Q. コミケ版とフリー版?違いはなに?
A. 以下のような違いがあります
|
オフライン出撃回数 |
装備追加 |
ミッションモード |
プロモッサ・先行ルゲ解放条件 |
サーバーとして起動 |
時間によるPOINT減点 |
| コミケ版 |
無制限 |
オフラインで可 |
最初からプレイ可能 |
ネット対戦で20戦+5勝以上 |
可能 |
なし |
| フリー版 |
初回起動時1回 |
ネット対戦のみ |
ネット対戦で50戦+10勝以上 |
ネット対戦で100戦+40勝以上 |
不可能 |
15日以上プレイしない |
※フリー版の出撃回数はネットワーク戦の勝数に応じて増加、POINT減点はネットワーク戦500戦以上で減点無しになります。
Q. 動作が重い、ロードで応答不能になるんだけど?
A. ロードで応答不能になっても処理は継続しているのでそのまま待ってください
モッサム戦機は基本的にフルスクリーンモード専用ですので、特に理由がない場合はフルスクリーンモードで起動してください
(ウィンドウモードでは表示速度と計算速度が大幅に低下するため動きがカクつき、ロード時間も数倍~数十倍の長さになります)
初回起動は安全確認のため強制的にウィンドウモードで起動されますが、デモ又は模擬戦を1回以上経験後はフルスクリーンモードで起動できるようになります。
Q. 使える機体も武器も少ない!アンロック方法は?
A. 階級を上げること、累積ポイントを貯めることで使用できる機体や武器が増えていきますが
ネットワーク戦回数が条件になっている隠し機体や、ミッションクリアで追加される戦車もあります
各機体ごとの使用条件は
機体紹介 のページを参照してください。
Q. BGMが鳴らない/音量が変えられないんだけど?
A. MP3フォルダにファイルがあるとBGMフォルダは無視されます
フォルダ内のファイルは音楽ファイルでなくても読み込もうとするため無効なファイルが無いか確認してください
また、MP3変換ソフトやプレーヤーの独自タグやヘッダを付加されたファイルはモッサム戦記では再生できない事があります
(BGMが無音になります)エンコードしなおすかタグ編集/削除のソフトを使ってください
BGMの音量設定はWAVE形式にしか反映されないので、MP3を使う場合はSE音量を変更することで調整してください。
Q. ゲームコントローラ持って無いんだけどキーボードで操作できないの?
A. 以下の操作でキーボードでも操作可能です
|
移動 |
左攻撃 |
右攻撃 |
ダッシュ/ジャンプ |
ロック切り替え |
| キー |
十字キー |
Z |
X |
C |
Shift/Space |
※Shiftキーを連続で押していると「固定キー機能」がオンになってしまう場合があります
Shiftでロック切り替えを行う場合にはユーザー補助のオプションで無効にしたほうが安全です。
Q. 条件を満たしてキーを入力したのに隠し機体が出てこないよ?
A. 起動直後の画面ではなくゲームモードを選択する画面で入力してください
またver0.361よりキー入力しただけでは一時取得にしかならず、戦闘せずに終了すると消えてしまうので
正式取得するためにはキー入力後、模擬戦又はネットワーク対戦で2戦以上する必要があります
また解除後にEscキーやAlt+F4でゲームを終了させると出現状態がセーブさていない場合があります
必ずメニューの[ 終了 ]からゲームを閉じましょう。
Q. なんか思ったように動かせないんだけど…?
Q. 動いてる敵に攻撃が当たらない!対処法は?
Q. 近くにそれらしい敵が居ないのになんか補給地点を砲撃されてる!どうなってんの?
長距離からの砲撃かミサイル攻撃を受けています
マップのどこかに(TARGET)のアイコンのついた敵がいるはずですので探し出して攻撃を阻止しましょう
逆に、[GUARD]アイコンのついている味方は敵補給地点を攻撃中です
敵に攻撃されないよう援護しましょう。
Q. 出撃時に「よろしく」とか言ってる人がいるけど、アレはどうやってるの?
A. キーボードのF1~F12を押してメニューを表示した状態で、メッセージに対応したキーを押すと送信されます
「よろしく」などの使用頻度の高そうなキーはJoyToKeyなどでパッドの空きボタンに登録しておくと便利かもしれません。
※ver0.36ではF10キーは使用しないでください、特にネットワーク戦では回線切断される可能性があります
Q. 選んだはずの武装と出撃時の武装が違う!
A. チーム選択後に抜けたプレイヤーがいると装備や機体が変わってしまうバグがあります
他のプレーヤーの迷惑になるためチーム選択後は間違えても気に入らなくても出来るだけ抜けない(EXITを選択しない)ようにしてください。
Q. ローカルエリア接続で対戦ってどうやればいいの?
A. 接続先のIPからホスト名が逆引きできれば良いようです
またコミケ版でなくてはサーバーとして起動できないためフリー版だけでの対戦はできません。
最終更新:2011年11月03日 19:11