【ネイキッドジェフティ】(出展作品:ANUBIS Z.O.E)
耐久力:580 コスト:700
盾:あり 抜刀:なし
DPディンゴ・イーグリット



アヌビスとの戦闘でアヌビスのメタトロンを吸収し真の性能へと進化を遂げたジェフティ
外部装甲が外れた状態で吸収したため、元の装甲がかなりはがれてしまっているが、
倒せぬ者の無い攻撃力を持ち、高速の移動性能を持つ。
…本気で作ろうか迷った。

■射撃
メイン射撃【通常弾】
弾数:1 リロード:6秒/1  威力:120

リロードの遅いが弾速と威力の高いショットを放つ。
当たっただけで吹っ飛びダウン効果がある分、
当たった後追撃ができない。

メインCS【バーストショット】
威力:300(衝撃波:100)

3秒間チャージして放つ球体型のショット。
ホーミング性能があり、ある程度ホーミングする。
さらに、回避しても何かに当たった場合そこから広範囲に衝撃波が発生。
ガードするのが正しい判断

サブ射撃【ホーミングランサー スマート】
弾数:8 リロード:4秒 威力:30×8

ホーミングレーザーを1体の敵に向け撃つ。
左右に移動中なら止まることなく片手で8本のランサーを、
前進後退中なら1回上昇ローリングを行い両手で撃つ。
もし1発でも当たれば残りランサーが全弾ヒットする。

サブCS【ホーミングランサー ダイナミック】
弾数:32 威力:15×32

射撃ポージングはスマートと同じだが、凄まじい数のランサーを同時照射する。
2,4体以上いる時16,16か8,8,8,8発射される。
3体なら10,10,12発射され、ロックオンしている敵に12発発射される。
こちらも1発でも当たれば…

特殊射撃【ゼロシフト・アタック】
弾数:1 リロード:10秒 威力:50

これで世界が変わると言われるほどのサブウェポン、ゼロシフトを用いた体当たり攻撃。
体当たりだが、ゼロシフトを用い、本機がネイキッドジェフティであるため、
高い攻撃力と同時に回避超困難という性能を持つ。
シュイィという独特の効果音があるので音同時にガードすれば防げるが、
それでもあまりに速すぎるので慣れるか技術が必要。
体当たりするとそのまま敵機から、最初攻撃を放った距離と同じ長さで、発動した方向の反対側まで移動する

■格闘
通常格闘【四段切り】
威力:40→80→100→250

おなじみ4連攻撃。動作はジェフティ Ver,アヌビスと同じ。
しかし威力がより無慈悲になった。


横格闘【バースト切り】
威力:300
Ver.2と同じ。


前格闘【ダッシュ切り→突き飛ばし】
威力:270

ダッシュ切りから追加入力で突き飛ばしになる
方向キーを押しながらで上下左右に飛ばす(通常は前方)
Ver.2と同じ。


特殊格闘【ゼロシフト・イート】
威力:20×8、100、100

これで世界が変わると言われるほどのサブウェポン、ゼロシフトを用いた連続攻撃。
使用に全ブーストゲージを消費するため静止状態の地上で使用。
おなじみの溜めるような体勢から瞬時に敵の背後に回りこみ、グラブで掴んで…
敵装甲を捕食、吸収する。吸収回復量は5×8の合計40
捕食後、敵機に自機のエネルギーを入れバーストさせ、両足で蹴って地面に飛ばす。
敵機の落下中で敵機の胸部または頭部を掴んでダッシュし、加速しながら地面にたたきつける。
ネイキッドである本攻撃の場合、いかなる攻撃も途中では無効となり、最初の掴みを食らう前に
回避などの処置を取っておきたい。回避した場合のみジェフティには2秒の硬直があるので近接での攻撃も可能。

原作のように厨性能の機体に作ってみました。ただし…
紙装甲だぞ!攻め込んでいけ!!
です。あと当たらなければどうというとは無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月14日 01:57