フォースインパルスガンダム

出典:【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】
所属:ZAFT(DC側)
形式番号:ZGMF-X56S/α
全高:18.41m
重量:78.3t
盾:○(インパルス専用シールド・開)変形:× 換装:◎(シルエットパック)抜刀:◎
連ジコスト:295 連ジ耐久力:520
連ザコスト:450 連ザ耐久力:630 GvsGコスト:2000
装甲材質:ヴァリアブルフェイズシフト装甲
特殊能力:デュートリオン送電システム
DP:シン・アスカ



インパルスガンダムをベースに空中飛行能力と機動力が大幅強化されたスピードタイプ。換装に合わせて自機の本体の装甲が青、黄色、赤、白に変わる。フォースシルエットによる6枚の翼とスラスター増設でジャンプ力が非常に高いし、移動スピードが激早(げきはや)。

■射撃
メイン射撃【ビームライフル】
弾数:7 リロード:1発につき5秒(実弾式)ダメージ:100
他の機体と同性能だが、弾は特殊射撃にも共有なので、無駄使いは断ろう。

サブ射撃【バルカン(CIWS)】
弾数:60 リロード:全弾5.5秒(撃ちきり式)ダメージ:1発につき5
分離射撃中はチェストフライヤーに2門とコアスプレンダーに2門、計4門一斉に撃てられる。ただし、チェストフライヤーのバルカン弾は合体時にも共有。

特殊射撃【ライフル反射(はんしゃ)】
弾数:メインと共有 ダメージ:100
ガンガン仕様で見たことがあるのだが、知らねぇなぁ。

サブ格闘(フォースのみ)【分離射撃】
弾数:ミサイルは2、コアスプレンダーのバルカンは60、他は上記と共有
分離中は格闘ボタンで合体。(サブ格闘、特殊格闘を含む)
ガンガンネクストの特殊射撃と同じく、フォースシルエット、コアスプレンダー、レッグフライヤー、チェストフライヤーの4機に一斉分離をする。
危なければ早めに出すべし。でも4機とも受けるダメージは共有なので、回避後と分離後には早めに合体しよう。

■格闘【ビームサーベル(フォースのみ)、コンバットナイフ「フォールディングレイザー」】※格闘体勢に入ると、背中からサーベル、またはレッグフライヤーの両腰からナイフのどちらかを取り出す。
ナイフと分離射撃の弾については、ノーマルのインパルスガンダムと同じなのでを見よう。
↓↓↓・・・サーベル抜刀時
Nメイン格闘【突進して、薙ぎ払う。】
ダメージ:50×4=200

前メイン格闘【一気に踏み込んで横から斬る。】
ダメージ:60+60=120

横メイン格闘【軸移動しながら斬りつける。】
ダメージ:50×3=150

後メイン格闘【シールドアッパー→ジャンプ斬り】
ダメージ:40+50=90(盾がない時は50)
特に2段目には連ザフの特殊格闘になっている。

BD格闘【1回転してからサーベルで叩きつける。】
ダメージ:60
エールストライクガンダムと同性能。

↑↑↑・・・サーベル抜刀時
特殊格闘【対艦刀をねだる。】
弾数:1 リロードは不可能。ダメージは下記を参照。
ガンガン仕様と同じ特殊格闘。ソードシルエットを転送し、対艦刀を自機にバトンタッチされる。その後で射撃はバルカンしか撃てられなくなり、対艦刀から離れるまで対艦刀以外の他の格闘攻撃ができなくなる。特に対艦刀には二刀流と連結の2タイプある。
↓↓↓・・・対艦刀抜刀時
Nメイン格闘【ダブル振り下ろし】
ダメージ:60×4=240

前メイン格闘【「なんてこんな事を・・・。また戦争がしたいのか、アンタ達は!!!」斬り】
ダメージ:70+70=140
ソードインパルスガンダムの前格闘と同じ。

横メイン格闘【回り込み、斬りつける。】
ダメージ:60×3=180

後メイン格闘【突進し、回転しながら連続斬りを浴びせる。】
ダメージ:60×4=240

BD格闘【「うおおおおぉぉぉーーーっっっ!!!!」突き】
ダメージ:250
フリーダムガンダムをやっつけたあれ。

↑↑↑・・・対艦刀抜刀時

■特殊行動能力【換装】
格闘+サブ+特殊ボタン3つ同時押しでソード、射撃+サブ+特殊ボタン3つ同時押しでブラスト、ジャンプ+サブ+特殊ボタン3つ同時押しでカオス、レバー↑or↓+ジャンプ+特殊ボタン同時押しでガイア、レバー←or→+ジャンプ+特殊ボタン同時押しでアビスに換装タイプが切り変わるし、自機の装甲の色が変わる。同時に盾が転送されるし、全弾リロードされるし、武装とコマンドが変わる。

ただし自機に受けたダメージは、換装後でも引き継がれる。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめ精神コマンド

  • おすすめアシストパートナー

  • タッグと組むなら
シャア専用ゲルググ
コスト合計・・・連ジ310+295=605×
連ザ420+450=870○
GvsG1000+2000=3000◎
後ががら空きなので、援護は僚機が格闘体制に入って、盾が後に持ち替えた後にしよう。

  • CPUとボス攻略

更新情報
2022・8・10 画像をアップ。
2010・2・3 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月10日 19:19
添付ファイル