カード | 使用位置 | hit | Rate | Limit | 発生 | 持続 | 終了 | 判定 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
× × ○ ○ |
2 | 85% | 40% | - | - | - | 打撃 | |
空ガード | 特殊補正 | 相殺強度 | 受身不能 | 攻撃Lv | |||||
可能 | Rift Attack | - | -F | - |
レベルアップによる変化 | 入力による違い | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEVEL | 0 | 1 | 2 | 3 | MAX | B版 | - | |
ダメージ | 1308 | 1438 | 1568 | 1697 | 1826 | C版 | B版より移動速度・距離が大きい |
備考 | 地面に向かってダイブする技。ダイブするときと潜るときに攻撃判定。 諏訪子本体中段、衝撃波下段の2段打撃。岩の部分には攻撃判定はない。 LV3から衝撃波部分が横に少し広くなる。 空中版は地中版か他の地中スキル・スペルに、地中版は他の地中スキル・スペルにキャンセル可能。 優秀な奇襲手段だがフォローを忘れた場合の隙の多さに注意。 |
---|
B版 | C版 |
カード | 使用位置 | hit | Rate | Limit | 発生 | 持続 | 終了 | 判定 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
× × ○ ○ |
7 | - | 5%*N | - | - | - | 射撃 | |
空ガード | 特殊補正 | 相殺強度 | 受身不能 | 攻撃Lv | |||||
可能 | - | - | -F | - |
レベルアップによる変化 | 入力による違い | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEVEL | 0 | 1 | 2 | 3 | MAX | B版 | 前方斜め下に発射 地中版はジャンプの高さから撃つ | |
ダメージ | - | 1266 | 1530 | 1803 | 2088 | C版 | ほぼ真横に発射 地中版はハイジャンプの高さから気持ち斜め下に撃つ | |
hit数 | - | 7 | 8 | 9 | 10 |
備考 | 地面から巨大な翡翠を召喚して相手に投げつける技。射出数はレベル+6個 レベル3から空中版のみ、地面に当たった翡翠が破裂して攻撃判定を持つようになる。 すさまじい相殺強度で早苗Cやお空のCすら消す。 ガード時翡翠1個で0.25、破片で0.125の霊力を削るため、レベル3↑は1回の発射で霊力約2を奪う。 しかし発生が遅いので連ガ構成はほとんど見つかっていない。 |
---|
カード | 使用位置 | Dmg | Hit | Rate | Limit | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
× × ○ ○ |
Lv1 Lv2 Lv3 MAX |
1079 1493 B1617C1939 B1738C2083 |
3 4 B4C5 B4C5 |
5%*n | 10%*n |
備考 | 蛙の石像に乗って体当たりする技。下段の空ガ不可打撃 BとCで移動距離、突進速度が違う(CはBの約2倍の距離) LVによる違いはダメージ、HIT数のみ。 地中版は即、空中版は地面にワープして突進する 上手く先端を当てればガードさせても反撃は食らいにくい(端だと厳しい)。 Lv3のCから全部誤ガードさせれば割り確定。割った後は蛙狩や赤口が確定。 1.10にて突進後のバクステ距離が短くなったので反撃を受けやすくなった。 奇襲だけでなくAAAA→C蛙石などのコンボパーツとしても優秀。 |
---|
カード | 使用位置 | hit | Rate | Limit | 発生 | 持続 | 終了 | 判定 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
○ ○ × ○ |
4 | 95% (81.4%) |
10%*4 | 16F | 38F | 81F | 中心部:打撃 外側:射撃 | |
空ガード | 特殊補正 | 相殺強度 | 受身不能 | 攻撃Lv | |||||
不可 | Smash Attack | - | -F | - | |||||
(※判定中心部の打撃部分のみ) |
レベルアップによる変化 | |||||
---|---|---|---|---|---|
LEVEL | 0 | 1 | 2 | 3 | MAX |
ダメージ | 1248 | 1371 | 1493 | 1617 | 1738 |
射撃部分 | - | 1248 | |||
判定 | - | 拡大 | - | 拡大 | - |
備考 | 自分の周囲にカエル型のオーラを巻き起こす技。判定が異様に広い。 外側の射撃部分は霊力削り、内側の打撃部分は威力が高め&空ガ不可となっている。 意外と出が早く、B・CともにAAからコンボになる。 当たった相手はかなり低く&遠くまで吹き飛ぶ。 地中からも出せるため地中のすき消しや脱出する相手のジャンプ狩りへどうぞ。 B・Cの違いは地中版Bが地上で、地中版Cが葉乗りで行う点。 |
---|
カード | 使用位置 | hit | Rate | Limit | 発生 | 持続 | 終了 | 判定 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
× ○ ○ × |
8 | 98% (85.0%) |
2%*8(C版は×10) | 13F | 30F | 63F | 打撃 | |
空ガード | 特殊補正 | 相殺強度 | 受身不能 | 攻撃Lv | |||||
可能 | Rift Attack | - | -F | 中 |
レベルアップによる変化 | 入力による違い | 硬直差 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEVEL | 0 | 1 | 2 | 3 | MAX | B版 | C版は2HIT分持続が長い | D/-6/-2 | ||
ダメージ | - | 1330 | 1449 | 1567 | 1684 | C版 |
備考 | チアガールのバトンのように鉄の輪を回転させる打撃技。諏訪コプター。 葉乗り中に出すとB版は斜め上に飛んでほぼ垂直に降りてくる。C版はやや前方へ飛び出す。 葉乗り版はLV3から出始めに打撃無敵付与。その影響かスペルキャンセルは不可能。 空中で出すと横方向への速度を維持したまま飛んでいく。 空中の技の中では最速の13Fを誇り判定持続も優秀。 |
---|
カード | 使用位置 | hit | Rate | Limit | 発生 | 持続 | 終了 | 判定 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
× × ○ × |
8 | 98% (85.0%) |
5%*n | 射撃 | ||||
空ガード | 特殊補正 | 相殺強度 | 受身不能 | 攻撃Lv | |||||
可能 | Rift Attack | -F |
レベルアップによる変化 | 入力による違い | 硬直差 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEVEL | 0 | 1 | 2 | 3 | MAX | B版 | C版は屈折位置が遠く、隙が大きい | -/-/- | ||
ダメージ | - | 700 | 1074 | 1472 | 1584 | C版 | ||||
HIT数 | - | 4 | 6 | 6 | 8 |
備考 | 伸ばした手足からレーザーを射出、一瞬止まった後相手の位置を補足し飛んでいく。 相殺強度は高めだが屈折するまで判定が無い。屈折後は緩やかに相手を追尾する。 威力は低いが立ち回りに役立つ。 レベル4から足からも4本出て大分強力になる。 |
---|
![]() |
カード | 使用位置 | Dmg(空中) | Dmg(地中) | Hit(空中) | Hit(地中) | Rate | Limit | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
× × ○ ○ |
Lv0 Lv1 Lv2 Lv3 MAX |
B783C1171 B861C1287 B940C1403 B1018C1519 B1094C1632 |
B917C1046 B1008C1150 B1100C1254 B1191C1358 B1280C1459 |
B5C8 | B6C7 |
備考 | 足の裏から水柱を噴射する技。 空中で出すと横方向の速度をほぼ維持したまま水柱を出す。ホールドできるが性能の変化はなし。 地中で出すとモーションが変わり、噴水のように諏訪子ごと上昇する。 Lvが上がると間欠泉の横幅が大きくなる。 地中B間欠泉から空中C(B)間欠泉で一応コンボにもなる。 |
---|
カード | 使用位置 | Dmg | Hit | Rate | Limit | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
○ ○ × × |
Lv1 Lv2 Lv3 MAX しぶき |
1375 1500 1625 1750 840 |
1 |
備考 | 水でできた蛙を帽子から出す技。 蛙はゆっくり跳ねながら前進する。 はねるタイミングで敵が近くにいると起爆、いなければ前進。ただし、起爆の判定はx軸上だけでしか計算されておらず上空にいても起爆してしまう。 相手がダウンしている間は進まない=爆発しない。 B版は初速・跳ね幅ともに小さく、C版は大きい。 射撃相殺判定がないので相手の射撃を無視して進む。ただし発生保証はないので怯むと消える。 画面上に出せるのは1匹のみで、2匹目を出すと1匹目はその場で消滅する。次ラウンドへの持ち越しも可能 レベル上昇で範囲拡大、レベルMAXで爆発にしぶきの追加判定 3Aキャンセルで出すとすっごい滑るよ!(バグ?) |
---|
立ち | しゃがみ |
カード | 使用位置 | Dmg(立ち・最大溜め) | Hit(溜めなし) | Hit(立ち・最大溜め) | Hit(しゃがみ・最大溜め) | Rate | Limit | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
○ ○ × × |
Lv1 Lv2 Lv3 MAX |
1811 1969 2130 2291 |
5 | 27 | 21 |
備考 | 指先から放物線を描いて落下する水弾を数個発射する技。 Bで諏訪子の目の前に、Cで遠くに飛ばす。 Cは画面端から端まで、Bは中央辺りまで届く。 Bは低位置、Cは高位置から広がる。 B・C版共に押しっぱなしで発射弾数増加。 LV2とLVMAXでそれぞれ水弾の大きさが大きくなる。 5発発射した時点でいつでもジャンプキャンセルできるので遠距離・対空牽制にはもってこい。だが、受身不可時間が極端に短いため追撃は難しい。 |
---|
カード | 使用位置 | Dmg | 効果時間 | Hit | Rate | Limit | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
○ ○ × × |
Lv0 Lv1 Lv2 Lv3 MAX |
約6.6秒 約7.6秒 約8.7秒 約9.7秒 |
備考 | 黒いもやのような弾を出す技。 敵をサーチしながらゆっくりと飛んでいき、(スキルLv+2)回進むと消滅する。 Lv1、3で大きさが大きくなる。 二つ目の祟りを出そうとすると一つ目は消えてしまう。 ヒット(Lv1からガードでも)すると3種いずれかのステータス異常を引き起こす が、ガードの場合の状態異常はすぐに終わってしまう。 相殺強度が高い。B,C版ともホールド可能。溜めると追尾数+1 Lvが上がるとダメージ以外に祟りの浮遊時間、状態異常の時間が増える。 緑は相手だけ天気雨、赤は防御ダウン(レベルが上がるとダウン数値も向上)、青はダメージ反射の効果がある。 詳細は小ネタに記載。 |
---|
カード | 使用位置 | Dmg | 効果時間 | Hit | Rate | Limit | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
○ × × ○ |
Lv1 Lv2 Lv3 MAX |
- | 約6秒 約7秒 約7秒 約8秒 |
- | - | - |
備考 | 自分を中心に黒いフィールドを展開する。同時に出せるのは1つだけ。次ラウンドへの持ち越し可能。 地中で使うと地上に飛び出しつつフィールドを設置する。 B版は小さく飛び上がり、C版は大きく飛び上がる。飛び上がりの頂上から再行動可能。 フィールドの内部に相手が入ると何らかのステータス異常を引き起こし、 移動速度や移動起き上がりの速度がレベルに比例して減少する。 B・C版ともにホールド可能で、ホールドすると範囲が広くなる。 スキルレベルを上げると範囲が広くなる。 フィールドが消えても僅かの間相手に色エフェクトは付いているが、 フィールドが消えた時点で効果は消える。 土着神の祟りと同じ祟り効果がある(色も同じ)が、違うのはフィールド内(地上+低空)に居る限り永続する点。 被弾してもフィールドは消えない。が、のけぞり・ダウン中は呪いの効果が消えている。 移動速度の減少は横移動に影響する。高さは変わらない。また、のけぞり中の相手にも移動低下効果が無い。(ガードしている相手にはある) |
---|
カード | 使用位置 | Dmg | Hit | Rate | Limit | ダメージ増加率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立 屈 空 地 |
- - - - |
Lv1 Lv2 Lv3 MAX |
- | - | - | - | 約1.2倍 約1.3倍 約1.4倍 約1.5倍 |
備考 | 他のスキルカードと違い、カード宣誓するだけで効果発動。 言うなればパッシブスキル。 相手の特定行動に対して防御減少のペナルティを与える。 スリップダメージはver1.10で削除された。 相手が攻撃中に煙が出たら攻撃中に被弾したダメージ上昇、グレイズ移動中に出たら移動中ダメージ上昇 攻撃をガードさせた時に出たらガード時ダメージ増加、ガードクラッシュ時に出たら仰け反り中ダメージ増加。 煙を一回出すと1~2秒ほど持続する。 これらはレベルを上げるか自分が壁バウンド、ダウンするとランダムに選び直される。 |
---|
必殺技 | 特殊技 | スペカ | |
---|---|---|---|
地上 | 大蝦蟇神 土着神の祟り |
水蛙神 雨を呼ぶ雨蛙 祟られた大地 ミシャグジ様の祟り |
神具「洩矢の鉄の輪」 開宴「二拝二拍一拝」 蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」 祟り神「赤口(ミシャグチ)さま」 |
空中 | 大地の湖 古の間欠泉 |
古代翡翠 古の鉄輪 手長足長さん |
源符「諏訪清水」 神具「洩矢の鉄の輪」 土着神「ケロちゃん風雨に負けず」 土着神「手長足長さま」 土着神「宝永四年の赤蛙」 |
地中 | 大地の湖 大蝦蟇神 古の間欠泉 |
古代翡翠 蛙石神 祟られた大地 |
開宴「二拝二拍一拝」 源符「厭い川の翡翠」 蛙休「オールウェイズ冬眠できます」 |
葉乗り | 大蝦蟇神 土着神の祟り |
古の鉄輪 雨を呼ぶ雨蛙 ミシャグジ様の祟り |
神具「洩矢の鉄の輪」 土着神「ケロちゃん風雨に負けず」 源符「厭い川の翡翠」 土着神「宝永四年の赤蛙」 蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」 |