atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無課金新陰流@wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
無課金新陰流@wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無課金新陰流@wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無課金新陰流@wiki
  • お役立ち情報かも?

無課金新陰流@wiki

お役立ち情報かも?

最終更新:2009年06月11日 20:25

mukakin

- view
だれでも歓迎! 編集

ちょっとした役に立ちそうな情報を載せてみようかと思います。

●CPUインテル Core i7 搭載のPCを買ってしまった方へ・解決策~

FEZはハイパースレッディング・テクノロジー(Hyper-Threading Technology )論理 8 スレッドの処理に対応しておらず、そのままでゲームをプレイすると一個のCPUとしてしか認識してくれないため『Core i7 プロセッサー 920』の場合、シングルCUP2.66GHz としてしか認識しないので最新CPUなのに推奨スペックを満たしていないことになってしまいます(汗。

そこでCPUの機能であるハイパースレッディング・テクノロジーを無効にする事で、Core 2 Quad(4スレッド)のように普通にプレイできるようになります。

ハイパースレッディング・テクノロジー(HT)を無効にする

手順ですが~
BIOS画面の立ち上げ(PCの電源を入れた後『Deleteキー』を連打しているとBIOS画面にいけます)
   ↓
CPUの設定画面で intel HT Technology の項目を『Enabled』から『Disabled』に変更
(マザーボードの種類によって若干BIOS画面が異なり表記も変わると思いますが、Hyper-Threading、intel HT Technology 等書いてある項目を変更してください。)
   ↓ 
設定を保存して終了

以上の一箇所だけ変更で大丈夫です。
HT無効に変更されたかどうかの確認はタスクバーを右クリックしてタスクマネージャを開き『パフォーマンス』の項目で『CPUの使用履歴』の場所が4個に分かれていれば大丈夫です。HT有効の状態はこれが8個あります。


●ゲーム画面の視野を広げよう~♪


と言うわけで、画面を横長にするとゲームの視界が広がります~。
今まで横からの見えない攻撃が見えるようになり回避しやすくなるのでお勧めですっ

実際のゲーム画面の比較を見てみましょう~(画像はF12で一杯に引いた状態です)

通常:1280×960

横長1:1280×768

横長2:1280×600

と言う感じで、横長になるほど視界が広がります。
では、早速設定をいじってみましょう~。

ゲームがインストールされているところの~

\Gamepot\FantasyEarthZero_Hangame\Settings

の中にある『GLOBAL.INI』を編集します。ただのテキストデータなので簡単ですよ~。


[GLOBAL]
SCREEN_WIDTH=1280   *画面の横のサイズ
SCREEN_HEIGHT=768   *画面の縦のサイズ
FULLSCREEN=0      *1はフルスクリーンになります
~
中略:以下項目いろいろ~
~
TEXTURE_RESOLUTION=-1 *テクスチャの圧縮数値は下のほうに有ります

上記の数値は引田がプレイしているときのサイズですよ。

使っているモニタは4:3の普通のヤツで、ゲーム中はウィンドウモードです。
加えて、ゲーム画面の横のサイズに合わせて、モニタの解像度の数値も同じにします。ゲーム画面の横幅はモニタサイズのピッタリにしなければ、横に隙間が開いているとカーソルがゲーム画面内から外れて操作不能になる事があります。現状としては上下には隙間が開いていますが、プレイに問題はありません。
で、実際の自分がゲームをしている時のモニタの状態です。

4:3のモニタ1280×960の画面の解像度(S)で

SCREEN_WIDTH=1280
SCREEN_HEIGHT=768

の設定が自分的に録画とか文字の大きさ等にちょうど良い大きさかと思います。

が、縦をSCREEN_HEIGHT=600にして超横長でもいいかな~と。
縦の長さについては個人差があると思いますのでイロイロ試して見ると良いかもです。
縦の数値を大きくするとチャットウィンドウとHPバーの距離が離れすぎて(小さくなるので)見えにくいかも。
画面サイズを大きくする分PCスペックが必要になりますので、サイズの大きすぎには注意が必要ですです。

余談といいますか、自分の低スペックマシン(狩専用)の設定は

SCREEN_WIDTH=800
SCREEN_HEIGHT=480

見た目はコンナ感じ

この場合のキルログの部分は非表示にして、ミニマップは縮小状態で表示してます。
ログの行数は7行くらい。戦争するわけじゃないので十分かなと。


■テクスチャの圧縮について
TEXTURE_RESOLUTION=-1 
  • テクスチャの圧縮割合
-1 :未圧縮、
0 :通常圧縮、
1 :1/2圧縮、
2 :1/4圧縮
3 :1/8圧縮
4 :1/16圧縮 ・・・見る影も有りません(泣

だったと思います(汗。当然圧縮すればするほど、グラフィック面は軽くなりますけど見た目が・・・(泣。

と以上な感じです。
是非お試しアレ~(⌒∇⌒)ノシ








タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「お役立ち情報かも?」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無課金新陰流@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FEZ新規の皆様♪
  • 部隊員一覧
  • 戦争経験値と時間
  • ひとこと掲示板
  • 部隊SS投稿BBS

講習・練習

  • 崖のぼり
  • 紅白戦
  • 模擬(紅白)戦動画
  • 連絡事項などの終了分

  • 詠心の大陸散策

  • お役立ち情報かも?
  • 動画を見るために

部隊会議

  • 第一回


  • 引田景兼


リンク

  • ネツ国ー桐生組@wiki
  • Z鯖ネツァワル王国部隊-絆- @ wiki

  • ハンゲーム FEZオフィシャルWEBサイト
  • @Fantasy Earth Zero Wiki
  • FEZスキルシミュ
  • FE研
  • FEMarket

各国wiki
  • ネツァワル
  • エルソード
  • ホルデイン
  • ゲブランド
  • カセドリア



  • プラグイン紹介

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 無料掲示板レンタル
  • 2ch型掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 5405日前

    掲示板ログ
  • 5608日前

    部隊員一覧
  • 5816日前

    ・ アークトゥルス隕石跡 091026
  • 5855日前

    崖のぼり
  • 5996日前

    トップページ
  • 5996日前

    お役立ち情報かも?
  • 6007日前

    ・ ラナス城跡&ザーク古戦場跡
  • 6007日前

    ・ オリオン廃街
  • 6070日前

    メニュー
  • 6124日前

    ・ キンカッシュ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5405日前

    掲示板ログ
  • 5608日前

    部隊員一覧
  • 5816日前

    ・ アークトゥルス隕石跡 091026
  • 5855日前

    崖のぼり
  • 5996日前

    トップページ
  • 5996日前

    お役立ち情報かも?
  • 6007日前

    ・ ラナス城跡&ザーク古戦場跡
  • 6007日前

    ・ オリオン廃街
  • 6070日前

    メニュー
  • 6124日前

    ・ キンカッシュ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. 作画@wiki
  3. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  6. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  7. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  8. グランツーリスモWiki
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.