基本操作
ステージを作る時の操作方法。
レイヤー内を移動する
エディット画面でカーソルキーを押すと、押した方向に画面をスクロールできます。
左上のXに横の位置、Yに縦の位置が表示されます。
横の位置はレイヤーの一番左が0で、縦の位置はレイヤーの一番上が0です。
エディットメニューを表示する
スペースキー、コントロールキー、エンドキーのいずれかを押すとエディットメニューが表示されます。
エディットメニューが表示されている状態でもう一度いずれかのキーを押すとエディット画面に戻ります。
エディットメニューを表示している状態ではエディット画面内を移動することができません。
アイテムを設置する
エディットメニュー内の適当なアイテムをクリックすると、クリックしたアイテムがマウスポインタに半透明に表示されます。
その状態でエディット画面内をクリックすると、クリックした所に半透明なアイテムと同じアイテムをレイヤーに設置できます。
設置するアイテムを変更するにはもう一度エディットメニューを表示して他のアイテムを選択してください。
設置したアイテムを消す
マウスカーソルに半透明なアイテムが表示された状態で設置されたアイテムをもう一度クリックすると、置かれているアイテムをレイヤーから消せます。
半透明なアイテムが違うアイテムでも置かれているアイテムは消せます。
- ステージを作る
- 基本操作
- タイルを設置する
- スプライトを設置する
- エントランスを設置する
- エグジットを設置する
- レイヤー2を使う
- ステージの設定
- テストプレイ
- ステージを保存する
ステージで遊ぶ方法
最終更新:2013年03月27日 09:29