ガンダム・スカイ(初代ガンダムのMA姿)

出典:【機動戦士ガンダム】
所属:地球連合軍
盾:○ 変形:× 換装:○(Gパーツ脱着)抜刀:◎
連ジコスト:375 連ザコスト:560 GvsGコスト:2000(合体前と同じ)
耐久力:連ジとガンガンには640、連ザフだと720
装甲材質:ルナチタニウム合金(本体のみ)
特殊能力:冷却フィルム、マグネットコーティング、エネルギーCAP(それぞれ本体のみ)
DP:アムロ・レイ
※この機体にはアシストパートナーが選べません。選べない理由は、下記をご覧下さい。

初代ガンダムの下半身がGアーマーの後部であるGスカイ(イージーを含む)に合体した姿。合体後には両足が使えないが、ミサイルが撃てる。

■射撃
メイン射撃その1【ビームライフル】
弾数:8 リロード:1発につき4.2秒(実弾式)ダメージ:110

メイン射撃その2【ハイパーバズーカ】
弾数:14 リロード:全弾4秒(打ち切り式)ダメージ:弾頭は140、拡散は35

サブ射撃【バルカン】
弾数:70 リロード:全弾5.5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき5

メインCS(スカイのみ)【4連装ベンシルミサイル】
チャージ:1秒 ダメージ:40×4=160
合体前を引き継いで、撃てられるミサイル。

特殊射撃【ビームジャベリン(投擲)】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:120
ジャベリンが戻るまで格闘攻撃が使えられないが、サーベルの格闘攻撃が使えられる。

特殊格闘【ガンダム・ハイパーハンマー】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:130+130=260
レバー入れで投げる方向が変化するが、投げた後で戻ってしまう。

■格闘【ビームサーベル、ビームジャベリン(格闘)】
↓↓↓・・・サーベル抜刀時
Nメイン格闘【前進して、斬り払う。】
ダメージ:70×4=280

前メイン格闘【間合いを詰めながら2回突く】
ダメージ:110+110=220

横メイン格闘【軸移動した後で斬る→斜め斬り】
ダメージ:70×3=210
特に1、2段目には、フォースインパルスガンダムの横格闘に似ている。

後メイン格闘【振り下ろす】
ダメージ:70+70=140

BD格闘【盾突撃→素早く斬り上げる】
ダメージ:70×3=210(盾がない時は70+70=140)

↑↑↑・・・サーベル抜刀時
ジャベリン抜刀時には、合体前と同性能である。

■特殊行動能力(スカイのみ)【分離「ボルトアウト」】
分離して、ガンダムGアーマーの2機に再び分かれる。分かれた後で耐久力が521以上あれば520に無理矢理減らされる。(連ザフとガンガンでは631以上ある時には630に強制低下される。)連ジコストが375が310に、連ザコストが560が450に減る。

一度分離した後ではもう二度と元には戻せられない。

■モビルアシスト【Gブル・イージー】
回数:9 ダメージ:ビーム砲1発につき100
合体後に余(あま)ったGパーツは、Gブル・イージーたった1機だけ。残りはGアーマーが大量に援護射撃をしてくる。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら

  • CPUとボス攻略

更新情報
2010・2・8 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月08日 21:43