ヴィンセント(指揮官機、紫)

出典:【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
所属:ブリタニア帝国(地球連合軍側)
形式番号:RPI-212A
連ジコスト:250 連ジ耐久力:500
連ザコスト:420 連ザ耐久力:550 GvsGコスト:1000
盾:× 変形:黒いフロートユニットだけ○、それ以外は× 換装:○(フロートシステムユニットが2タイプ)抜刀:○
特殊能力:ランドスピナー、ファクトスフィア、フロートシステム、ECCM(指揮官機のみ)
DP:ギルバート・J・D・ギルフォード

「高速ネットワーク機能・部隊間通信システム」と言った情報処理能力と、ECCMへの抗堪性が強化されているもう1機の指揮官用機体。
色とメイン射撃武器以外の武装は金ぴかヴィンセント(ロロ機)とは違って、本体と飛翔可翔翼の色は紫に変色されている。

ちなみに黒いフロートユニットの形と性能は、ランスロット・エアキャヴァルリーと同じである。

■射撃
メイン射撃【アサルトライフル】
弾数:120 リロード:全弾6秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき25
紫指揮官専用の高性能マシンガン。

サブ射撃【スラッシュハーケン】
弾数:2 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:100+100=200
ランスロットの時とは違い、両腰2ヶ所だけだった。ソードストライクガンダムのパンツァーアイゼン、ブリッツガンダムのグレイプニールより多いワイヤー系射撃武器。

特殊射撃【ニードルブレイザー(射撃)】
弾数:50 リロード:全弾4秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき7
肘から小さい槍を散布する。ギャンのニードルミサイルとは違い、盾がなくても撃てられる。

■格闘【メーザーバイブレーションソード(ランスタイプ)】
Nメイン格闘【接近して、斬りつける。】
二刀流ダメージ:70×4=280
連結ダメージ:70×6=420

前メイン格闘【飛び蹴り→両腕で斬り払う】
二刀流ダメージ:50+50+110=210
連結ダメージ:50+50+70+70=240

横メイン格闘【回り込み、薙ぎ払う。】
ダメージ:70×3=210
まるでフリーダムガンダムジャスティスガンダムの横格闘にそっくりだ。最高2段。

後メイン格闘【アカツキ流宙返り射殺】
二刀流ダメージ:200
連結ダメージ:110
覚醒専用連続技を組み込む時に。でも発生がやや遅め。

特殊格闘【ニードルブレイザー(盾)】
弾数:2 リロード:全弾8秒(打ち切り式)ダメージ:130
第1クールOPで見たことがあった防御動作。肘から相手の攻撃を受け流す。
さばくタイミングは、盾が出た瞬間しかない。ちょっと早め、ちょっと遅めでもいけない。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら

  • CPUとボス攻略

更新情報
2010・3・14 新規作成。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月14日 21:57