「編集談義/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

編集談義/コメントログ - (2013/12/16 (月) 10:14:41) のソース

-ウッドミッツとミズバカリのmapデータベースが今までと別サイトで動いてるようですが、左メニューへのリンクはどうしましょう - 名無しさん 2012-01-27 01:30:52  
--本家が再開したら閉鎖みたいな話だし、とりあえず臨時のリンクをDB下に追加…移行できたら//でコメントアウト化すればいいんじゃない? - 名無しさん 2012-01-27 08:44:54  
-今の期間限定賞金首のページを、期間限定/2011年に改名して、新たに今年度の期間限定賞金首のページ作ってイイですか? - 名無しさん 2012-02-09 11:56:31  
--今の期間限定から2011年分を分割移動させる方がたぶんやりやすいと思う - 名無しさん 2012-02-15 16:43:31  
---ありがとうございます。その方法で作ってみました。 - 名無しさん 2012-02-25 09:59:40  
-そういえば本特強化とか増えたけどどこか纏めてるページあったっけ? - 名無しさん 2012-02-17 19:38:16  
--改造基礎知識に最低限必要な情報は載ってますが、改造費用とかキット以外の改造材料は載ってないので専用ページを作ってもいいと思います。 - 名無しさん 2012-08-05 20:41:37  
-なんか昨夜辺りからサイドメニューの表示位置が狂う気がするけど……こっちの環境がおかしいだけかな - 名無しさん 2012-03-11 11:26:03  
-俺のほうも狂うときがある。そして今合成の人間防具腕足ページが開けない - 名無しさん 2012-03-17 09:02:04  
-合成/戦車装備/SE・ブレードga - 名無しさん 2012-06-22 13:17:56  
-合成/戦車装備/SE・ブレードが開けない。強引に編集画面出して上書きしてみたけどダメ。 - 名無しさん 2012-06-22 13:18:34  
-合成/アクセサリ・一体のページも閲覧不可。どうもページ自体がなくなっている模様。調べてみると、合成のページだけで7つが同様の状態になっています。誰かがページの整理・移行中なのかもしれませんが、サーバーの不調や荒らしの可能性もあるかもしれません。 - 名無しさん 2012-06-22 19:07:53  
--ページ番号から最新差分をみるに残ってるは残ってるんじゃないかな…こっちも閲覧できないが無理無理弄るのは待ったほうがいい気がするよ&br()前日のatwiki鯖メンテの余波だと思うけど - 名無しさん 2012-06-22 20:42:25  
---topのお知らせナイスだけど……太文字とか色変えるかしないとちょっと地味かも? - 名無しさん 2012-06-23 21:23:43  
--削除荒らしだったら編集メニューは表示されるはずだからシステム障害だぬ -   2012-06-24 01:05:24  
--復旧したみたいだしTOPの告知も戻して良さそうかな? - 名無しさん 2012-06-26 08:52:22  
-雑魚モンスターと賞金首の間にMoSとかの「強敵」(仮称)のページ作るってのはどうでしょ - 名無しさん 2012-07-04 00:58:57  
--難敵というか要注意モンスター図鑑的な奴か……&br()今後も増える一方だろうけど、現状でリストアップするとどの位が候補になるかな? - 名無しさん 2012-07-04 09:12:51  
---MOSみたいなマッピングで出没注意促してた相手だとSF時代のT01ゴリラ系辺りも該当するのかしら…… - 名無しさん 2012-07-16 09:47:38  
---強敵ページいいですね。現状だと死神戦車、MOS、おばけケーブル当たりでしょうか。 - 名無しさん 2012-08-05 20:43:28  
-トップのみサイドメニューが表示されません。当方Vista。FireFox、Adobe Flash Player共に最新版です - 名無しさん 2012-07-08 06:54:42  
--IEでは特段異状なしだけど、一時的でなくまだ続いてる? - 名無しさん 2012-07-09 14:57:49  
--IEでは正常なのですが、メインで使っているFireFoxは表示されません。しかも何故かトップページのサイドメニューのみで、編集談義のサイドメニューなどは正常です - 名無しさん 2012-07-11 12:31:26  
---追記、サイドメニューはトップだけでなく装備などのページでも表示されない時があります。これは偶に起こる程度で、トップページは高確率でサイドメニューは表示されません - 名無しさん 2012-07-12 12:52:20  
----キャッシュ無視の再読み込みをしてみたらどうでしょう? - 名無しさん 2012-07-13 22:09:45  
-----初めに報告した者です。キャッシュ削除でどうやら正常にいけたようです、お騒がせしました - 名無しさん 2012-07-20 09:24:25  
-今度のメンテ(7/11)で過去のダンジョンの大改装がありそうだけど、何か分ける準備とかした方がいいかな? - 名無しさん 2012-07-09 14:59:49  
-前にも話題はどっかで出てたけど、チャレンジ賞金首の分割案&br()1.全部はページに載せ切らないからほぼ中間にある『あうあう』でとりあえず分ける&br()2.中途追加された各賞金首の四段目以降で分割&br()3.新しくページを作って今ない分を順次加えていく - 名無しさん 2012-07-17 21:21:51  
--あうあうじゃなくて真ごろマザーから切り分けはどうでしょ?それでも容量足りない? - 名無しさん 2012-08-05 20:50:36  
--真マザーからでは容量が足りなかったので・・・。あうあうまでを「チャレンジ1」、以降をチャレンジ2として切り分けました。 - 名無しさん 2012-09-05 14:08:10  
---今日のメンテによるチャ首追加でチャレンジ2も容量超過しそうだったので、新しくチャレンジ3を作りました。チャレンジ3はマージンに余裕があるので次回のチャ首追加にも対応できると思われます。 - 名無しさん 2012-09-05 15:27:48  
-合成・人間道具は動物用があるんで紛らわしいから「人間」ての外していいんじゃないの?動物用のレシピ探してなかなか見つからなかったし - 名無しさん 2012-07-28 22:17:14  
--「人間道具」と言うのは、メタルショップのカテゴライズもそうなってるし、道具だけだと戦車道具とごっちゃになるのでこのままでいいかと。合成・人間(動物)道具と脳内変換してください。 - 名無しさん 2012-08-05 20:58:53  
-報告:2011年度分のコメントログを切り分けました。 - 編集人P 2012-08-05 21:01:10  
-左Wikiメニューのカテゴライズ変更案について - 編集人P 2012-08-10 10:26:21  
--1:現在「戦車」カテゴリに属している「合成(本体・パーツ・素材) 」ページを「合成」カテゴリへ移動。変更した方がいいと思う理由は、やはり参照されるスキルが【合成】なので最初はみんな合成タブから探そうとすると思うのです(少なくとも自分はそうでした)。また戦車カテゴリには似たような名前のページが多いので、ごっちゃになりやすいと思います。現状ではその参照しづらさから、右の総合メニューの戦車部分から参照している人が大半だと思います。以上 - 編集人P 2012-08-10 10:40:53  
---戦車作成とかは基本改造スキルが必要と思いがちだけど、実際は基本合成スキル…と考えると&br()合成の戦車カテゴリーに【戦車本体・パーツ】で置きなおすのがよさげかな? - 名無しさん 2012-08-10 10:54:14  
--2:「改造」カテゴリの新設(再設)。その後「戦車」カテゴリの戦車改造関連ページを「改造」カテゴリへ移動。 - 編集人P 2012-08-10 10:46:39  
---経緯の説明:元々改造関連ページは「改造」カテゴリに置かれていたのですが、いつのまにか「改造」カテゴリを削除され「戦車」カテゴリの下の方に編入されたと言う経緯があります。その後戦車カテゴリの下にレベルアップ改造カテゴリが新設され、レベルアップ改造関連ページは全てそこに編入されました。 - 編集人P 2012-08-10 11:16:18  
----これらの変更は改造関連カテゴリに対してアクセシビリティの低下を招いており、改造実装初期から改造関連ページを編集していた自分としては不本意なものでした。ですがまあ、しばらくこのゲームの前線から離れていた時期があったと言うのと、右のショートカットメニューからも行けるのでこれまでは看過していたのですが・・・。最近改めて改造関連カテゴリを眺めてみると、情報量が圧倒的に不足しており、状況としてかなりまずい状態にあります。そのため、今回の提案に踏み切った次第です。 - 編集人P 2012-08-10 11:34:22  
-----編集に加わり出したのが最近だからか、既に今みたいな感じだったけどそういう経緯なんだ…?&br()情報量関係は編集に関わってる面子が少ないのもあるかな - 名無しさん 2012-08-10 12:11:33  
--3?:『etc.』と『管理』の使用頻度の低そうなものを纏めなおして『更新履歴』より下へ&br()逆にサイトポリシーとかガイド、『練習ページ』はもう少し目立つ位置に置いた方がいいかなーと思ったりする。 - 名無しさん 2012-08-10 11:00:58  
---(便乗提起って感じ) - 名無しさん 2012-08-10 12:07:35  
--既に他の方が変更してくれたみたいですが、特に反対意見もないようですので、左メニュー変更させてもらいました。併せて右メニューも左メニューに添う形で変更させてもらいました。 - 編集人P 2012-08-25 05:39:04  
-装備の外見合成というのかな?……実際に実装されるまで何ともいえないかもだけど既存の合成ページとは別枠で予め用意した方がよさそう? - 名無しさん 2012-08-20 20:25:13
-賞金首ページ上部の早見表は記載情報を絞ってもうちょい簡略化できないかな…詳細は下部で確認できるし - 名無しさん 2012-10-24 23:34:22  
--''賞金首コメントページより移送'' - N 2012-11-05 09:03:49 
--詳細が下部で確認できるからといって、記載情報を絞ったら早見表としての役割を果たせなくなるのでは。必要とされやすい情報をぱっと見て一覧で視認できるのは大きなメリット。強いて言えばレベル欄が不要かも。現状の仕様では強さの目安になりにくく、週タゲを駆使すれば経験値補正無視できるLv100まで素早く到達でき、気にする必要も少ない。 - 名無しさん 2012-10-29 15:42:04  
---早見表の記載情報に関しては同意見です。レベルに関しては、賞金首の防御力を推し量る目安になるので、個人的にはあったほうがいいと思います。差異や例外はあるものの基本的にLVが同じならば、防御力はほぼ同等と見てよいです。LVがあがるほど防御力が上がり、ダメージが通りにくくなります。ちなみに攻撃命中回避行動に関しては例外が多すぎて、いまいち参考にならない感じです。 - 名無しさん 2012-10-29 16:32:29  
---早見としての機能で言えば弱点属性/耐性/無効属性の三種がいる?有効属性だけで役をなすんでないの?&br()……ともあれ現状のが最低限必須の記載要素って判断なのは分かった - 名無しさん 2012-10-29 17:41:30  
----有効属性だけを残すということは無効・耐性を省く事になり、手持ち武器の数や種類の都合によっては無効・耐性属性の一覧を欲して見に来る人もいるので、残念ながら結局全部必要ではないかという話になるわけです。 - 名無しさん 2012-10-29 20:34:49  
-----何が残念ながら…になるのかな?そんなに的外れな事を言ってる心算もないのだけど……情報重複や容量の件は別としても、閲覧参照性悪ければリストの意味ないよね?&br()普通属性の項目を足し始めてるのは三種を要約する為かと思うんだけど - 名無しさん 2012-10-29 22:01:16  
------削除したがっているそれも結局必要な情報だから、出してくれた案を否定する事も踏まえて残念ながらという一言を沿えたまでですが。三種を要約するのは結局は弱点・半減・無効それぞれに視認性の良い(=一覧形式)形での需要があるという事でもあります。有効属性のみに集約してしまうのも閲覧参照性が悪くなるという事をお忘れなく。また、あなたから見て具体的にどう「閲覧参照性が悪い」のですか?横に長いというなら属性欄の途中で改行を入れるなどで対応も可能です。情報参照・集積のためにあるWikiで情報を削除するのは、本末転倒に繋がる面もあります。 - 名無しさん 2012-11-02 14:06:51  
-------削除したがってるとは違うと思うのだけど?…そもそもが詳細部との重複記載だと思うからと簡略化で案提示した形だし。&br()一覧と詳細で用途を考えた場合、ざっと見の一覧であって…個々で耐性等を知りたければ詳細部を閲覧というのが流れとしては普通じゃないの?&br()ただ、現状一覧での三種構成の需要が高く、大半は問題と感じないからこの形式なんだね…と話を収めたとこで突きまわしてくるから応えたまでだよ&br()最近は属性がずらずらっと並んで横長傾向ってのが正直感じたトコ。 - 名無しさん 2012-11-02 14:40:58  
--------詳細部を閲覧といっても詳細部の属性情報がわかりづらい面もあり、一覧の需要が高い形になっていると思います。(でなければ、現状のGZ賞金首の横長レイアウトに対して反対意見が出ているはずです。そうでないなら需要が高いという事でしょう)それこそ「有効属性」としてまとめて記載するなら詳細部に記載するべきかと。そのあたりの事も、ページをきちんと見て利用していればすぐ思い至りそうな事で異を唱えているように見受けられ、納得して話を収めたというより「不満は残るけど納得するしかないか」といったニュアンスのようにも受け取れます。現に有効属性だけあればいいじゃないかと仰っていますよね?話を収めたと言いつつも不満・疑問・提案の三要素を含む発言を残していたので、念を押す形で納得してもらえるよう説明したまでですが。あなたの提案はいずれも、、情報の必要性やそれを求めている閲覧者に対して考慮しているとは思えない提案だったもので。あなたの言葉には一貫して、「詳細部で見ればいいから一覧にダラダラ書く要ないだろ、削ろう」というニュアンスが見て取れるので。むしろ、やんわりと指摘したのに反発して突付き返してきたのはそちらでは? 一覧の視認性については、多耐性賞金首が複数存在する地域のページでは属性調査用の表と同じ形にしてしまうのも良いかとは思いますが。 - 名無しさん 2012-11-04 14:48:48  
---------この枝の件に関しては強行する気もないし、不毛なんでこれで黙るよ…長文で熱弁もいいけど出来れば適度な改行入れてくれると嬉しいな、読みにくいから&br()『ページをきちんと見て利用してる』と仰る方なら分かってくれるだろうけれどね?&br()一先ず……此方の視点としては其方が要らん事いいの煽りとしか思えなかったので言い方が尖ったみたいで申し訳ない、お騒がせしました。 - 名無しさん 2012-11-04 15:23:01  
----------あなたこそ、発端からずっと毎回いらん事言って煽りを入れてるじゃないですか。だから私が一言添える事になったわけですけどね。&br()最後のそれはそのまま私の台詞ですよ…常に自分の非を相手に押し付けてずるい方ですね。&br()ですがこちらも謝罪して黙る事にします。お互い、言い合いよりも利用の改善と編集で結果を出すようにしましょう。あとコメントでの改行は一般的ではありません。悔し紛れかもしれませんが、ご自分で言ったそばからそうやって煽るのもどうかと - 名無しさん 2012-11-05 02:07:23  
--------「流れとしては普通」というのを押し付けたがっていませんか?人によって利用の癖も必要な情報も違います。例えばページ内上部に各種リンクがあっても左のメニューしか使わない(使いたがらない)人もいます。あなたが不要だと思っても必要としている人がいるかもしれません。独りよがりは軋轢を生む、それだけの話でしょうね - 名無しさん 2012-11-05 02:16:18  
-「戦車」と「改造基礎知識」の戦車リストはどちらかに統合・ジャンル毎(エリアごとや探索合成PUk)に分割しても良いのではないでしょうか。両方編集するのメンドい。   - 名無しさん 2012-11-25 02:11:43  
--合成とか装備ページ上部のショートカットみたいにinclude化できるといいかもね - 名無しさん 2012-11-25 10:03:24  
--木主ですけど統合再分割するなら「戦車」と「戦車一覧」の戦車リストですね。一覧の方の表の装備スロット欄を本体と初期砲塔に分けて初期砲塔でのフル改造ステータス欄を増やした上でエリア別等に分割すれば「戦車」の方の表は要らないと思うのですが。    - 名無しさん 2012-11-25 19:51:05  
-状態異常を防ぐ装備が色々増えてきてるので、状態異常の説明のとこにでも「この状態異常はこの装備で防げる」一覧とか欲しいですね。(編集できないので要望ですが・・・) - 名無しさん 2013-01-13 04:14:32  
--練習用ページにベースを作ってみたけど、上手い表示がないものか…… - 名無しさん 2013-03-16 20:38:37  
-公式に終了のお知らせ……12/11らしい - 名無しさん 2013-10-03 17:00:55  
-wikiのトップに書いておこう(提案) - 名無しさん 2013-10-03 19:48:54  
--TOPは編集権限ない(ログインしてない)とダメみたいだね - 名無しさん 2013-10-03 20:28:54  
---簡易だけど一応記載してきた - 名無しさん 2013-10-06 10:25:27  
--新スレのテンプレも考えた方がいいかもね… - 名無しさん 2013-10-06 10:26:11  
---此処がどうなるのかわからないし、本スレ320が最後で&br()以降は立たないかも知れないけど……[[どんな感じがいいんだろうね>http://www39.atwiki.jp/msnf/pages/32.html#id_41e89b27]]?
--おつかれさまでした……管理者さんのコメント待ちかな - 名無しさん 2013-12-11 16:26:52  
-ここのサイトには随分お世話になりました。ありがとうございました。 - 名無しさん 2013-12-11 20:05:52  
記事メニュー
ウィキ募集バナー