【名前】ワンピースモンキー・D・ルフィ
【出典】ワンピース
【種族】ゴム人間
【性別】男
【口調】一人称:
二人称・三人称:
【性格】
かなりの楽観主義者で、後先を考えない行動が周囲の怒りを招くこともしばしばだが、
事態の最も重要な局面では核心を突いた意見を言う。考えるより先に体が動くタイプで、抜群の行動力と突進力を持つ。
【能力】
超人系悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べ、能力者となった。
身体能力は人外であり、素手でウーツ鋼(超々高炭素鋼)を砕いたり、厚さ数メートルの岩盤を拳で貫通させたりと可能なほど。
さらに「ゴムゴムの実」の能力で身体能力を格段に向上させる技で、「ギア2(セカンド)」「ギア3(サード)」の2種類がある。
使用中は肉弾戦での戦闘能力が動物系悪魔の実の能力者以上に跳ね上がるが、相応のリスクもある。
  • ギア2(セカンド)
両足をポンプにして血流を加速させてドーピングに似た効果を得る技で、使用時には体からは蒸気が噴き出す。
圧倒的なスピードとパワーを得られるが、肉体への負担(血流を加速させてるため血管や内蔵に負担)は
かなりのもので、多用すると寿命を削る危険がある。

  • ギア3(サード)
親指を噛んでそこから骨に空気を吹き込み、骨を膨らませて体の一部を巨大化する「骨風船」を駆使して戦う。巨大化した手足は分厚い鋼鉄の扉をも一撃で破る巨人族さながらの破壊力を生み出し、パワーのみならギア2時の技も大きく上回る。「骨風船」はとても硬く、銃弾も弾き返す事が可能。
リスクは大型化した体躯ゆえにスピードが犠牲となってしまい、使用後は使った時間とほぼ同じ時間ルフィの体が縮んで小さくなり、戦闘が不可能になる。

幼い頃に祖父からトラウマになるくらい課された荒行により、かなりの打たれ強さと格闘センス、身体能力を得ている。
これによりどんなに強力で強大な敵とも渡り合ってきている。
また、頭の切り替えの早さも戦闘力の高さに繋がっている。
ただ苦手な相手はゾロ曰く「ダマシ」を用いる相手で、催眠術には簡単に引っかかったり、
暗示を仕掛けてきた相手ではそのパワーが空回りしたりと苦手としている。
【備考】




以下、マルチジャンルバトルロワイアルにおけるネタバレを含む


対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

モンキー・D・ルフィの本ロワにおける動向



初登場話 0033:上から来たぞ! 気をつけろ!
死亡話 0110:ジャイアントキリング(後編)
登場話数 6話
スタンス 対主催
現在状況 一日目午前に死亡


キャラとの関係(最新話時点)
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
エルルゥ 仲間 エルルゥ 行動を共にしていたがバラライカの奇襲を受け殺害されてしまう 0033:上から来たぞ! 気をつけろ!
バラライカ 敵対 バアサン 幾度の交戦を果たした末、最後の奇襲からウルフウッド達を庇い殺害される 0057:終わらない夢(前編)
ラッド・ルッソ 敵対? バラライカとの交戦を止めるためにゴムゴムのスタンプを食らわせて吹き飛ばした 0057:終わらない夢(前編)
ベナウィ 敵対 交戦し敗北する 0073:想いは簡単に届かない
橘あすか 友好? むすか 情報交換をし別れる 0073:想いは簡単に届かない
真紅 友好 チンク 情報交換をし別れる 0073:想いは簡単に届かない
ニコラス・D・ウルフウッド 友好 ニコラス バラライカの奇襲から庇う 0101:救いと因果と
古手梨花 友好 梨花 バラライカの奇襲から庇う 0101:救いと因果と

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月04日 04:14