美咲≒ミッシェルの認識について
こころ・薫・はぐみの三人はミッシェルの正体が美咲だと分からない……というのが、
現状のハロハピの内部事情とされている。しかし一部のカードエピソードや
イベント「BackstagePass」の描写を見ていくと、こころが無意識的に美咲
とミッシェルのことを繋げて考えている様子が散見される。
以下に参考エピソードを記す(詳細は個別のページを参照)。
現状のハロハピの内部事情とされている。しかし一部のカードエピソードや
イベント「BackstagePass」の描写を見ていくと、こころが無意識的に美咲
とミッシェルのことを繋げて考えている様子が散見される。
以下に参考エピソードを記す(詳細は個別のページを参照)。
種別 | エピソード名 | 概要 |
カードエピソード | 奥沢美咲[ミッシェルのヒミツ]☆3 「3バカに感謝?」 |
美咲曰く、「ミッシェルを着ないとステージに立てない」。 ライブ中の台詞などでは名前で呼んでほしいと軽い気持ちで 言っているものの、実際はまだ知られたら困ると考えている。 |
カードエピソード | 弦巻こころ[無敵のヒーロー]☆3 「キグルミの人は心配性」 |
美咲≒ミッシェルへの言及はないが、 呼称関連同様、美咲の意志がこころの認識に関わっていると考えられる。 |
カードエピソード | 奥沢美咲[冬仕様]☆3 「影から支える人たち」 |
「ミッシェルに他の人が入ったらこころ達は気付くのか?」という話題 美咲は気付かないでしょうと苦笑いするも、まりなさんは気付くと確信を持っている。 メタ的な話題と言及の為、おそらくまりなさんの見解が公式見解に近いと思われる。 |
イベントストーリー | BackstagePass | 各バンドが一周年の節目に相応しいストーリーを展開する中、 ハロハピはこころの美咲≒ミッシェルの認識に関するまとめ的描写。 「美咲のそっくりさん」を他のメンバーは美咲本人と勘違いする中、 こころは当時美咲がミッシェルを着ていたにもかかわらず、勘違いしなかった。 本人曰く理由は「なんとなく」とのことで、 無意識的な部分で何かが繋がっているようである。 |
期間限定ストーリー | 2018年エイプリルフール | 黒服から渡された玉手箱を開けると、なんと美咲以外の全員が ミッシェル顔になっちゃった! ……というストーリー。勿論夢オチ。 しかしこの「美咲の夢」という部分が、素直ではない美咲の本心を読み 解くのに非常に重要になってくる。 ・夢の中のカオスな状況下でもこころがいつもと変わらないことに安心する会話は、 美咲としてもミッシェルとしてもどちらにしてもこころに信頼されている二人の関係 を角度を変えて映したもの。 ・事態の解決を諦めて自分もミッシェルを着ようとする会話は、結局のところこころ にミッシェルの中の人として認識されていない根本的原因は、美咲が本当はそれを望 んでいないから……ということの証明として取ることができる。 ・解決編における「一人だけみんなの顔がミッシェルに見えてるままの美咲」という 構図は、今の状況をそのまま簡潔に示している。最初は破天荒なこころが原因で生じた 事件(の筈)が、最終的には美咲自身の認識の問題になる……というのは、 美咲≒ミッシェルの認識問題の現状そのものである。 |
カードエピソード | 弦巻こころ[笑顔の逢瀬]☆2 「次の主役は」 |
来週の人形劇までにぬいぐるみを一緒に作ろうと無茶振りされる美咲。 ……という話なのだが、こころの口ぶりに意味深な部分がある。 エピソード内で美咲は一貫して 「ドラゴンとか狼の群れとか来週までに作るの大変……」 とぬいぐるみ作りの大変さを主張しているのだが、 こころは美咲の主張に対して ドラゴンなんて(作るの)大変→美咲なら平気よ! 来週までとかムリ!→やってみないとわからないわ!一緒に頑張りましょう! と同じぬいぐるみ作りの話題にしては妙に反応の仕方が違っている。 仮説として、ドラゴンのくだりの反応が 「美咲(ミッシェル)は強いからドラゴンにも勝てる」 という意図であるとすると美咲とミッシェルをまた無意識で繋げている描写となる。 |