メタルサーガニューフロンティアwiki

2011年度分

最終更新:

Panther

- view
だれでも歓迎! 編集
  • パワーUPキットでの合成(と素材でのみ合成?)は別ページに分けたほうがいいように思う - 名無しさん 2011-01-04 19:08:06
  • 備考にPUK(経費***G)とか書いて、合成基礎知識に説明追加すれば済むんじゃないかな - 名無しさん 2011-01-13 07:07:19
  • ハンゲ用のwikiあるみたいだから、topにリンク張った方がよさそう - 名無しさん 2011-01-13 13:53:30
    • は?わざわざハンゲWikiとは違うことは教えてやってるんだから後は自分で探せよks - 名無しさん 2011-01-13 22:41:12
      • 反対意見するのは良いけど、煽るなよ - 名無しさん 2011-01-14 10:11:36
  • 天藻はありえないが改行もかなり見づらいのでアマモ、ノース、カベ下ぐらいがいいと思うんだけどどう? - 名無しさん 2011-01-23 04:49:33
    • だから前にそれやって苦情出て戻した経緯があるからだめでしょ - 名無しさん 2011-01-24 01:28:37
      • 対立する意見がある以上はどっか切り捨てなきゃしょうがないけど改行に対しての苦情は無視? - 名無しさん 2011-01-24 01:49:59
        • つっても1行横に書くわけにもいかんから何処かで改行しなきゃいかんだろ - 名無しさん 2011-01-24 02:57:47
        • 原点に戻って最初に言ってた「表示しきれない」っていうのは何だったの?解像度が低いとかなんとか言ってたが試しに800x600にしても普通に全部表示されてるんだが - 名無しさん 2011-01-24 03:01:44
          • それはもう加工されてしまったからとか?大体「表示しきれない」とか言ってたのは、街名を3文字の漢字に変更したチンカスだけだし、そいつの環境が分からんと何とも言えんな - 名無しさん 2011-01-27 11:03:11
          • そいつの言ってることと同じかは知らないが、街名が横に長すぎると名前や性能のところが「緋牡丹(改行)のドス」とかになってみっともないとは思ってた。街名なんて部分は極力短くすべきだろ。……漢字2文字はやりすぎだと思うが。 - 名無しさん 2011-01-30 18:40:51
            • それはお前のブラウザがおかしい。今の仕様上ありえない - 名無しさん 2011-01-31 02:27:55
            • マウスドラッグで横に窓伸ばせばすむだろソレは。wiki弄るまでもない - 名無しさん 2011-01-31 02:43:43
            • 何このただの野次。擁護意見が出たからって顔真っ赤にしておかしいと決め付ける方がおかしいだろ。俺の所では800x600でもちゃんと表示されるんだが環境によるのか? - 名無しさん 2011-01-31 04:25:01
      • なぜ「戻す」のかね?(誤解無いように言っておくと俺はどっちでもいい派)大きく買えるなら編集合戦にならないようコメントアウトにするのが筋だろうに - 名無しさん 2011-01-24 03:12:36
        • 議題を途中から立てるから変なんだろ。事の原因から整理しないとまた繰り返すだけだから原点に戻るのは筋が通ってる。現に事情を知らない人間の編集で3文字編集が繰り返されたしな。改行はそこからの派生だから一先ず分けて考えて問題ない - 名無しさん 2011-01-24 03:47:40
        • 流れが分かりにくいから削除コメントを復元してコメントアウトに変えておいたよ。上のと同じか知らんがコメントアウトじゃなくて削除して回る輩が湧いてるから困る - 名無しさん 2011-01-24 14:14:16
        • また消してるしw議題提起した奴とコメント削除工作してる奴は同じ臭いがするwこそこそやってないで談義しろよ談義 - 名無しさん 2011-01-24 19:22:38
        • くだらん質問書き込んで編集履歴に偽装までして装備・道具コメントログページの不利な発言を消して必死だなwww話し合う気が無いなら議題立てるな - 名無しさん 2011-01-26 17:48:15
        • 削除をやめて議論に来いと言ったらそこだけ消して反対にコメントアウト分はわざわざ可視化かよwセコすぎて失笑物だな3文字人は。自分で議題立てておいて議論する気もねえなら最初から混ぜかえすなっての - 名無しさん 2011-01-27 04:34:58
          • 議論があったので編集談義に移動した→その議論の中身を削除したり隠したりするのは問題、と判断したため自分がコメントアウトを可視化しましたが、何か復元しそこねてましたか? - 副管 2011-02-01 22:01:04
            • コメントアウトする分にはTOPの指示に沿ってるので問題ないがコメントを削除されるのは問題なので復元はgjだけど可視化だけ余計だったかと - 名無しさん 2011-02-03 01:40:27
    • 無闇やたらと改行されるのは見がたくなるだけなので、早急に元に戻して欲しいね。街名の省略に関しては、漢字はありえないに同意。アマモとかなら許容範囲だが、ぶっちゃけ省略せずに1行表記されてもまるで困らないのでどっちでもいい。 - 名無しさん 2011-01-27 11:11:33
      • 改行は「一行は見えない」「漢字は見難い」の2つに対応して応急的にとった処置。議論待ちだったんだが発起人は議論放棄で放置。アマモやノースは過去にありえないと苦情が出たと何度(ry。どっちでもいいなら間とって二行くらいにして様子見がいいと思う - 名無しさん 2011-01-27 16:20:05
      • 自分の意見だけ押し通そうとせずに前例もクリアしたうえでの改善点を示せと。探索座標以外のまとめやすいものは2行にまとめてみた。最初の奴はまだ見えないならここに書いてくれ - 名無しさん 2011-01-27 16:58:04
        • 数字・片仮名は半角表記が社会の常識 - 名無しさん 2011-01-29 02:17:19
          • 常識が人によって違うのは周知の事実。英数字の半角は確かに望ましいが、半角カタカナは非常識つーか化石。Webで排除推奨になってるデータ文字列を使わないでください。 - 名無しさん 2011-01-29 10:44:28
            • 数字・片仮名は半角表記が社会の常識だぞ。「半角カタカナは非常識つーか化石」なんて言ってるのは、社会に出て働いていない証拠。餓鬼の戯言に過ぎない。 - 名無しさん 2011-02-02 07:54:31
              • 根拠の無さと勢いで否定しても無意味。少しは半角カナでぐぐるなりしなさい。化石の意味も分かります。 - 名無しさん 2011-02-12 17:25:10
            • 化石?言ってる奴が石器時代に生きてるんだろ - 名無しさん 2011-02-03 01:08:05
            • 確かに今は問題なく使えるけど半角カナは全角に比べて見辛いな - 名無しさん 2011-02-12 00:20:37
              • 社会の常識を知らぬ輩が多いんだな - 名無しさん 2011-07-08 03:05:44
      • アマモシティ、ノースレイク、カベノシタ、カベノウエ、なんて情報だけで全角25文字も占めるのはちょっとな。わかりやすいならいくらでも縮めて構わないんだが……。 - 名無しさん 2011-01-31 10:59:13
        • この書き方だと擁護だとか叩かれるか?横に長いのは反対だけど代替案も今以上にいいのは思いつかない。2行ぐらいに1票 - 名無しさん 2011-01-31 11:04:05
      • 人間防具/頭防具のところ、まだ?また?甘藻になってます… - 名無しさん 2011-01-31 13:06:22
    • まだ続いてるようなので一度終焉宣言、特に困ることもないようなので現行の「略称は保留、文字数が多いものは2行にまとめる」とします。大きな変更をしたい時は編集談義などで相談してから。 - 副管 2011-02-01 21:37:03
    • 大筋は勝手に変えた側に問題ありですが、幾つか反対する側にも問題行為も見られましたので注意を。編集合戦は「双方が悪い」となります、そちらが正しくても一度退いて編集談義にて報告してください。 - 副管 2011-02-01 21:42:25
    • TOPにもあるようにwikiはデータの追加・編集はOK、削除は荒らし目的や重複などを除き、基本的にはNGです。正しいことでも攻撃や過度の規制は控えましょう。 - 副管 2011-02-01 21:51:00
  • メタルショップのパワーUpキットですが、くじ特賞装備も対応してきてるみたいなので、パワーUpキット対応装備一覧ページを別個に作っても良いのではと思うのですがいかがでしょうか。 - 名無しさん 2011-02-12 14:37:48
    • 賛成。 いちおうメタルショップの人間装備にもPUK対応一覧があるけど強化時のステータスが無いから結局合成ページ見なきゃいけなくて使いにくい。 - 名無しさん 2011-02-12 15:20:05
    • musiro - 名無しさん 2011-02-13 05:43:18
  • マップも3つに増えたし、ダンジョン系も分けるべきかも - 名無しさん 2011-04-06 19:55:04
  • コメント欄で若干談義始めちゃったので改めてここで議題として書いておきます。+のドロップ品を合成項目の後ろに~ドロップと付け加えるもしくはドロップの項目自体を付け加えて、装備・道具欄は+を乗せないようにしてはどうでしょう?現在ダブってます。 - 名無しさん 2011-04-29 01:30:38
    • 合成項目に店売り価格と+無しの性能を載せれば、初心者にとってはCSで買い物するときの比較にとても見やすいページになると思います。 - 名無しさん 2011-04-29 02:16:42
    • 装備・道具欄は通常値だけで十分、詰め込むと冗長で不便だと思います。合成欄でも煩雑にならない程度で、あるいは全情報を網羅した全く新規のページをつくるか。手間はかかりますが。 - 名無しさん 2011-04-29 17:04:03
    • 見比べが不便なんで合成欄はレシピ特化でいい希ガスる - 名無しさん 2011-05-04 02:30:38
    • わざわざ消すほど長くはないんじゃ?ページの上にあるページ内リンクを使えば各項目まで飛べるし。あとこれ消すとアイテムからモンスター引けなくなっちゃうし。 - 名無しさん 2011-05-04 11:15:51
      • モンスターのドロップについては「材料集め」項が既に役割を果たしています。改めて、アイテムを何重にも書き記すのは手間やミスの元、ほどほどに。 - 名無しさん 2011-05-06 06:39:50
    • 再度。装備道具欄に+などの強化値は過大です。情報量過多な上、+値表記も読みにくい、そして合成欄と被る。素データの部分は原則素で、ではどうでしょうか。 - 名無しさん 2011-05-09 07:30:02
    • 装備・道具欄には「+ドロップ情報及び+性能」は載せない(+無ドロップ情報はそのまま)で今書いてある分は合成とかぶるので削除、合成のページにドロップ情報を追加、という形で編集しちゃってもいいかな?出来れば管理人さんの意見もあれば鶴の一声的な心強さがあるから踏み切れるんだけど・・・。 - 名無しさん 2011-05-09 19:13:14
      • 特に意見も無いようなので、編集をしても構わないと思います。 - 名無しさん 2011-05-23 12:52:47
  • 月影やGWで再登場した期間限定賞金首の情報ってどこに書いたらいいんだろ - 名無しさん 2011-05-02 00:47:33
  • トコナツのページにコメント欄の追加をお願いします - 名無しさん 2011-05-04 12:55:25
  • 画面左のメニュー画面のツリーが常時展開されてて見づらい - 名無しさん 2011-05-06 17:41:37
  • トップページにハンゲ版やモバゲ版が移動しやすいようにGoogleへの(メタルサーガニューフロンティア wiki モバゲーorハンゲで)リンクを張ったらどうですか? - 名無しさん 2011-05-21 18:59:18
  • 人間武器合成が射撃と白兵に分かれているのが不便です。分ける必要があるのなら、攻撃対象で3つに分けたほうがまだ使いやすいと思います。 - 名無しさん 2011-06-01 22:35:01
    • 武器合成ページが容量超過の為、一旦分離しています。改善案は歓迎します。 - 名無しさん 2011-06-02 20:16:58
  • 改造のページについて、6月1日のアップデートにより それ以前に書き込まれた改造費用と、現在の改造費用とに食い違いが出ているため、新たな欄「編集日」を追加したいと思ってるのですが どうでしょうか? 現在は備考に書き込んでいますが 砲塔交換等についてのメモを書かれる場合もございますので 別に枠を取ったほうが良いかなと思いました。 - 名無しさん 2011-06-12 09:37:58
  • 正直言うと、装備・合成ページが物凄い見にくく、探しにくい感じがします。提案ですが、装備は人間武器・人間防具・人間道具、戦車武器、戦車道具の5つの大項目に分け、50音のあかさたな別で(容量オーバー対策)それぞれまとめてみてはいかがでしょうか。賛成意見があれば、まず手始めに私がやってみようかと思います。 - 名無しさん 2011-06-17 17:53:15
    • 頭文字順とか余計みづらい。いちいちアイテム名なんて覚えてないから目的のアイテムを見つけにくくなる。現状の販売してる拠点順がいい。 - 名無しさん 2011-06-17 20:26:15
      • 今回の改善提案は合成を行う視点からの意見ですので、店売り購入に関しては考えてないです。拠点販売はほぼ固定情報で既に記載されているので、拠点のページで探せばいいんじゃないかなと思いました。この意見も含め、他の方はどうでしょうか? - 名無しさん 2011-06-20 11:44:23
        • 合成を行う視点からなら合成ページだけでいいのでは。装備ページではどの拠点にどの装備が売ってるのかが分かりやすいので少なくとも装備ページは現状維持を希望します。 - 名無しさん 2011-06-20 14:39:46
          • 現状維持は結構だが、店購入品に落ちが多過ぎる。例えば、世紀末・改シリーズ 上半身と下半身の記載は在るが、頭・手・足が何処で売られてるがか一切記載が無い。 - 名無しさん 2011-06-20 23:28:54
            • もう少しwikiを頼りにする初心者の視点を考えて、店売り品情報を大事にした編集を希望する。 - 名無しさん 2011-06-20 23:36:18
            • それは利用者の情報の編集に期待するものであって、レイアウトの変更に関しては何も関係ありませんよね? - 名無しさん 2011-06-22 08:07:18
              • レイアウトも同様、初心者視点で使い易くする事が重要。常連・上級者は、多少使い難くなっても問題はない。 - 名無しさん 2011-06-23 16:37:30
                • 初心者視点で拠点順とアイウエオ順のどちらが使いやすいかは水掛け論にしかならないかと思われるので可能であればアンケートを取ってみてはいかがでしょうか。 - 名無しさん 2011-06-24 14:57:08
                  • アイウエオ順など、何をトンチンカンな事を言っているんだ?? - 名無しさん 2011-06-25 02:06:55
                    • この話題はもともと装備・合成ページをアカサタナ順にまとめたほうが見やすいんじゃないか、という話から始まっています。アイウエオ順と言ったのは間違ってました。 - 名無しさん 2011-06-25 08:55:10
    • その項目でアカサタナ順に並べて容量制限でページ分割すると、各項目で数ページになるから同一ジャンル内のアイテム比較がやりにくくなるぞ。イエローバルカンとホワイトバルカンとレッドバルカンは全部別ページになるだろうし。 - 名無しさん 2011-06-25 12:16:56
    • 皆さんご意見ありがとうございます。様々な指摘をいただき考え直したところ、現状が良いと思い直しました。特に↑の指摘「同一ジャンル内の比較が困難」で個人的に納得しましたので、特に賛成意見もありませんので発案は取り下げでよろしくおねがいします。ありがとうございました。 - 発案者 2011-06-26 01:14:59
    • 見やすくいじれや - 名無しさん 2011-08-21 12:08:54
  • ↑のカキコ、字足らずでした。装備・合成をまとめて記載という意味も含めてます。 - 名無しさん 2011-06-17 18:08:49
  • もうそろそろMAP書き換えた方がいいかも。SFだとハゲタカやナマズの出現地域を追加で描き足してほしいです。 - 名無しさん 2011-07-02 21:35:48
  • トップの運営からのお知らせ、更新しないなら削除していいんじゃないか? - 名無しさん 2011-07-11 18:42:14
    • 削除しました - 名無しさん 2011-07-21 23:37:42
  • トコナツの略称がTOになってるとこがあるんだが、そういう報告はここでいいんですかね - 名無しさん 2011-07-14 20:04:50
  • ※以下計算式による予想値はやめろよ。複数の人が確認済の確定情報を載せるのが基本だぞ。 - 名無しさん 2011-07-20 18:29:05
  • 賞金首新ページ必要だろうけど、「忍びの里」にするより「ミニマップ全般」にした方が将来的に考えて無難かねぇ - 名無しさん 2011-07-30 00:11:09
  • コメントアウトのやり方TOPに記載してくれんかね @wikiの利用ガイドにも載ってないから、コメントアウトしろといわれてもやり方が分からん - 名無しさん 2011-07-30 12:04:46
    • 編集ページに出るテキスト整形ルールの一番下。 - 名無しさん 2011-07-30 17:59:12
    • 一応追記しておきました - 名無しさん 2011-08-08 19:01:37
  • あと編集更新時にいちいちパスワード入力要求するのやめてもらえないかね。すげーめんどくさい - 名無しさん 2011-07-30 12:07:21
    • メンバー登録でコード入力は無くなります。画面右上の「ログイン」から「このウィキに参加」で登録してください。 - 名無しさん 2011-08-21 10:39:00
  • 戦車が続々と増えてきたので、そろそろページ分けをした方がいいだろうか?埋蔵戦車と作成戦車、レンタルタンクとで別々にするとかを考えてみたけど・・・ - 名無しさん 2011-07-31 00:18:27
    • 埋蔵17、クエスト2、クジ2、作成14、レンタ5。これから作成がさらに増えそうだし、虎Ⅱ以外は埋蔵の方でもいい気がする - 名無しさん 2011-07-31 15:39:06
  • 戦車武器がサイズ限界ぽいので、分割が必要と思いますがどうでしょうか。装備欄ごとに合成と同じように分ける(主砲機関砲・副砲・SEブレード・Cユニット)か、あるいは合成のほうに+0として統合しちゃうのもいいかと思います。 - 名無しさん 2011-07-31 19:05:43
      1. 0から比較したいと思う時もあるので統合はアリかも。装備と合成という現行のメニュー分けをどうするかという問題もあるけど。 - 名無しさん 2011-08-05 12:39:17
    • 上で書いた通り、「合成>戦車装備>主砲・機関砲」に装備+0をまとめました。見づらいとか色々いかがでしょう? - 名無しさん 2011-08-17 22:47:09
  • 砲塔強化にLTFTの項目が入っていないので追加してもよろしいでしょうか? - 名無しさん 2011-08-06 17:23:25
    • LIFTじゃないの? - 名無しさん 2011-08-07 21:05:16
      • よく見てみるんだ - 名無しさん 2011-08-07 23:25:04
  • 忍びの里のマップ作らないんでしょうか? - 名無しさん 2011-08-10 01:46:25
  • なんか画面上部が黒くなってから、wiki編集できなくなったんだけど管理人何かいじった? - 名無しさん 2011-08-18 03:10:35
    • 解決 - 名無しさん 2011-08-18 17:33:32
  • 編集談義のコメントログが容量超過しているみたいなので、ログページの分割希望。 - 名無しさん 2011-08-19 05:44:49
    • なんか過去ログ削除されてたけど、サルベージして分割完了。 - 名無しさん 2011-08-24 01:37:21
      • 73.html に過去ログを置いてました。説明・設定不足を詫びます。 - 名無しさん 2011-09-01 02:40:40
  • 採掘専用ページを作成してはいかがでしょうか? - 名無しさん 2011-10-09 19:12:23
    • 断片的に編集が多いし、この辺の情報を募集してるみたいな全体告示ページとかあるといいかも? - 名無しさん 2012-01-05 12:41:31

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー