MySQL @Wiki 実用リファレンス
ENCRYPT
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ENCRYPT
ENCRYPT(str[,salt])
Unix の crypt() システムコールを使用して、str に指定された文字列を暗号化する。salt 引数は、2 つの文字から成る文字列でなければならない(MySQL バージョン 3.22.16 以降では、salt に 2 文字を超える長さの文字列を指定できる)。
mysql> [[SELECT]] ENCRYPT("hello");
-> 'VxuFAJXVARROc'
一部のシステムでは、ENCRYPT() は str に指定された文字列の最初の 8 文字以外のすべての文字を無視する。この動作は、基盤となる crypt() システムコールの実装によって決まる。
使用システムで crypt() を利用できない場合、ENCRYPT() は常に NULL を返す。そのため、ENCRYPT() の代用として、MD5() または SHA1() の使用が推奨される。これらの 2 つの関数はすべてのプラットフォームで利用できる。
使用システムで crypt() を利用できない場合、ENCRYPT() は常に NULL を返す。そのため、ENCRYPT() の代用として、MD5() または SHA1() の使用が推奨される。これらの 2 つの関数はすべてのプラットフォームで利用できる。