ウォクス・アウラ

出展:【輪廻のラグランジェ】
所属:ファロス(地球連合軍側)
全高:21.2m(ピアサー)17.3m(ウォーリア)
盾:○(ビームシールド「イテム」)変形:○ 換装:× 抜刀:◎
連ジコスト:310 連ジ耐久力:520
連ザコスト:450 連ザ耐久力:630 GvsGコスト:2000
DP:京乃まどか

キーカラーは緑。戦闘機型のピアサー形態と、人型のウォーリア形態の2段変形ができる。通称みどり。

■射撃
メイン射撃【プロムス・ビームライフルモード】
弾数:7 リロード:1発につき5秒(実弾式)ダメージ:100
ガンダムエクシアのGNソードと同様、銃と剣の切り替えができる。

特殊射撃【格闘武器切り替え】
32式試作ソード←→プロムスの順番に切り替える。

■格闘【32式試作ソード、プロムス・ソードモード】※格闘体制に入ると、プロムスがソードモードに切り替わる。または第1期第6話で登場した試作ソードが転送される。
↓↓↓・・・試作ソード抜刀時
Nメイン格闘【接近して、斬りかかる】
ダメージ:90×3=270

前メイン格闘【突き倒す】
ダメージ:130
ソードストライクガンダムより威力が劣る。でも単発。

横メイン格闘【軸移動しながら斬りつける】
ダメージ:90+90=180

後メイン格闘【シールドアッパー→ジャンプ斬り】
ダメージ:80+130=210(盾がない時は130)

特殊格闘【多段薙ぎ払い】
ダメージ:90×3=270
プロヴィデンスガンダムと同じ。

↑↑↑・・・試作ソード抜刀時
↓↓↓・・・プロムス抜刀時
Nメイン格闘【突進して、斬りかかる】
ダメージ:80×3=240

前メイン格闘【アッパー斬り→刺す】
ダメージ:80+120=200

横メイン格闘【回り込んで薙ぎ払う】
ダメージ:80+80=160

後メイン格闘【トルネード兜割り】
ダメージ:80×4=320

特殊格闘【踏みつけ】
ダメージ:50+50=100

↑↑↑・・・プロムス抜刀時

特殊行動能力【格闘武器召還】
第2期の11話で見たことがある。他の機体の格闘武器に切り替える。
例・・・モビルジンの重斬刀、スサノヲ十式の七支刀、グランゾンのグランワームソードなど他多数

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら
ガンダムヘビーアームズ
ガンダムヘビーアームズ アーリータイプ
コスト合計・・・連ジ310+310=620×
連ザ450+450=900○
GvsG2000+2000=4000○
自機の射撃武器の少なさを、僚機が補う。

  • CPUとボス攻略


更新情報
2012・10・14 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月14日 22:19