「アイテム説明文/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
アイテム説明文/コメントログ - (2012/12/08 (土) 12:23:40) のソース
- 装備品などを「使う」と表示されるコメント。 -- 名無しさん (2010-05-02 11:16:20) - 見た目はやっぱりオモチャっぽい。 -- ストームショット (2010-05-02 20:40:48) - 材質は謎だが、とにかく軽くて固い。 -- パンツァーシリーズ (2010-05-02 20:42:15) - いかにも頼りになる外見だ。 -- カラシニコフ (2010-05-02 20:43:00) - 柔らかすぎず固すぎず、適度なフィット感もある。 -- 松のスリッパ (2010-05-03 05:08:13) - 渋い雰囲気だ。 -- 松の湯呑み (2010-05-03 05:09:01) - 松の香りがする……。 -- 松のせっけん (2010-05-03 05:09:59) - カービングがいい感じだ。 -- ウェスタンブーツ (2010-05-03 05:11:19) - トゲトゲが痛そうだ。 -- 鬼の金棒 (2010-05-03 05:28:07) - ツンツンしている……。 -- 鬼ツノ (2010-05-03 05:28:41) - 虎の毛皮でできている。強いぞ! -- 鬼のブラ (2010-05-03 05:29:30) - 10年はいても破れなさそうだ。 -- 鬼のパンツ (2010-05-03 05:30:11) - みんなではこう 鬼のブーツ -- 鬼ブーツ (2010-05-03 05:30:50) - かぶっていると気が引き締まる……ような。 -- 野戦帽 (2010-05-03 05:33:20) - 「大丈夫、理屈じゃないんです」 と書いてある。 -- スレッジハンマー (2010-05-03 05:34:41) - ここまでのコメントと、ソニックガン・ドカジャン・ドカヘル・士魂のかけら闘 を反映しました。 -- 名無しさん (2010-05-03 05:49:10) - 高級感と履き心地が同居した逸品。 -- 松のスリッパ 説明文 (2010-05-03 05:53:19) - 松の木が描かれた湯呑みだ。 -- 松の湯呑み 説明文 (2010-05-03 05:54:10) - 「松」の刻印が入ったせっけんだ。 -- 松のせっけん 説明文 (2010-05-03 05:54:55) - なんだかモヤモヤしたかたまりだ。 -- 士魂のかけら・闘 説明文 (2010-05-03 05:56:10) - 巨大な金棒。 -- 鬼の金棒 説明文 (2010-05-03 05:57:26) - 鬼の角を模した頭飾り。 -- 鬼ツノ 説明文 (2010-05-03 05:58:00) - 虎柄のブラだ。 -- 鬼のブラ 説明文 (2010-05-03 05:58:29) - 虎柄のパンツだ。 -- 鬼のパンツ 説明文 (2010-05-03 05:58:59) - 虎柄のブーツだ。 -- 鬼ブーツ 説明文 (2010-05-03 05:59:28) - 4人くらいなら余裕で寝られる大きさだ。 -- テント (2010-05-03 06:00:49) - ……何の鼻だろう。 -- はな (2010-05-03 06:30:54) - ソウルフルな気分がフィーバーしそうだ! -- アフロメット (2010-05-03 18:48:24) - ピンを抜いて投げ・・・・・・る夢を見た -- 焼夷手榴弾 (2010-05-03 18:51:00) - 革もつくりも良く、いい品だ。 -- 革靴 (2010-05-03 20:00:42) - 頑丈かつ通気性バツグンだ。 -- 防弾背広 (2010-05-03 20:01:45) - フトモモのあたりがスースーする。 -- パンツチャップス (2010-05-03 20:18:39) - 説明文:紙袋に○が書いてある。 使用時:意外と蒸れる。 -- あうあうマスク (2010-05-03 20:21:35) - 何だか良くクリティカルが出る気がする・・・・・・。 -- バニースーツ (2010-05-03 20:22:45) - いかにも肉が詰まってそうだ。 -- まっぷたつ鋏脚 (2010-05-03 23:42:59) - 巨大なヤドカリのハサミ -- まっぷたつ鋏脚 説明文 (2010-05-03 23:43:32) - いわゆるナイトキャップ。素晴らしいかぶり心地だ。 -- 松の帽子 説明文 (2010-05-03 23:46:02) - 松の香りが心地よい。 -- 松の帽子 (2010-05-03 23:46:29) - 空に放り投げたくなる。 -- 水兵帽子 (2010-05-04 08:09:20) - 手甲と鎖帷子のセット。 見た目よりも動かしやすい。 -- 忍び手袋 (2010-05-04 19:36:33) - 頭巾と上衣、鎖帷子のセット。 鎖帷子はともかく、布部分の素材は謎だ。 -- くの一服 (2010-05-04 19:38:12) - 携帯式対戦車擲弾発射筒。 使い捨てではない。 -- RPG7 (2010-05-04 19:40:54) - いま撃つのは危ない! -- スティンガー (2010-05-04 19:41:38) - 巨大で鋭利な背ビレだ。 髪の毛を吹きかけたら切れた……! --切り裂く背ビレ -- 名無しさん (2010-05-05 02:03:25) - 人を蹴ってはいけません! と書いてある。 -- 安全靴 (2010-05-06 18:26:22) - なんだか複雑な形状の投げナイフ。 -- 投げナイフ(説明文) (2010-05-06 18:44:22) - これなら投げればどこかしらが刺さりそうだ。 -- 投げナイフ (2010-05-06 18:44:46) - かぶりなおしてみた。 -- ワッチ (2010-05-06 18:45:04) - なぜか「ヒャッハー!」と叫びたくなる……。 -- 世紀末ジャケット (2010-05-06 18:45:44) - 質実剛健なつくりだ。 -- ワークシャツ (2010-05-06 18:45:55) - 動きやすさここに極まれり。 -- 防弾アロハ (2010-05-06 18:47:06) - このフィット感が何とも言えない。 -- スパッツ (2010-05-06 18:47:19) - 伝統的和風履き物。 -- 草履(説明文) (2010-05-06 18:47:53) - 開放感のある履き心地だ。 -- 草履 (2010-05-06 18:48:07) - 長い間履き続けると蒸れる……。 -- ゴム長 (2010-05-06 18:48:31) - 鉛製の弾芯だ。 -- 鉛の弾芯(説明文) (2010-05-06 18:48:49) - 弾丸としての再利用はできない。 -- 鉛の弾芯 (2010-05-06 18:49:01) - 休息コマンドの時間を50%短縮する。使い捨て。 -- テント 説明文 (2010-05-06 19:49:10) - 巨大な獣の毛皮。 -- 立派な毛皮 説明文 (2010-05-06 19:49:27) - ちょっと高級そう。 -- 立派な毛皮 (2010-05-06 19:49:45) - 意外とフサフサしている。 -- ネコの尻尾 (2010-05-08 10:32:38) - コートの中にも隠せそうだ -- オートバグラー (2010-05-08 20:20:10) - 取っておくと何かいいことがあるかも……? / 一見するとただの黄色い紙切れだ。 -- イエローチケット (2010-05-09 06:40:43) - 昆虫モンスターの外骨格の破片。 -- ネオクチクラ(説明文) (2010-05-09 07:47:47) - しなやかで固い。 -- ネオクチクラ (2010-05-09 07:49:37) - 両手で抱えるほどの大きさの細胞核。 -- 巨大細胞核(説明文) (2010-05-09 07:51:37) - 外側は意外と固い。 -- 巨大細胞核 (2010-05-09 07:53:05) - 巨大なカメレオンの舌だ。 -- 巨大カメレオン舌(説明文) (2010-05-09 07:53:53) - 筋肉質で、表面はネバネバしている。 -- 巨大カメレオン舌 (2010-05-09 07:54:16) - 機械仕掛けの心臓だ。 -- 機械の心臓(説明文) (2010-05-09 20:20:06) - 油臭い……。 -- 機械の心臓(使用時) (2010-05-09 20:20:34) - とても純度が高そうだ! -- 最高級ポリタン油(使用時) (2010-05-09 20:58:15) - カニの肉。 -- カニの白身(説明文) (2010-05-09 21:01:20) - ちょっと美味しそうに見える。 -- カニの白身(使用時) (2010-05-09 21:02:41) - 不定形生物の細胞片だ。 -- どろどろ細胞(説明文) (2010-05-09 21:04:11) - とてもどろどろしている。 -- どろどろ細胞(使用時) (2010-05-09 21:04:54) - 鬼のツノのツンツンしているって赤鬼と青鬼のタンゴじゃないかな? -- 名無しさん (2010-05-10 04:43:09) - 火炎放射系武器の元ネタはDECOの古いゲームでしょ 北斗が元ネタなら汚物は消毒とか何とか言わなきゃ変 -- しばやきバーナーガン (2010-05-13 22:01:38) - ↑それも北斗が元ネタ。多分ならずもの戦闘部隊ブラッディーウルフだと思うが修羅の国編の雑魚が言う台詞。消毒はサウザーの手下。全文は「あっちいぜ~!あっちくて死ぬぜ~!」ちなみに↑は「アツイゼアツイゼアツクテシヌゼー!」 -- 名無しさん (2010-05-13 22:14:29) - 様々な栄養素が含まれていると言われている。 -- ローヤリゼリー説明 (2010-05-14 19:37:55) - これ自体は美味くない……。 -- ローヤルゼリー使用 (2010-05-14 19:38:26) - タコの肉だ。 -- タコのにく説明 (2010-05-14 19:39:19) - 煮てよし、焼いてよし、生でよし。 -- タコのにく使用 (2010-05-14 19:40:25) - ドリフ等のコントの一つと思われる -- 消火器元ネタ (2010-05-14 20:21:49) - 虎の顔を模した覆面だ。 虎だ! 虎だ! 虎になるのだ! -- 虎の覆面 (2010-05-15 15:52:00) - さすがに堅牢なつくりだ。 -- バフ・バスター (2010-05-15 20:53:57) - 剣というよりは金属の塊だ -- 斬車刀使用 (2010-05-16 04:25:58) --ベルセルクのあれが元ネタかな? - 名無しさん 2010-05-23 06:41:31 --きもい・・・・・・。 - 巨大複眼 2010-05-24 12:33:23 - 特殊な金属を鍛えた巨大な刃を持つ武器 -- 斬車刀説明文 (2010-05-16 04:29:56) - 自然の素材を使用したホウキ。 (使用時メッセージ空白) -- たけぼうき (2010-05-18 10:46:47) - 正統派巫女服。上・下半身防具セット。 おごそかな気分になる・・・・・・。 -- 巫女装束 (2010-05-18 10:48:45) -小型のガトリング砲。 小型と言われても十分でかくて重い・・・・・・。 - ミニガン 2010-05-20 16:57:25 -武器としては役に立たないだろう。 振るといい音がする・・・・・・。 - お払い棒 2010-05-21 18:53:19 -説明/昆虫モンスターの複眼。 - 巨大複眼 2010-05-23 00:01:10 -投げナイフはいわゆる「ブワカ族の投げナイフ」って奴でしょうね。「アフリカの投げナイフ」とも言われてます。 - 名無しさん 2010-05-23 14:25:26 --それはアイテムの元ネタであって、コメントの元ネタではないでしょ。 - 名無しさん 2010-05-23 21:27:15 -白くて透明感のある身。(使用時) ヤドカリの腹部の肉。(説明文) - ヤドカリの白身 2010-05-23 20:27:24 -きもい・・・・・・。 - 巨大複眼 2010-05-24 12:34:15 -斬車刀はベルセルクの 剣と言うには あまりにも大きすぎた大きく ぶ厚く 重く そして大雑把すぎた それは 正に 鉄塊だった 」から? - 名無しさん 2010-05-25 19:05:26 -うおっ、まぶしっ!こんなノリ好きだよw - 名無しさん 2010-05-26 08:33:32 -スカートの説明が変更されてます。 - 名無しさん 2010-05-26 20:02:15 -神職装束: - 名無しさん 2010-05-30 14:41:45 -神職装束:説明文:正当派神職服。上・下半身防具セット。コメント:おごそかな気分になる… …。 - 名無しさん 2010-05-30 14:44:21 -ドラグノフ:精度はイマイチだが軽量で耐久性に優れる。 - 名無しさん 2010-05-30 15:11:22 -救命符:説明文はメタルショップと同じです。コメント:古ぼけた紙きれにしか見えないが・・・・・・。 - 名無しさん 2010-05-31 20:53:44 -「熱くて死ぬぜ」は北斗の拳の方が元祖じゃないの? - 名無しさん 2010-06-02 20:22:23 --そもそもブラッディウルフの元ネタがそこだしね。MM→デコつながりで元ネタはこっちって言いたかったのだろうね。 - 名無しさん 2010-06-05 22:48:09 -バールのようなもの・・・元ネタはホラー(?)FPS「BIOSHOCK」か - バールのようなもののようなもの 2010-06-14 00:29:56 -ハーフライフシリーズもそうじゃなかったっけ? - 名無しさん 2010-06-14 02:27:48 -バールを武器にする意味ならハーフライフとかのFPSだけど、バールのようなものは日本のニュース特有の表現。 - 名無しさん 2010-06-18 14:32:04 -サタスペはサタデーナイトスペシャルの略だろう。安価だが粗悪な銃の俗称で、これらによる事件・事故が土曜の夜に頻発したことからきている - 名無しさん 2010-06-24 01:36:50 --「見れば見るほど安いつくりだ。」の元ネタがサタデーナイトスペシャル? - 名無しさん 2010-06-24 03:47:28 ---これが元ネタというほど限定された話じゃなくて一般的なこととしての説明かな - 名無しさん 2010-06-27 23:03:35 --ガンスミスキャッツでも言ってるね! - そのけん 2010-07-26 11:40:49 -45口径オートの元となったガバメントは約100年前からある。使用時コメントもそこから来ているのだろう。 - 名無しさん 2010-06-27 20:45:43 --現代ハンドオートの原点になった銃史的に画期的な銃だからだろ。100年前だからっていう安易な時間の意味じゃない。古さでいうなら毛児槍の方がまだ古いしな(1800年代) - 名無しさん 2010-07-10 07:38:34 -使用時文章:頑丈かつしなやかな着用感だ。 - アーマーショーツ 2010-07-03 19:57:13 -使用時文章:頑丈かつやわらかな肌触りだ。 - アーマータンク 2010-07-03 19:59:44 -使用時:意外と軽い素材でできている。説明:大型の爪を2枚つけた武器。2回攻撃。 - ダブルクロウ 2010-07-03 20:02:15 -使用時文章:疲れが消え、世界が極彩色に見えてきた……! - ツカレトレーブハイ 2010-07-04 20:32:26 -ボムスピアのモデルは旧日本軍の刺突地雷か?外見は全然違うが原理は同じ。 - 名無しさん 2010-07-05 19:42:04 -スポーツシャツ+3の説明文 ようするに運動着だ。(青) CSで確認 - 名無しさん 2010-07-08 21:55:15 -取っておくとなにかいいことがあるかも・・・・・・? 「GORO's」の金製ロゴ入りカードだ。 - GOROカード金 2010-07-10 09:33:23 -取っておくとなにかいいことがあるかも・・・・・・? 真珠が埋め込まれた「GORO's」のロゴ入りカードだ。 - GOROカードパール 2010-07-10 09:34:30 -取っておくとなにかいいことがあるかも・・・・・・? ルビーが埋め込まれた「GORO's」のロゴ入りカードだ。 - GOROカードルビー 2010-07-10 12:46:12 -道具の説明文を見比べるために人間用道具の並び順に並べ替えた。説明文の転機漏れなし。 - 名無しさん 2010-07-18 19:35:19 -「緋牡丹のドス」の刀身を鍛え直したもののようだ。 更に美しくなっている・・・・・・。 - 緋牡丹のドス・隼 2010-07-24 10:06:02 -何だかよくわからないが強いほうき。 見た目は普通の竹ぼうきだが・・・・・・。 - 活殺自在ほうき 2010-07-24 10:07:27 -すごい!振るとビームが出る!意味が分からない!2回攻撃 ビームが出るのでむやみに振るのは危ない。 - ビームお払い棒 2010-07-24 10:09:01 -適度な重みが心地よい。 - アウトローハット 2010-07-25 00:46:44 -元ネタはT-2だと思う。シュワちゃんの使ってたやつね。 - オートバグラー 2010-08-01 19:36:50 --シュワちゃんが持ってた散弾銃って水平2連式でしたっけ? - 名無しさん 2010-08-08 21:19:04 --水平2連切り詰めたの使ってたのはマッドマックスだね - 名無しさん 2010-08-17 23:59:37 -SUPERアラビアンの名前の由来はスーパーアラビアンって昔のゲームからだろうか? - 名無しさん 2010-08-08 21:18:00 -真・ごろマザーの服の切れ端。 いつか何かの役に立つだろう。 - マザーレザー 2010-08-11 10:52:59 -TASUZINボムの「しゃれこうべ状に爆風が・・・」は、シューティングゲーム「TATSAUJIN」のボムのドクロ型の爆風が元ネタと思われる。 - 名無しさん 2010-08-13 16:26:40 --つづり間違えました。「TATSAUJIN」は正しくは「A」は要りません - 名無しさん 2010-08-19 14:46:01 -最近ここが全然更新されなくて寂しい。あとボム関係でハイパーボムはスト3のアレックスだな元ネタ - 名無しさん 2010-08-16 20:27:47 -緋牡丹のドスとさらしは、仁侠映画の緋牡丹博徒シリーズが元ネタと思われます - お竜 2010-08-18 14:30:58 --緋牡丹お竜! - 名無しさん 2010-08-18 14:32:24 -SVD改:18禁漫画「姉DVD」の有名な台詞より - 名無しさん 2010-08-21 04:08:58 -Mod-Zero:アタリのゲーム「ピットファイター」より「タフすぎて そんはない」 - 名無しさん 2010-08-21 04:12:18 -タンクスーツ: 第一次大戦のときに、当時秘密兵器の戦車のことをあれは水槽(タンク)だといってごまかしたことから - 名無しさん 2010-08-21 20:36:32 -北斗の拳冒頭でチンピラが紙幣を「ケツを拭く紙にもなりゃしねえ」と言うシーンが、アニメ版だと「鼻紙にも~」となっているそうです。 - 紙幣 2010-08-23 19:59:39 -「どしどしふんどし」はMSXのソフト・ピンクソックスで各ゲームをクリアすると表示される謎の4コマ漫画のタイトル - 名無しさん 2010-09-03 15:57:31 -謎の浮遊装置はエヴァじゃ無くてラピュタでは…? - 名無しさん 2010-09-03 16:02:26 -説明文:マグマグマの皮。 使用文:敷物やかぶり物にできないだろうか。 - マグマグマの皮 2010-09-04 19:26:43 -ダイセイコーコア:直径3cmほどの赤い球体。 - 名無しさん 2010-09-04 20:56:09 -最近戦車道具を「使う」事ができるようになってます、説明文あり - 名無しさん 2010-09-09 04:15:57 -うおっ まぶしっ - ビートラビーム使用時 2010-09-10 23:33:55 -爆弾を大量射出する。 - ピッチングマシン使用時 2010-09-10 23:35:35 -超弩弓は戦艦の分類の超弩級からかな? - 名無しさん 2010-09-17 03:04:12 --そっちの超弩級と、弩(いしゆみ、ど)という古代中国の弓をかけたシャレかと。 - 名無しさん 2010-10-15 20:34:06 -戦車アイテム使用時の頁をつくりました。追記やレイアウト改良をよろしくお願いします。 - 名無しさん 2010-09-19 02:20:55 -多少のカスタムが施されている。 - アサルトカービン 2010-09-25 07:09:29 -SVD改の「S・V・D!!S・V・D!!」は姉DVD]の「D・V・D!!D・V・D!!」が元ネタじゃねぇの? - 名無しさん 2010-10-02 18:02:15 -誰が何のために何を指定したのかは不明だ。-指定水着使用時 - 名無しさん 2010-10-08 01:11:03 -スーパーアラビアンと言うファミコンのソフトがありましたね。あと大きなメダルはドラクエからではないでしょうか。 - 名無しさん 2010-10-08 19:24:55 -「悪のブロマイド037」/マンイーター変種のブロマイドだ。/あの戦いを思い出す……。 - 名無しさん 2010-10-10 14:17:13 -SVD改のコメント元ネタはエロマンガ「姉DVD」のD・V・D!の掛け声からじゃないのか? - 名無しさん 2010-10-14 17:04:57 -ファイトグラブ使用時のメッセージは、映画「ファイトクラブ」からだと思われます。 - 名無しさん 2010-10-15 20:44:26 -サタスペRプラスの名前は、テーブルRPGの「サタスペリミックスプラス」からでしょうか? - 名無しさん 2010-10-19 21:37:18 -「蠱刀」 説明文:蟻鉄を混ぜ打ち直した九字護身刀。 使用文:かなり粘り強くなったようだ。 - 名無しさん 2010-10-20 12:55:30 -イヌミミ 犬の耳を模した頭飾りだ。 ほんのりあたたかい。 - 名無しさん 2010-11-01 19:31:25 -イヌのしっぽ 犬の尻尾を模したアクセサリ。 モフモフだ。 - 名無しさん 2010-11-01 19:33:06 -「半蔵ハーフメット」 説明文:半蔵メットのバリエーション。 使用分:むせそうでむせないが少しむせる。 - 名無しさん 2010-11-11 14:39:05 --使用文の元ネタは桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」 - 名無しさん 2010-11-11 14:40:48 -M2HMG 説明文:信頼性の高い重機関銃。本来は携行火器ではない。使用文:口径12.7ミリ。戦車に乗せるようなシロモノだ。 - 名無しさん 2010-11-23 08:06:31 -防弾チャイナA 説明文:防弾防刃複合繊維製のミニチャイナ+ストッキング。使用文:頑丈かつシルクのような肌触りだ。 - 名無しさん 2010-11-23 08:09:57 -C.L.S 使用文:Cユニットと搭乗者の神経接続を行い運転能力を高める。 - 名無しさん 2010-11-25 21:00:38 -ナノマシンV 使用文:身体強化ナノマシン - 名無しさん 2010-11-25 21:02:37 -スマートリンク 使用文:視覚神経と武器を接続し命中精度を高める。 - 名無しさん 2010-11-25 21:03:53 -オーバードライブ 使用文:反応速度を高める強化神経。 - 名無しさん 2010-11-25 21:05:05 -バタフライ 使用文:運動能力を高めるバイオチップ - 名無しさん 2010-11-25 21:06:28 -エナメルシューズ 説明文:文字通りエナメル革の靴。 使用文:この光沢感がたまらない。 - 名無しさん 2010-11-27 22:02:00 -銀の斬車刀 説明文:特殊な金属を鍛えた巨大な刃を持つ武器。 使用文:剣というよりは金属の塊だ。銀色の。 - 名無しさん 2010-12-05 01:59:17 -NBスペシャル 説明文:ピースメーカーのロングバレルバージョン。 使用文:“NB”とはこのカスタムを考案した人物のイニシャルらしい。 - 名無しさん 2010-12-16 01:12:51 --NBはたぶん小説家のネッド・バントラインだと思う。バントラインカスタムを考えた人。 - 名無しさん 2010-12-24 20:01:00 -使用文:ぽかぽかするってレベルじゃない。 - マグマハンマー 2010-12-17 01:49:00 -業炎槌・隼 説明文:鍛え直したマグマハンマー 使用文:見た目は変わり映えしない。 - 名無しさん 2010-12-24 00:07:24 -ハイヒール 使用文:戦闘には向いていなさそうだが・・・・・・。 - 名無しさん 2010-12-24 00:08:50 -ペイペイシャー 説明文:PPShの強化版。 使用文:名前は「殺せ!殺せ!」という意味らしい。物騒だ。 - 名無しさん 2010-12-24 00:23:00 -アイアンクラッド 説明文:強化人工皮膚。見た目や手触りはそれとわからない。 - 名無しさん 2010-12-26 01:46:19 -ゴットスレイヤー 説明文:大型電動ノコギリ。 使用文:神を殺せるとの噂だが? - 名無しさん 2011-01-02 21:49:37 -防弾バニー 説明文:防弾バニー衣装。上・下半身セット - 名無しさん 2011-01-02 21:51:10 --途中で書き込んでしまいました・・・。 説明文:見た目や着心地は変わっていない。 - 名無しさん 2011-01-02 21:52:20 -鋼鉄ヒール 説明文:鋼鉄のハイヒールだ。 使用文:やはり戦闘には向いていない気がする。 - 名無しさん 2011-01-02 21:54:00 -Pzアーム 説明文;パンツァーアームの強化版。 使用文:更なる軽剛性が追求されている。 - 名無しさん 2011-01-02 21:56:59 -超旗袍A 説明文:防弾チャイナの強化版+ストッキング 使用文:肌触りや柔軟性も更に向上した。 - 名無しさん 2011-01-14 23:50:56 -ネコミミ改 説明文:いろいろ強化されたネコミミ頭飾り。 使用文:装着感というか一体感すら感じる。 - 名無しさん 2011-02-10 21:44:34 -アニマルバズーカ 説明文:動物でも扱える砲。1-2回攻撃。 使用文:威力はばつぐんだ。 - 名無しさん 2011-02-10 23:29:34 -アニマルM2 説明文:信頼性の高い重機関銃。固定され安定性が増している。2-3攻撃。 使用文:口径12.7ミリ。戦車に乗せるようなシロモノだ。 - 名無しさん 2011-02-10 23:32:23 -ショットガン改 説明文:ポンプアクション式の散弾銃。1-2回攻撃。 使用文:動作が軽くなり扱いやすくなった。 - 名無しさん 2011-02-11 00:29:30 -獄炎槌 説明文:極まった炎の金槌。ソルジャー専用。 使用文:地獄の炎はこの程度の熱さではない。 - 名無しさん 2011-02-21 20:34:05 -SVD改の元ネタ強引過ぎないかw - 名無しさん 2011-02-22 23:44:26 -↑D・V・D!ってセリフは2chでなぜかネタにされていたので、サクセスの社員が知っててもおかしくないと思います。他の物ではストームショットの元ネタも少し強引と思いますね。 - 名無しさん 2011-02-26 17:42:02 -イーグル・サムはロサンゼルスオリンピックの公式マスコットキャラクター「イーグルサム」が元ネタと思われます - 名無しさん 2011-03-01 22:45:40 -ヘルスティンガー 説明文:強力な携帯式地対空誘導ミサイル。 使用文:直訳すると「地獄の毒針」という意味だ。 - 名無しさん 2011-03-15 01:13:11 -ベール 説明文:頭部をすっぱろと覆うベール。 使用文:軽いがしっかりとした生地だ。 - 名無しさん 2011-03-15 01:17:23 -ベストメントB 説明文:ワンピースタイプの古めかしい服だ。 使用文:ありがたい効果があったそうだが、今はわからない。 - 名無しさん 2011-03-15 01:17:55 -ありがたい本 説明文:ありがたい言葉や説話がたくさん書いてある本。 使用文:非常に頑丈な装丁で、武器としても使えてしまう。 - 名無しさん 2011-03-15 01:24:10 -手作りチョコ 説明文:小さな箱に入った、手作りのチョコレートだ。 使用文:ほどよい甘さで、とても美味しかった!(消費されず) - 名無しさん 2011-03-16 18:45:42 -ホワイトごろバズ 説明文:白いごろバスーカ 使用文:「2011年ホワイトデー記念」と掘り込んである。 - 名無しさん 2011-03-16 21:47:02 -H.W.G.B 説明文:強化された白いごろバスーカ 使用文:"H.W.G.B"は「ハイパーホワイトゴロバズーカ」の略らしい。 - 名無しさん 2011-03-16 22:09:54 -義援金寄付の証 説明文:東北地方太平洋沖地震・震災義援金を寄付した証。 使用文:このアイテムの収益は日本赤十字社に寄付される。 - 名無しさん 2011-03-21 19:20:53 -コメントの元ネタこじつけすぎだろ たまたまかぶってるだけだろっておもうのが多すぎ - 名無しさん 2011-04-04 20:39:03 --球体関節は16世紀からある技術であるため、リボルテックのことを書くのはおかしい。 - 名無しさん 2011-04-10 04:11:43 ---・・・失敬。ラチェット機構がリボルテックのやつだったのね。 - 名無しさん 2011-04-10 19:10:12 -戦場看護帽 説明文:装備中、[HP]回復アイテムの効果を1.1倍。(重複) 使用文:戦場医療従事者用帽子。軍用だけあってヘビービューティーだ。 - 名無しさん 2011-04-05 22:03:06 -戦場看護服 説明文:装備中、[HP]回復アイテムの効果を1.1倍。(重複) 使用文:戦場医療従事者用制服。ボディーアーマーも兼ねている。 - 名無しさん 2011-04-05 22:03:26 -ボーダー水着(上) 説明文:ボーダー柄のビキニトップ。 使用文:爽やかで健康的なイメージの柄だ。 - 名無しさん 2011-04-06 20:55:38 -ボーダー水着(下) 説明文:ボーダー柄のビキニパンツ。 使用文:爽やかで健康的なイメージの柄だ。 - 名無しさん 2011-04-06 20:56:12 -DEスペシャル 使用文:対ゾンビ戦用最終兵器と呼ばれたこともあるらしい。 - 名無しさん 2011-04-06 21:09:35 -ネクロモノクル 説明文:いわゆる単眼鏡というやつだ。 使用文:ズームや暗視など実はハイテク機能付き。 - 名無しさん 2011-04-09 05:02:52 -RDB破片 レアドロBOXの破片。 コナゴナで原形をとどめていない・・・・・・。 - 名無しさん 2011-04-09 18:54:25 -オケマグ爪 オケラマグラの爪。 ものすごく熱い! - 名無しさん 2011-04-10 19:24:24 -オケマグ皮 オケラマグラの皮。 まだ熱い・・・・・・。 - 名無しさん 2011-04-10 19:25:04 -オケマグ牙 オケラマグラの牙。 まだ温かい・・・・・・。 - 名無しさん 2011-04-10 19:26:07 -指定水着II 説明文:強化された指定の水着だ。 使用文:誰が何のために何を指定したかは、依然として不明だ - 名無しさん 2011-04-13 21:35:08 -ページサイズが限界のため、人間装備説明文を分割 - 名無しさん 2011-04-14 21:51:57 -テレカA 説明:インファントマザーが描かれたカード。 使用時:大破壊前はこれで「デンワ」という設備が使えたらしい。 - 名無しさん 2011-04-25 09:33:55 -テレカB 説明:ヤングマザーが描かれたカード。 使用時:大破壊前はこれで「デンワ」という設備が使えたらしい。 - 名無しさん 2011-05-05 23:29:53 -妖刀マッハ 説明:妖しい雰囲気の日本刀。2-3回攻撃。 使用時:手にする者は音のように速く動く、との言い伝えがある。らしい。 - 名無しさん 2011-06-14 23:32:52 -妖刀クチナワ 説明:妖しい雰囲気の日本刀。0-8回攻撃。 使用時:蛇(クチナワ)の怪異に由来するというが……? - 名無しさん 2011-06-14 23:38:21 -Flash 説明:4連装焼夷ロケット弾発射機。ソルジャー専用。使用時:Flashは"Flame assault Shoulder Weapon"の略。 - 名無しさん 2011-06-14 23:38:34 -謎の玉 使用文 遠くに投げたら爆発した! - 名無しさん 2011-06-19 10:39:31 -霊筆 説明:霊力が込められた筆だ。使用:スミが無いと何も書けない……。 - 名無しさん 2011-07-23 12:20:33 -白紙のお札 説明:何も書いていないお札だ。使用:このままではただの古い紙切れだ。 - 名無しさん 2011-07-23 12:21:56 -霊符・散放乱撃 説明:投げると敵に飛んでいきダメージを与えるお札。使い捨て。使用:よく分からない文字や文様が書かれている。 - 名無しさん 2011-07-23 12:23:44 --霊符、使用後消費 - 名無しさん 2011-07-23 12:24:58 -超今更ですが レアドロBOXの素 説明:3個合成することで「レアドロBOX」になる 使用:直径10cmくらいのぷるっとした塊だ - 名無しさん 2011-11-21 01:01:03 -鬼神両断 鬼に対して強い力を持つと言われる刀。3-4回攻撃 使用時:茎(なかご)や鍔に、鬼が忌み嫌う意匠が多数施されている。 - 名無しさん 2012-02-22 19:28:07 -A.鬼神両断 動物でも扱える鬼神両断。3-4回攻撃 使用:やっぱり回転しながら斬りつける。 - 名無しさん 2012-02-22 19:30:18 -ゴールドハンマーの元ネタは100万円クイズハンターとレッキングクルーのどっちなんだろな - 名無しさん 2012-05-20 06:43:58 -翠玉のティアラ 説明:セフィド王国のアルテミシア王女のティアラを模したもの。 (緑) 装 使用:黄金に翠玉をあしらったティアラ。セフィド王国には王権の象徴である宝冠が三神器の一つとして伝わっているが、それとは別物。 - 名無しさん 2012-06-12 07:32:18 -↑の説明の続き セフィド王国のアルテミシア王女のティアラを模したもの。 (緑)装備中、チームの他のメンバーの命中を5%上昇させる。効果は重複せず、最大のものが適用される。 - 名無しさん 2012-06-12 09:20:36 -HFOCキット 説明:ヘッドホン付略帽を作るために必要だ。 使用:布とか色々入ってる。あとFじゃなくてPが正しいのではないか。 - 名無しさん 2012-10-12 18:23:55 -体操服(上) 説明:運動や体操に適したシャツ。(青) 使用:生地がやわらかく、身体を動かしやすい。 - 名無しさん 2012-12-08 12:23:40