アカツキ(オオワシ装備)

出典:【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】

所属:オーブ
形式番号:ORB-01
全高:18.74m
重量:69.6t(本体)87.82t(オオワシ装備時)
[[連ジコスト]]:375(非常に高い)連ジ耐久力:640
連ザコスト:560 連ザ耐久力:720 GvsGコスト:2000(青)
盾:○(試製71式防盾)変形:× 換装:○(オオワシからシラヌイに)抜刀:◎
装甲材質:対ビーム防御・反射システム「ヤタノカガミ」
DP:カガリ・ユラ・アスハ(SEED DESTINY)、ムウ・ガ・フラガ(SEED DESTINY)のどちらか 
原作と劇中と同様、空戦であるオオワシと宇宙戦用であるシラヌイの換装パックが2種類ある。パックを使い分けるのが難しいので上級者しか向いていない。



■射撃

メイン射撃【72D5式ビームライフル「ヒャクライ」】

弾数:8 リロード:1発につき4.2秒(実弾式)ダメージ:110

サブ射撃【バルカン「自動近接防御火器」】

弾数:70 リロード:全弾5.2秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき5

オオワシ装備時のCS【73F式改高エネルギービーム砲】

チャージ:1.3秒 ダメージ:80+80=160
両脇(りょうわき)にあるビーム砲。狙いを定めて当てないと、与えるダメージの量が大きく減る。
フリーダムガンダムのクスフィアスレール砲並の威力とビームの太さを誇る。

■格闘(両タイプ共通)【73J2式試製双刀型ビームサーベル】

Nメイン格闘【斜め斬りと裂袈斬り】

ダメージ:60×4=240

前メイン格闘【突進串刺し】

ダメージ:70

横メイン格闘【横斬り→逆横斬り】

ダメージ:60×3=180

後メイン格闘【宙返りして突き刺す。】

ダメージ:70

特殊格闘【ビームリフレクター「ヤタノカガミ」】

相手のビーム系射撃攻撃を受ける直前に素早く出そう。タイミングが合えばビーム系射撃攻撃が跳ね返せる。実弾には跳ね返せられなかったのでした。
タイミングを合わせるコツを覚える時には、家庭用トレーニングモードで練習しよう。

■特殊行動能力【換装】

換装後にはオオワシがアカツキ(シラヌイ装備)になる。射撃と格闘の説明は上記を見て欲しい。

基本戦術


具体的には


おすすめアシストパートナー

オーライザー
コスト合計・・・連ジ375+170=545○
連ザ560+210=770◎
療機の援護射撃の途中で誤射されそうになったら、早めに自機のヤタノカガミを出そう。

おすすめ精神コマンド


タッグと組むなら

ガンダムダブルオーダイバー
コスト合計・・・連ザ420+560=980〇
GvsG2000+2000=4000〇

CPUとボス攻略


更新情報
2022・8・10 画像をアップ。
2009・12・31 荒らし防止、無断改変、無断削除のため元に戻しました。by作者
2009・12・30 喧嘩を売ってますか?とりあえず改めてまとめサイトで話し合いましょう。
2009・8・16 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月10日 19:46
添付ファイル