天候

「天候」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

天候 - (2012/10/01 (月) 18:38:06) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*天気の順番 &link_anchor(快晴){快晴}→&link_anchor(霧雨){霧雨}→&link_anchor(曇天){曇天}→&link_anchor(蒼天){蒼天}→&link_anchor(雹){雹}→&link_anchor(花曇){花曇}→&link_anchor(濃霧){濃霧}→&link_anchor(雪){雪}→&link_anchor(天気雨){天気雨}→&link_anchor(疎雨){疎雨}→&link_anchor(風雨){風雨}  ↑                                            ↓  &link_anchor(極光){極光}←&link_anchor(梅雨){梅雨}←&link_anchor(烈日){烈日}←&link_anchor(黄砂){黄砂}←&link_anchor(ダイアモンドダスト){ダイアモンドダスト}←&link_anchor(凪){凪}←&link_anchor(台風){台風}←&link_anchor(川霧){川霧}→&link_anchor(晴嵐){晴嵐} *天気の効果 ***&aname(快晴,option=nolink){快晴} |CENTER:~空を飛ぶ程度の天気| |飛翔の旋回性能の強化・消費霊力の低下、さらに回避結界の霊力クラッシュが無くなる。回避結界を積極的に行い相手を翻弄させていきたい。なお、通常時とは違い回避結界をしても霊力は回復しないので注意が必要。 【諏訪子の場合】 諏訪子自身の飛翔能力はほぼ変動しない。 普段から飛んでることが多い諏訪子に対し、普段直線的な飛翔しか出来ない霊夢や魔理沙が曲線状なラインで急接近→J8Aなどが可能になる。早めにJ2BなりJ6Cなり射撃を置こう。 一旦霊力が無くなってしまうと上空での回避結界霊力回復ができなくなってしまう。 飛んでる諏訪子としては真下への低リスク移動が無いためやや危険。パチュリーのCなんかをグレイズするのにも不向き。 1/2/3のD飛翔も潜るのを見てダメージ確定する技などもあるので距離に注意。離れていればいるほど安全。 次の天候は霧雨なのでカウント80~90付近でスペカを使用するとややダメージアップが見込める。天候カウントをチラ見しておくとダメージ効率アップ。| ***&aname(霧雨,option=nolink){霧雨} |CENTER:~スペルはパワー程度の天気| |スペルカードの威力が1.25倍になる。スペルカードを意識した立ち回りをしよう。しかし切り返しスペルにも効果があるので相手が持っていたら注意。一発逆転を狙うときはこの天候を狙ってみるのもいい。| 【諏訪子の場合】 相手のコストの高いカードに注意。 魔理沙のドラゴンメテオや萃香の男投げなどは単発だと6割ほどのダメージなる。 1.25倍と倍率自体はそこまで高くないのでリスク・リターンの管理を意識すること。 次の天候は曇天。 長期化した戦いではスペカコストが足りないなどの時に天候を変えるチャンス。 射撃負けしてるパチュリーや天子を相手にしている時はゲージ回収のチャンス。 相手の弱いB射などでCHすると転ぶことが出来るのでコストが足りない時は転んでみるのもアリ。 ***&aname(曇天,option=nolink){曇天&color(Red){(change!)}} |CENTER:~符を器用に使える程度の天気| |スペルカードの消費コストが一枚減り、さらにカードゲージ増加量も2倍になる。今作より、自分か相手どちらかが一度でもスペルカードを使用すると即天候が終了するようになった。| 【諏訪子の場合】 デッキ依存の天候。 スキカやシスカの積みデッキであるなら相手が有利なパターンが多いのでさっさとカードを宣言して終わらせてしまおう。 スペカが火力となっているデッキだとグレイズだけ強く射撃が弱めな蛙としてはちょっぴり嬉しい天候。 諏訪子の主力はコスト4であるが、他キャラの主力はコスト5の場合がそれなりに多い。カード合戦になると良い面はあまり無いので自分がカードを使えなさそうな時は積みデッキと一緒で終わらせてしまおう。 次の天候は蒼天。 しかし曇天自体がカードの宣言で終了するのであまり影響しない。 ***&aname(蒼天,option=nolink){蒼天} |CENTER:~連係が鋭くなる程度の天気| |必殺技を別の必殺技でキャンセル可能になる。普段できないコンボが出来て面白いかもしれない。ちなみに射撃硬直時でも必殺技でキャンセルできるので有効活用したい。さらに、キャンセルするごとに消費霊力が半分になっていく。| 【諏訪子の場合】 石蛙や大地飛び込みのリスクが軽減し、鉄輪などの固めも打撃構成を強めるので攻めている時は意識していこう。 逆に責められている時は相手も結果狩りを豊富に行えるので安易なハイジャンや2結界は控えよう。 Lv3鉄輪は打撃無敵昇竜の扱いと一緒でスペカでも蒼天でもキャンセルできない。 次の天候は雹 射撃負けしてる相手には呼び込まないよう注意したい。 ***&aname(雹,option=nolink){雹} |CENTER:~霊力が強まる程度の天気| |CENTER:霊力の回復速度が上昇し、さらに必殺技のダメージが1.25倍になる。| 【諏訪子の場合】 諏訪子の射撃はそこまで強くないため射撃戦自体は避けることの方が増える傾向がある。 しかし高飛びの霊力管理は圧倒的に楽になるのでまず飛ぶこと。 HJ6B HJ2B HJC ホールド系の射撃消費はチャージ中に回復するのでHJ6B>飛翔ちょいキャン>HJ6Bなどを延々やるだけでゲージ回収の事故待ちが可能になる。 次の天候は花曇。 ***&aname(花曇,option=nolink){花曇&color(Red){(change!)}} |CENTER:~打撃を避ける程度の天気| |射撃攻撃だけでなく、打撃攻撃もグレイズ可能となる。ダッシュや飛翔をずっと続けていればノーダメージでいられるがそれは相手も同じ。隙をみて攻撃していきたい。基本的に後攻有利か。しかし基本的うつほは攻撃発生が遅いので判定の強い攻撃を先読みして当てたい。| 【諏訪子の場合】 打撃の全体動作が長い諏訪子は1発スカると反撃確定な技が殆ど、JAすらも危ない。打撃は禁止。 前方ダッシュを続ける限りグレイズが途切れることはないので相手が射撃の場合は延々地中移動を繰り返すのもあり。 後退ダッシュは行動の最後にグレイズが途切れるので攻撃判定で後退してしまったらガードをすること。その後連ガ構成が途切れに前ダッシュ再開などで対応。(咲夜の下りクロースなどに注意) 空中でのステップ移動は妖夢のJAなどで霊力が全部消えるので極力控えるように。 やるなら真上ハイジャン。 次の天候は濃霧。 霧雨よりもダメージ効率が上がるので予報カウントに注意。 自分体力がない時は転んで変えよう。相手の体力がない時は予報の時点で射撃を控えて相手をダウンさせないように注意。 ***&aname(濃霧,option=nolink){濃霧} |CENTER:~吸血鬼っぽくなる程度の天気| |攻撃で与えたダメージの50%を吸収し、回復する。負けてるときはこの天気を狙うのが無難。勝っているときにこの天気になってしまったら注意。| 【諏訪子の場合】 一つ一つの行動がハイリスク・ハイリターンとなる。 置きL5Aや甘えたJ8AやDBは状況一変の原因。 こちらの体力が大幅に勝っている時は高めに飛ぶのが一番合理的。 負けてる相手は攻めてラウンドをひっくり返しに来てるのに応戦するのは不利を背負うのと何ら変わりない。 逃げる時はしっかり逃げていこう。 次の天候は雪 有利な時に農務を流した後は大事なカードを後ろに回しておこう。 ***&aname(雪,option=nolink){雪} |CENTER:~幽霊っぽくなる程度の天気| |射撃攻撃打撃攻撃に、ガードの有無かかわらず相手のカードゲージを減少させる。また、無くなったカードは戻ってこなく、20枚>19枚と減少するので注意。スペルカードが5枚あると溜まって減って溜まって減ってでどんどんカードが無くなっていくのでそれだけは避けたい。| 【諏訪子の場合】 基本的にデッキスペースに余裕が無いことが多い諏訪子にはあまりよろしくない天候。 しかし相手のカードを破壊するチャンスでもあり。 強力な5コスカードなどは射撃をガードさせても破壊できるのを忘れずに。 予報の時点で大事なカードは変えて置くこと。 射撃によるカードゲージ増加をしないためにグレイズにだけ徹するのもアリ。 次の天候は天気雨 ダウン→天気雨スタートだけは諏訪子は避けなければならない(被起き攻めがすごく弱い為) 雪予報のカウント60付近からはリスクのある行動は控えるのがベスト。 ***&aname(天気雨,option=nolink){天気雨} |CENTER:~防御が怪しくなる程度の天気| |全ての中・下段攻撃にクラッシュ属性が付与され、クラッシュ後の霊力回復速度が上昇する。どんどん相手のガードをクラッシュして焦らし混乱させたい。しかしこちらがどんどんガードクラッシュしてもテンパらないように。しっかりとガード方向を間違えないようにしたい。| 【諏訪子の場合】 濃霧とは違った意味合いでハイリスクハイリターンとなる天候。 こちらが先に攻撃に成功したらAAやA6Aや4A連打 打撃択が豊富なので身長に割っていこう。 逆に責められた場合は一度割られてしまったほうが被ダメが少なく済む事がほとんど。 慌てたハイジャンなどはCHからフルコンで被ダメアップが殆ど。ほぼ無理なので諦めよう。 次の天候は疎雨 ***&aname(疎雨,option=nolink){疎雨} |CENTER:~必殺技全開になる程度の天気| |全ての必殺技がLvMAXの状態になる。しかしレベルが上がることによって大きな変化が見られるスキルカードが無いので微妙かもしれない。| ***&aname(風雨,option=nolink){風雨&color(Red){(change!)}} |CENTER:~風の力を借りる程度の天気| |ダッシュ・ハイジャンプなどの移動距離速度が上昇する。| ***&aname(晴嵐,option=nolink){晴嵐&color(Red){(change!)}} |CENTER:~符が見えなくなる程度の天気| |カードが見えなくなり、デッキ内でシャッフルされる。なお、何か1枚カードを使えば天候が終了する。基本的にぶっぱして当たるようなものはないので様子見が一番かもしれない。利用する場合は使用していないカードを計算しよう。&br()ちなみに1でもゲージが溜まっていれば5コストのスペルが出るときもあるがしっかり5コスト消費しているので注意。また、ゲージが1未満だと使えず、ランダムの際ガード反撃などが選択された場合も使えない。このときはカード送りすれば問題なくスペルを使うことができる。| ***&aname(川霧,option=nolink){川霧&color(Red){(change!)}} |CENTER:~距離が変になる程度の天気| |相手との距離が常に変動する。打撃をする直前で距離が変動し攻撃をはずすときついので遠くで射撃が安泰か。時と場合で。| ***&aname(台風,option=nolink){台風&color(Red){(change!)}} |CENTER:~勝負が荒れる程度の天気| |攻撃がガード不能になるが、相手の攻撃でのけぞらなくなる。勝っているときはこれを呼んでとどめをさしたい。残りHP量と相談で。新たに、打撃を当てると自分がヒットバックするようになった。| ***&aname(凪,option=nolink){凪&color(Red){(new!)}} |CENTER:~傷が癒える程度の天気| |最後に相手へダメージ与えた方のキャラの体力が徐々に回復する。一度攻撃を与えて逃げ回るのが得策か。相手も必死に攻撃してこようとしてくるのでそこを狙い迎え撃つのもありかもしれない。攻撃された場合は焦らず落ち着いて。| ***&aname(ダイアモンドダスト,option=nolink){ダイアモンドダスト&color(Red){(new!)}} |CENTER:~眠ったら死ぬ程度の天気| |ダウンすると追加ダメージを受け、さらに移動起き上がりが出来なくなる。ダウン時の追加ダメージより移動起き上がりが出来なくなるのがつらい。下手をするとずっと俺のターンされる。暴れは禁物。ちなみにこの天候のダメージで死ぬことはない。| ***&aname(黄砂,option=nolink){黄砂&color(Red){(new!)}} |CENTER:~カウンターヒット程度の天気| |攻撃が当たると必ずカウンターヒットになる。カウンターヒットすることによってコンボが繋がらなくなるときがあるので注意。なお、ダメージもカウンターヒット扱いとなる。ちなみにカウンターヒットするのは初段だけ。| ***&aname(烈日,option=nolink){烈日&color(Red){(new!)}} |CENTER:~全てを焼き尽くす程度の天気| |空中にいると徐々にダメージを受けるが、高空で攻撃力が増加する。なお高さによってダメージが変化し、最高の高度で1.3倍程度。しかし高ければ高いほど自分もダメージがあるので元が取れるか考えて動きたい。| ***&aname(梅雨,option=nolink){梅雨&color(Red){(new!)}} |CENTER:~大地に弾かれる程度の天気| |地面や壁にたたきつけられた時バウンドする。普段できないコンボができるかもしれない。世紀末バスケ始まる?| ***&aname(極光,option=nolink){極光} |CENTER:~何が起こるか不明程度の天気| |全ての天候からランダムに決定される。&br()一目瞭然のものもあれば終わっても結局なんの天候だったのかわからないということも稀によくある。&br()&br()一目瞭然の天候、または移動すればわかる天候→曇天、晴嵐、川霧、快晴、風雨、烈日&br()必殺技で判断できる天候→蒼天、雹、疎雨&br()殴り合いをすればわかる天候→濃霧、雪、天気雨、台風、凪、ダイアモンドダスト、黄砂、梅雨、花曇&br()スペルカードを使えばわかる天候→霧雨&br()&br()快晴、雹、疎雨、霧雨あたりは気がつかないで終わることが多い。ともかく上記の方法で天候を判断できるより相手より先に理解し有利に事を運びたい。| *天候対策 ***台風 56 名も無き人型の「それ」 [sage] Date:2009/08/25(火) 23:48:00 ID:/b2I6xgI0 Be: 場合によっては寝る 相手があんまり積極的に攻撃してこないのなら適当に岩まいて牽制 59 名も無き人型の「それ」 [sage] Date:2009/08/25(火) 23:50:32 ID:FnPpLtu.0 Be: 相打ち覚悟で毒霧撒いてるだけでダメ勝ちできるときがある<台風 62 名も無き人型の「それ」 [sage] Date:2009/08/25(火) 23:53:24 ID:quyhhQ/g0 Be: AAA間欠泉は結構お勧め<台風 AAAA合戦と見せかけてばっちり避けてあてられる ***烈日
*天気の順番 &link_anchor(快晴){快晴}→&link_anchor(霧雨){霧雨}→&link_anchor(曇天){曇天}→&link_anchor(蒼天){蒼天}→&link_anchor(雹){雹}→&link_anchor(花曇){花曇}→&link_anchor(濃霧){濃霧}→&link_anchor(雪){雪}→&link_anchor(天気雨){天気雨}→&link_anchor(疎雨){疎雨}→&link_anchor(風雨){風雨}  ↑                                            ↓  &link_anchor(極光){極光}←&link_anchor(梅雨){梅雨}←&link_anchor(烈日){烈日}←&link_anchor(黄砂){黄砂}←&link_anchor(ダイアモンドダスト){ダイアモンドダスト}←&link_anchor(凪){凪}←&link_anchor(台風){台風}←&link_anchor(川霧){川霧}→&link_anchor(晴嵐){晴嵐} *天気の効果 ***&aname(快晴,option=nolink){快晴} |CENTER:~空を飛ぶ程度の天気| |飛翔の旋回性能の強化・消費霊力の低下、さらに回避結界の霊力クラッシュが無くなる。回避結界を積極的に行い相手を翻弄させていきたい。なお、通常時とは違い回避結界をしても霊力は回復しないので注意が必要。 【諏訪子の場合】 諏訪子自身の飛翔能力はほぼ変動しない。 普段から飛んでることが多い諏訪子に対し、普段直線的な飛翔しか出来ない霊夢や魔理沙が曲線状なラインで急接近→J8Aなどが可能になる。早めにJ2BなりJ6Cなり射撃を置こう。 一旦霊力が無くなってしまうと上空での回避結界霊力回復ができなくなってしまう。 飛んでる諏訪子としては真下への低リスク移動が無いためやや危険。パチュリーのCなんかをグレイズするのにも不向き。 1/2/3のD飛翔も潜るのを見てダメージ確定する技などもあるので距離に注意。離れていればいるほど安全。 次の天候は霧雨なのでカウント80~90付近でスペカを使用するとややダメージアップが見込める。天候カウントをチラ見しておくとダメージ効率アップ。| ***&aname(霧雨,option=nolink){霧雨} |CENTER:~スペルはパワー程度の天気| |スペルカードの威力が1.25倍になる。スペルカードを意識した立ち回りをしよう。しかし切り返しスペルにも効果があるので相手が持っていたら注意。一発逆転を狙うときはこの天候を狙ってみるのもいい。| 【諏訪子の場合】 相手のコストの高いカードに注意。 魔理沙のドラゴンメテオや萃香の男投げなどは単発だと6割ほどのダメージなる。 1.25倍と倍率自体はそこまで高くないのでリスク・リターンの管理を意識すること。 次の天候は曇天。 長期化した戦いではスペカコストが足りないなどの時に天候を変えるチャンス。 射撃負けしてるパチュリーや天子を相手にしている時はゲージ回収のチャンス。 相手の弱いB射などでCHすると転ぶことが出来るのでコストが足りない時は転んでみるのもアリ。 ***&aname(曇天,option=nolink){曇天&color(Red){(change!)}} |CENTER:~符を器用に使える程度の天気| |スペルカードの消費コストが一枚減り、さらにカードゲージ増加量も2倍になる。今作より、自分か相手どちらかが一度でもスペルカードを使用すると即天候が終了するようになった。| 【諏訪子の場合】 デッキ依存の天候。 スキカやシスカの積みデッキであるなら相手が有利なパターンが多いのでさっさとカードを宣言して終わらせてしまおう。 スペカが火力となっているデッキだとグレイズだけ強く射撃が弱めな蛙としてはちょっぴり嬉しい天候。 諏訪子の主力はコスト4であるが、他キャラの主力はコスト5の場合がそれなりに多い。カード合戦になると良い面はあまり無いので自分がカードを使えなさそうな時は積みデッキと一緒で終わらせてしまおう。 次の天候は蒼天。 しかし曇天自体がカードの宣言で終了するのであまり影響しない。 ***&aname(蒼天,option=nolink){蒼天} |CENTER:~連係が鋭くなる程度の天気| |必殺技を別の必殺技でキャンセル可能になる。普段できないコンボが出来て面白いかもしれない。ちなみに射撃硬直時でも必殺技でキャンセルできるので有効活用したい。さらに、キャンセルするごとに消費霊力が半分になっていく。| 【諏訪子の場合】 石蛙や大地飛び込みのリスクが軽減し、鉄輪などの固めも打撃構成を強めるので攻めている時は意識していこう。 逆に責められている時は相手も結果狩りを豊富に行えるので安易なハイジャンや2結界は控えよう。 Lv3鉄輪は打撃無敵昇竜の扱いと一緒でスペカでも蒼天でもキャンセルできない。 次の天候は雹 射撃負けしてる相手には呼び込まないよう注意したい。 ***&aname(雹,option=nolink){雹} |CENTER:~霊力が強まる程度の天気| |CENTER:霊力の回復速度が上昇し、さらに必殺技のダメージが1.25倍になる。| 【諏訪子の場合】 諏訪子の射撃はそこまで強くないため射撃戦自体は避ける場面が増える傾向がある。 しかし高飛びの霊力管理は圧倒的に楽になるのでまず毒を置いたり飛ぶこと。 HJ6B HJ2B HJC ホールド系の射撃消費はチャージ中に回復するのでHJ6B>飛翔ちょいキャン>HJ6Bなどを延々やるだけでゲージ回収の事故待ちが可能になる。 次の天候は花曇。 ***&aname(花曇,option=nolink){花曇&color(Red){(change!)}} |CENTER:~打撃を避ける程度の天気| |射撃攻撃だけでなく、打撃攻撃もグレイズ可能となる。ダッシュや飛翔をずっと続けていればノーダメージでいられるがそれは相手も同じ。隙をみて攻撃していきたい。基本的に後攻有利か。しかし基本的うつほは攻撃発生が遅いので判定の強い攻撃を先読みして当てたい。| 【諏訪子の場合】 打撃の全体動作が長い諏訪子は1発スカると反撃確定な技が殆ど、JAすらも危ない。打撃は禁止。 前方ダッシュを続ける限りグレイズが途切れることはないので相手が射撃の場合は延々地中移動を繰り返すのもあり。 後退ダッシュは行動の最後にグレイズが途切れるので攻撃判定で後退してしまったらガードをすること。その後連ガ構成が途切れに前ダッシュ再開などで対応。(咲夜の下りクロースなどに注意) 空中でのステップ移動は妖夢のJAなどで霊力が全部消えるので極力控えるように。 やるなら真上ハイジャン。 次の天候は濃霧。 霧雨よりもダメージ効率が上がるので予報カウントに注意。 自分体力がない時は転んで変えよう。相手の体力がない時は予報の時点で射撃を控えて相手をダウンさせないように注意。 ***&aname(濃霧,option=nolink){濃霧} |CENTER:~吸血鬼っぽくなる程度の天気| |攻撃で与えたダメージの50%を吸収し、回復する。負けてるときはこの天気を狙うのが無難。勝っているときにこの天気になってしまったら注意。| 【諏訪子の場合】 一つ一つの行動がハイリスク・ハイリターンとなる。 置きL5Aや甘えたJ8AやDBは状況一変の原因。 こちらの体力が大幅に勝っている時は高めに飛ぶのが一番合理的。 負けてる相手は攻めてラウンドをひっくり返しに来てるのに応戦するのは不利を背負うのと何ら変わりない。 逃げる時はしっかり逃げていこう。 次の天候は雪 有利な時に農務を流した後は大事なカードを後ろに回しておこう。 ***&aname(雪,option=nolink){雪} |CENTER:~幽霊っぽくなる程度の天気| |射撃攻撃打撃攻撃に、ガードの有無かかわらず相手のカードゲージを減少させる。また、無くなったカードは戻ってこなく、20枚>19枚と減少するので注意。スペルカードが5枚あると溜まって減って溜まって減ってでどんどんカードが無くなっていくのでそれだけは避けたい。| 【諏訪子の場合】 基本的にデッキスペースに余裕が無いことが多い諏訪子にはあまりよろしくない天候。 しかし相手のカードを破壊するチャンスでもあり。 強力な5コスカードなどは射撃をガードさせても破壊できるのを忘れずに。 予報の時点で大事なカードは変えて置くこと。 射撃によるカードゲージ増加をしないためにグレイズにだけ徹するのもアリ。 次の天候は天気雨 ダウン→天気雨スタートだけは諏訪子は避けなければならない(被起き攻めがすごく弱い為) 雪予報のカウント60付近からはリスクのある行動は控えるのがベスト。 ***&aname(天気雨,option=nolink){天気雨} |CENTER:~防御が怪しくなる程度の天気| |全ての中・下段攻撃にクラッシュ属性が付与され、クラッシュ後の霊力回復速度が上昇する。どんどん相手のガードをクラッシュして焦らし混乱させたい。しかしこちらがどんどんガードクラッシュしてもテンパらないように。しっかりとガード方向を間違えないようにしたい。| 【諏訪子の場合】 濃霧とは違った意味合いでハイリスクハイリターンとなる天候。 こちらが先に攻撃に成功したらAAやA6Aや4A連打 打撃択が豊富なので身長に割っていこう。 逆に攻められた場合は一度割られてしまったほうが被ダメが少なく済む事がほとんど。 慌てたハイジャンなどはCHからフルコンで被ダメアップの原因に。 Lv3鉄輪があれば拒否択が一つ増えるもののほぼ無理なので諦めよう。 次の天候は疎雨 更に次が晴嵐 ***&aname(疎雨,option=nolink){疎雨} |CENTER:~必殺技全開になる程度の天気| |全ての必殺技がLvMAXの状態になる。しかしレベルが上がることによって大きな変化が見られるスキルカードが無いので微妙かもしれない。| 【諏訪子の場合】 22系スキルをまず使おう。 沼は横へかなり広くなり特殊フィールドの持続時間は670Fへ。 毒は巨大になり340Fの持続へ。ガードでも状態異常付与。 L状態の鉄輪は1~12F(発生は13Fから)の打撃無敵が付くぞ!やった! 大地飛び込みは衝撃波がそこそこ広がってるので身長の低い萃香にはAAA(1hit)>C飛び込みなどで裏回った後にめくりになったり、他キャラだとゼロ距離から 垂直ジャンプ>B飛び込み などでもめくれたりする。 水蛙は水しぶきにまで判定が追加。 固めている最中は相手の打撃無敵に注意。 打撃択が多い諏訪子には攻めている最中だと邪魔になりかねない天候である。 次の天候は風雨。対アリスなどには呼び込んで行きたい。 ***&aname(風雨,option=nolink){風雨&color(Red){(change!)}} |CENTER:~風の力を借りる程度の天気| |ダッシュ・ハイジャンプなどの移動距離速度が上昇する。| ***&aname(晴嵐,option=nolink){晴嵐&color(Red){(change!)}} |CENTER:~符が見えなくなる程度の天気| |カードが見えなくなり、デッキ内でシャッフルされる。なお、何か1枚カードを使えば天候が終了する。基本的にぶっぱして当たるようなものはないので様子見が一番かもしれない。利用する場合は使用していないカードを計算しよう。&br()ちなみに1でもゲージが溜まっていれば5コストのスペルが出るときもあるがしっかり5コスト消費しているので注意。また、ゲージが1未満だと使えず、ランダムの際ガード反撃などが選択された場合も使えない。このときはカード送りすれば問題なくスペルを使うことができる。| ***&aname(川霧,option=nolink){川霧&color(Red){(change!)}} |CENTER:~距離が変になる程度の天気| |相手との距離が常に変動する。打撃をする直前で距離が変動し攻撃をはずすときついので遠くで射撃が安泰か。時と場合で。| ***&aname(台風,option=nolink){台風&color(Red){(change!)}} |CENTER:~勝負が荒れる程度の天気| |攻撃がガード不能になるが、相手の攻撃でのけぞらなくなる。勝っているときはこれを呼んでとどめをさしたい。残りHP量と相談で。新たに、打撃を当てると自分がヒットバックするようになった。| ***&aname(凪,option=nolink){凪&color(Red){(new!)}} |CENTER:~傷が癒える程度の天気| |最後に相手へダメージ与えた方のキャラの体力が徐々に回復する。一度攻撃を与えて逃げ回るのが得策か。相手も必死に攻撃してこようとしてくるのでそこを狙い迎え撃つのもありかもしれない。攻撃された場合は焦らず落ち着いて。| ***&aname(ダイアモンドダスト,option=nolink){ダイアモンドダスト&color(Red){(new!)}} |CENTER:~眠ったら死ぬ程度の天気| |ダウンすると追加ダメージを受け、さらに移動起き上がりが出来なくなる。ダウン時の追加ダメージより移動起き上がりが出来なくなるのがつらい。下手をするとずっと俺のターンされる。暴れは禁物。ちなみにこの天候のダメージで死ぬことはない。| ***&aname(黄砂,option=nolink){黄砂&color(Red){(new!)}} |CENTER:~カウンターヒット程度の天気| |攻撃が当たると必ずカウンターヒットになる。カウンターヒットすることによってコンボが繋がらなくなるときがあるので注意。なお、ダメージもカウンターヒット扱いとなる。ちなみにカウンターヒットするのは初段だけ。| ***&aname(烈日,option=nolink){烈日&color(Red){(new!)}} |CENTER:~全てを焼き尽くす程度の天気| |空中にいると徐々にダメージを受けるが、高空で攻撃力が増加する。なお高さによってダメージが変化し、最高の高度で1.3倍程度。しかし高ければ高いほど自分もダメージがあるので元が取れるか考えて動きたい。| ***&aname(梅雨,option=nolink){梅雨&color(Red){(new!)}} |CENTER:~大地に弾かれる程度の天気| |地面や壁にたたきつけられた時バウンドする。普段できないコンボができるかもしれない。世紀末バスケ始まる?| ***&aname(極光,option=nolink){極光} |CENTER:~何が起こるか不明程度の天気| |全ての天候からランダムに決定される。&br()一目瞭然のものもあれば終わっても結局なんの天候だったのかわからないということも稀によくある。&br()&br()一目瞭然の天候、または移動すればわかる天候→曇天、晴嵐、川霧、快晴、風雨、烈日&br()必殺技で判断できる天候→蒼天、雹、疎雨&br()殴り合いをすればわかる天候→濃霧、雪、天気雨、台風、凪、ダイアモンドダスト、黄砂、梅雨、花曇&br()スペルカードを使えばわかる天候→霧雨&br()&br()快晴、雹、疎雨、霧雨あたりは気がつかないで終わることが多い。ともかく上記の方法で天候を判断できるより相手より先に理解し有利に事を運びたい。| *天候対策 ***台風 56 名も無き人型の「それ」 [sage] Date:2009/08/25(火) 23:48:00 ID:/b2I6xgI0 Be: 場合によっては寝る 相手があんまり積極的に攻撃してこないのなら適当に岩まいて牽制 59 名も無き人型の「それ」 [sage] Date:2009/08/25(火) 23:50:32 ID:FnPpLtu.0 Be: 相打ち覚悟で毒霧撒いてるだけでダメ勝ちできるときがある<台風 62 名も無き人型の「それ」 [sage] Date:2009/08/25(火) 23:53:24 ID:quyhhQ/g0 Be: AAA間欠泉は結構お勧め<台風 AAAA合戦と見せかけてばっちり避けてあてられる ***烈日

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: