弾は喰らい逃げしても大丈夫。 冬眠があれば、小型弾の1回目に合わせて冬眠することでサブタレ完全回避が可能。そのあと3kぐらい殴られるだろうから実質±0か。 ****爆符「ギガフレア」 広範囲の射撃。ロイヤルフレアの前方だけバージョン。 遠距離でこちらの霊力が僅かになった際にぶっぱなされると回避不能になるので手札にコレが見えたら残霊力には注意を。 一応地上なら霊力1以下でも、空中でも2あれば2Dから回避できる。間違っても空中でバタバタ飛翔してはいけない。 ガードした際は約1.5kの削りダメージを受け、霊力削りは3。生で直撃すると5.7kの大ダメージとなり、目も当てられない。 3Aからのコンボで4.5k。4A>2Cから繋いで5.4k。2C空中ヒット確認から繋いで5.4k程度。 空中にいることの多い諏訪子には結構当てる機会の多いスペルである反面、生当ては基本的にないだろう。 背中に回り込むと何でもやり放題。早いうちに回り込めたら赤口さまでもどうぞ。 ****「アビスノヴァ」 使用後どんどんお空に光が集まっていき、一定時間経つとお空を中心に全方位射撃を発生させる。 射撃はガード不能かつ磨耗射撃だが、諏訪子の地上Dなら霊力1程度の磨耗ですむ。2Dからでも2あれば回避可能。 使用の隙がかなり小さく(13F)3Aクラッシュ後に使うことで、追撃の猶予が長くなるほど。だが5コス使ってスキ消し… 一応、ロケットダイブをこれでキャンセルすると空に有利Fがつくため、逃げも暴れも禁止。 また、空中でグレイズしてしまうとあっという間に霊力が尽きるため、バタバタは絶対に禁止。 画面端最上部までは届かないので空と反対側の画面端高空まで飛べるなら飛んでもいいが、地上Dの方が安全だろう。 ちなみに発動中は無敵で、空中で発動した場合着地まで硬直。地上で発動した場合の硬直は7Fで、諏訪子では反撃できない。諦めよう。 ***有効技 J8A 遠A 葉6Aなど豊富な対空から少しずつダメージを取り、3Aに気をつけて立ち回ればある程度は戦える相手ではある。 有効なスキルは手長足長さん 上空からレーザーを撒いてくるお空にはこれがないと始まらない 対お空デッキには必ず入れるようにしたい。 射撃は向こうのC射で完全に消されるが軌道が特殊なB射が少しは牽制に使える気がする 飛びこむ際に先に撒いておけば少なくとも3Aは食らわないが、空の2Cに注意。 考えられる対策を全力で行おう、そしてここに書き込んで欲しい。
#center(){#image(utsuho.png)} [[霊烏路 空攻略wikiの諏訪子対策>http://unyuho.wikiwiki.jp/?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%C2%D0%BA%F6%2F%B1%CC%CC%F0%20%BF%DB%CB%AC%BB%D2]] *特徴 あらゆる射撃が消される相手、JAの判定も強力でケロちゃんの生命線である遠A対空、6A対空は完全に潰されます、狙わないように。 狙うなら後ろ歩き遠Aなどで相手の着地後のAを潰すくらいで。 3Aの判定が異常 射撃戦も分が悪く、近接戦もかなり分が悪い 何より相手の火力が高いので、少しでも隙を見せればごっそり持っていかれてしまう。 勝つまでは絶対に気を抜いてはいけない相手。 ***各種透かし可能技 &color(red){蓮乗り}2A,6A,Hr6A &color(red){C,蛙狩,赤口の低姿勢状態} 6C,地獄波動砲(端付近同士でチャージなしの時。近いと下の弾が当たる。また、少しでもチャージすると当たる),レイディアンブレード(先端部のみ),八咫烏ダイブ登り,ハイテンションブレード(先端部のみ) &color(red){蓮バクステ} 通常技はDC以外可能。でも3Aを筆頭に大抵6Fくらい持続があるのでちょっと怖い。スキルはロケットダイブ。最大加速しているなら避けれる。端背負いだと楽。スペルは八咫烏ダイブ登りを完全回避可能。制御不能ダイブは諏訪子様じゃ無理。 ***中央近Ahit後 AAA>&color(red){JB}>66>JA>&color(red){JB}>66>JA>(着地)>AAA>J2B>J6C (赤字は連続ヒットしない) JBがつながらないのでHJ抜け余裕でした。AAAAや鉄輪で押さえつけないと中央では逃げられ放題。 JBガードしてくれる人なら画面端まで運送可能だが、 空ダ使い切った後のJAが高いと4Aで割り込まれて反撃3000ダメージ痛いです。 *対策 ***通常打撃詳細 |動作|判定|Dmg|Rate|Limit|発生F|持続F|全体F|SIZE(11):硬直差(正ガ/誤ガ)|SIZE(11):霊力削り|特殊補正|備考|h |~ 5A|中段|750|90|0|7|5|32| -4 / +2 |1| - | - | |~ AA|中段|650|92|0|18|3|43| -4 / +2 |1| - |SIZE(12):空中ガード不可| |~ AAA|下段|800|85|40|13|2|39| -5 / +1 |1|Rift|SIZE(12):空中ガード不可| |~ AAAA|中段(clash)|1100|80|40|17|2|55| -17 / +11 |COLOR(red):SIZE(15):5|Rift|SIZE(12):空中ガード不可| |~ 4A|中段|750|90|0|7|5|32| -4 / +2 |1| - | - | |~ 遠A|中段|1000|80|40|18|2|42| -3 / +3 |1|Smash|SIZE(12):空中ガード不可| |~ H遠A|中段(clash)|1250|75|40|33|2|57| +3 / +25 |COLOR(red):SIZE(15):5|Smash|SIZE(12):空中ガード不可| |~ 2A|下段|550|94|0|10|2|31| -6 / -2 |1| - |SIZE(12):空中ガード不可| |~ 6A|下段|1000|85|40|13|3|39| -5 / +1 |1|Rift|SIZE(12):空中ガード不可| |~ H6A|下段(clash)|1250|80|40|27|2|54| +1 / +23 |COLOR(red):SIZE(15):5|Rift|SIZE(12):空中ガード不可| |~ 3A|中段|1100|80|40|12|6|50| -17 / -11 |1|Rift|SIZE(12):空中ガード不可| |~ H3A|中段(clash)|1250|75|40|27|5|70| -16 / +6 |COLOR(red):SIZE(15):5|Rift|SIZE(12):空中ガード不可| |~ JA|中段|650|92|0|11|2|55| - / - |1| - | - | |~ J6A|中段|1100|85|40|17|19|63| - / - |1|Smash| - | |~ J2A|中段|1200|85|40|20|5|62| - / - |1|Smash| - | |~ HJ2A(打撃部分)|中段|1000|90|40|35|5|92| - |1|Smash| - | |~ HJ2A(射撃部分)|中段|1200|80|40|43| - |92| - |0.5(1)|Smash|SIZE(12):中段射撃で、誤ガすると霊力を1削る| |~ J8A|中段|1150|85|40|13|6|46| - / - |1|Rift| - | |~ DA|中段|850|90|0|18|4|43| -4 / +2 |1| - |SIZE(12):空中ガード不可| |~ DB|中段|1100|90|40|23|2|77| -33 / -27 |1|Smash|SIZE(12):1~25Fまでグレイズ| |~ DC(1段目)|中段|700|90|20|13|5|85| -50 / -44 |1|Rift|SIZE(12):13~15Fは空中ガード不可| |~ DC(2段目)|中段|1150|85|20|32|8|85| -33 / - |1|Rift| - | ****5A/4A 発生・攻撃範囲ともに最強クラス。おまけに中段。攻撃レベルも高い。 発生時に下段無敵があるが、諏訪子にスカされる技はない。 他キャラの遠Aの距離でもAで攻撃でき、ちょっと離れて4Aを連打されると何もできない。 密着から正ガ・誤ガ問わず3回まで(厳密には4回だが、普通4回目は届かない)刻まれる。3回刻まれたら何に繋げられても正ガから遠Aで暴れて勝てる。 上への判定も強く正面からのJAでは勝てない、よくて相打ち。J6Aは4A5Aには勝てる。 空ガ可ではあるが、ガードした場合3Aが確定する。 その発生と判定を生かして固め時の割り込みにも大活躍。 ****3A みんな大嫌いチートマント。 異常に広い攻撃判定、そのままの食らい判定、空ガ不可と三拍子揃った超強い通常技。 画面端でのチキガやジャンプ逃げをことごとく狩りとる。 弱点は全体Fが長く硬直が大きいことだが、射撃にキャンセルできるのであんまり気にならない。 諏訪子ではスカったのを見て当てられる攻撃が少なく、当てられる攻撃からのリターンも大きくない。 が、3Aの範囲外からのJ8Aが機能するという意味でもあるので、3Aをぶんぶんしてくる空には狙ってもいい。 ****H6A 発生が速い下段クラッシュで、ガードさせてお空1F有利。 この攻撃に2結界しても画面端だと3Aで狩られる。基本的に空の固めが継続なので我慢するしか無い。 ****DA 発生は速くないが、正ガしても不利が付きにくく、スキルによるフォローもでき、有利な読み合いを展開しながらこちらに触ってくる技。 またリターンも備えているうえ、CHなんてすると目も当てられないダメージを叩き出される。空ガ不可。 ****JA そこそこの発生で範囲がかなり広い。この技を被せられた場合、諏訪子で対空できるのは打撃だとL3Aぐらい。少しでも遅れるとCHから4kコース。 6Bなら比較的安全な対空になるか。何にせよあまりJAを被せられたくはない。 低空下りJAを空中でガードするとほぼ着地3Aが確定する。最速で結界をして間に合うかどうかはケースバイケース。こちらは気をつけても起こりうるだろう。 ****J8A 地味な技だが、お空の空打撃の中では発生が速く、判定もかなり強い。おまけに威力も高い(CHで1.5k) そんなに立ち回りで多くふられる技ではないが、受け身狩りやJAからディレイを掛けての空めくりなどに使われる。 また、お空の上をバタバタして通り越そうとするとまず食らう。注意しよう。 ***注意したいスキル・スペルカード ****ヘルゲイザー DA>Bゲイザーが連ガ、ヒットでコンボになりDA正ガしても動けない。 またC版が中距離への奇襲、牽制になりヒットすれば>A>3A>2Cで2.5k。 またコンボにも大活躍。A始動コンの〆から、DA>Bゲイザーからギガフレに繋いで4.2kなど、例をあげればキリがない。 対策としては、中距離ではきっちり警戒しておくことか。 ****ロケットダイブ 打撃判定の塊が突っ込んでくる、グレイズ技ではない。 よく知られていることだが、Lv2↑から出掛かりに発生5Fの射撃判定が付くようになる。 主な使用用途はグレイズ狩りだが、諏訪子は地中に潜って回避できるため地上固めではそれほど警戒する必要はない。 他に、C射を盾に突っ込んでくる使い方も。きっちりガードすれば、画面外から帰ってくるところをJ8Aからフルコン。 ちなみに、発動時の高さとB版C版によって帰ってくる高さが違うためJ8Aが確反をとりやすい。 ヒットもガードもしなかった場合は着地まで硬直なので赤口でも撒いといてあげよう。 また、Lv2↑になると高火力コンボパーツになる。 画面端A始動コンが3.6k、3A始動で2.8k、端付近で4ACHから4k、DA低空CHから4.6kという頭おかしい火力になる。(すべてLv2) また、こちらの固め中に何故かこの技で割り込まれる。発生5Fェ…… こちらの対策としては、起き上がりHJをしないこと。DAを重ねられたら本当にHP半分飛ぶ。距離が離れていても空のダッシュは速い、DAの範囲は広い。 固めに割り込まれたら自分の固め構成を反省してください……なんという理不尽 ****レトロ原子核モデル お空の周りを周回するエネルギー弾を発生させる。 好きは大きいものの、一度発生させてしまうととても厄介。 主に使用される連携は ①遠距離でC>レトロ ②起き攻め ①の使われ方をすると諏訪子の射撃では発生を阻止するのはまず不可能。纏っている弾自体はJCやLCで相殺できるが 空の周りを周回するという軌道の関係で消しにくく、またこれを纏った空は前Dなどで急接近してくるためにのんきに相殺している暇はない。 J8Aで牽制したいが、スカるとレトロヒットからフルコンで3k近くとられるため、行動は慎重に。 ②の使われ方をされた場合、レトロ押しつけで壁まで前Dで押し込まれ、起き上がりから霊力を削られでロクなことがない。 うまく暴れられれば良いが、レトロに当たれば例のごとく3k。対処といった対処がないため、必死に正ガして耐えよう。 ****ブレイクサン 頭上に太陽のような発光体を発生させ攻撃する。発生8F。 お空の貴重な頭上への地対空技。 地味な感じがするが、その威力と霊力削りは意外と高い。 8F対空から2k↑は出せる。 諏訪子は相手の真上にいることはあまりないだろうし、諏訪子対策としては後述のシューティングサンを入れている空が多いが、甘えたJ2Aなどは控えるべき。 ****シューティングサン エネルギーを地面に投げつけ火柱を発生させる。 発生もある程度速く、火柱は強度が異常に高い(Lv.Max翡翠を全て相殺しきる。相殺強度B×∞?) 距離もある程度調節出来るうえ、画面上なら高空にも余裕で当たるため、甘えた空中行動には容赦なく突き刺さる。 威力が尋常では無いほど高く、うっかりCHしてしまうと3kは持ってかれる。しかも諏訪子のキャラ性能的にCHしやすい。 またコンボの火力底上げ、6Cから連ガになる(ならないことも多いが)など固めにも貢献。おまけに削りも高い(霊力削り1) とにかく当たってはいけない。中距離での空中行動全てに注意が必要。 ****制御「セルフトカマク」 一定時間、ダッシュ・飛翔時に空の体に攻撃判定が発生する。 判定は磨耗射撃で、20ヒットするか、一定時間が過ぎるか、他の攻撃行動をとると判定は消滅する。 諏訪子の飛翔性能と空の移動速度を鑑みると、どう考えても触られずに逃げきるのは不可能。 J8Aで牽制したいところだが、スカるとフルヒットが確定、ガードさせても>JB>44からガードするしかない。 また、ガードしてしまい画面端に追いやられても結界はしないこと。相手はダッシュしているだけなので音を聞いてから余裕で狩れる。 相手が遠距離で発動した場合はできるだけ高飛びして追いかけてきたところでガードが賢明か。 起き攻めに使われたら諦めてガードしておこう。全段ガードで霊力削り2、体力削りは1000程度。固め継続だが仕方ない。 ****遮光「核熱バイザー」 お空の前方に青いバリアを出す。7回ヒットするか、持続時間(約5秒)が終わるとバリアは消える。 バリアの判定はただの射撃で、射撃を相殺するたびに強度が減少する。相殺強度はB×10。 主な使われ方はロケットダイブ、H3A、DAなどのスキ消しと、発生保障を生かした割り込み。 バリアの発生は早く、密着では様々な攻撃から連ガになる。 また暗転9Fで、10F目に発生保障が付くため、相打ち上等でぶっぱされることも多い。 これをされるとターンを確実に奪われる。読んでもターン交代。なにそれ。 相打ち上等の割り込みに臆するだけ無駄なので、使われたら諦めてターン奪取につとめよう。 ****焔星「フィクストスター」 リング状の弾を発射する。一度画面外に行った後、再び戻ってくる。 霊力削りはそれほど高くないが、磨耗射撃であるのでぶっぱでもめんどくさい。 使用の際には大きな隙があるものの、空の手から離れると発生保障。 また、6Cから連ガになり固め継続。距離によっては連ガが途切れ飛べるが、飛ぶと3Aの的。大人しくガードしよう。 ****鴉符「八咫烏ダイブ」 多くの空がデッキに入れているであろう主力スペル。空中使用可。 地上版は出かかりが完全無敵で、割り込みや対低空として使われる。 地上ではサマーソルト→斜め下へ急降下して体当たりを行い、空中ではその場から斜め下へグレイズ付きの急降下。 サマーソルト・体当たりの両方とも中段打撃判定。 全段ガードすると確反が遠Aでしかとれない。サマソガード後7hjからJ8AでCHからフルコン。読めていたならこちらを狙うと良い。 発生14F完全無敵 ****核熱「核反応制御不能ダイブ」 打撃判定のグレイズ属性付き突進技。空中使用可。 体当たりしながら画面外へ飛んで行き、その後、画面を2往復する。 コンボの〆として使われる場合がほとんどだが、台風時は非常に回避しにくい攻撃となる。 うまく地中に潜って被害を最小限に押さえよう。高飛びは無理。1000~2000のダメージは覚悟しよう。冬眠があれば即寝安定。 ****「サブタレイニアンサン」 地中から画面中央に巨大な太陽弾を出現させる。 3Aなどからコンボに繋がり、4k程のダメージとなる。 しかし、真に恐ろしいのは中央空中で出てくる太陽弾に身を隠しながらのぶっぱ。 太陽弾本体は相殺強度A×∞かつ磨耗射撃で、完全に身を隠した空に対抗する手段は冬眠以外にはない。 一応、完全に太陽弾に隠れていなければ蛙狩が当たることには当たるが、カス当たりになりやすい。他のスペルは小型弾を相殺できないため不可。 また、暗転15Fで、16F目に発生保障がつく。相打ち覚悟のぶっぱや、J8Aスカを見てからの生当てなども可能。 わざとJ6Cなどの射撃を喰らいながら発動し、硬直を消すなどの使い方もある。 出現した太陽は引力を発生させ、強制的に画面中央に引き寄せられる。 太陽からは小型弾が4回出現し、その援護を受けお空側はまさにやりたい放題。クラッシュ連発や4A2A連打などの露骨な割狙いをされるため、必死に耐えよう。 4回目の小型弾以降は引力と上空の太陽のみのため、調子に乗った増長にはきっちり暴れていい。 対策としては、まず画面中央での生当たりに気をつけること。 カードでの対策としては霊撃、ガー反、冷凍カエルなどで時間を稼ぐほか、小型弾の初弾は喰らい逃げしても大丈夫。 冬眠があれば、小型弾の1回目に合わせて冬眠することでサブタレ完全回避が可能。そのあと3kぐらい殴られるだろうから実質±0か。 ****爆符「ギガフレア」 広範囲の射撃。ロイヤルフレアの前方だけバージョン。 遠距離でこちらの霊力が僅かになった際にぶっぱなされると回避不能になるので手札にコレが見えたら残霊力には注意を。 一応地上なら霊力1以下でも、空中でも2あれば2Dから回避できる。間違っても空中でバタバタ飛翔してはいけない。 ガードした際は約1.5kの削りダメージを受け、霊力削りは3。生で直撃すると5.7kの大ダメージとなり、目も当てられない。 3Aからのコンボで4.5k。4A>2Cから繋いで5.4k。2C空中ヒット確認から繋いで5.4k程度。 空中にいることの多い諏訪子には結構当てる機会の多いスペルである反面、生当ては基本的にないだろう。 背中に回り込むと何でもやり放題。早いうちに回り込めたら赤口さまでもどうぞ。 ****「アビスノヴァ」 使用後どんどんお空に光が集まっていき、一定時間経つとお空を中心に全方位射撃を発生させる。 射撃はガード不能かつ磨耗射撃だが、諏訪子の地上Dなら霊力1程度の磨耗ですむ。2Dからでも2あれば回避可能。 使用の隙がかなり小さく(13F)3Aクラッシュ後に使うことで、追撃の猶予が長くなるほど。だが5コス使ってスキ消し… 一応、ロケットダイブをこれでキャンセルすると空に有利Fがつくため、逃げも暴れも禁止。 また、空中でグレイズしてしまうとあっという間に霊力が尽きるため、バタバタは絶対に禁止。 画面端最上部までは届かないので空と反対側の画面端高空まで飛べるなら飛んでもいいが、地上Dの方が安全だろう。 ちなみに発動中は無敵で、空中で発動した場合着地まで硬直。地上で発動した場合の硬直は7Fで、諏訪子では反撃できない。諦めよう。 ***長距離 基本射撃戦に付き合わない事、しかし相手の6B(浮遊する球体)は6Cフルヒットで消す事ができるため、差込ついでに消すのもあり、可能ならCタメなしで消す事(こちらのほうが隙が少ない) 消す際には相手のCや6Cに相殺されたり潰されたりしないように細心の注意を。 ***中距離 DCの不意打ちやDで一気に近づいたり離れたりと空に行動権がある距離。 DCはB射撃なんかで誘ってきっちりガードするとチャンスが出来る。 さらに相手はステージ端まで移動してくれるので二度美味しい。 相手が離れたら手長足長さんと一緒に近づくこと。 なんだかんだ言って近距離だとこちらの方が選択肢が多くなる。 そして空のトップスピードに追い付くには天狗団扇が必要。 空は繊細な対応が出来ないので、J6C>66やJ6A>J6Bといった細かい挙動を連打出来れば、 空を蹂躙することが出来る。 とにかく、細かな動きをして、相手のターンにさせないこと。 ***近距離 。 ***固め HJはしないこと 射撃を読んで前D ***有効技 J8A 遠A 葉6Aなど豊富な対空から少しずつダメージを取り、3Aに気をつけて立ち回ればある程度は戦える相手ではある。 有効なスキルは手長足長さん 上空からレーザーを撒いてくるお空にはこれがないと始まらない 対お空デッキには必ず入れるようにしたい。 射撃は向こうのC射で完全に消されるが軌道が特殊なB射が少しは牽制に使える気がする 飛びこむ際に先に撒いておけば少なくとも3Aは食らわないが、空の2Cに注意。 考えられる対策を全力で行おう、そしてここに書き込んで欲しい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: