MySQL @Wiki 実用リファレンス
ROUND
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ROUND
ROUND(X)
ROUND(X,D)
引数 X を最も近い整数に丸めた値を返す。 引数が 2 つの形式では、小数部の桁数を D に指定された桁数に丸める。
mysql> [[SELECT]] ROUND(-1.23);
-> -1
mysql> SELECT ROUND(-1.58);
-> -2
mysql> SELECT ROUND(1.58);
-> 2
mysql> SELECT ROUND(1.298, 1);
-> 1.3
mysql> SELECT ROUND(1.298, 0);
-> 1
mysql> SELECT ROUND(23.298, -1);
-> 20
注意: 引数の値が 2 つの整数の中間にある場合の ROUND() の動作は、C ライブラリの実装に応じて決まる。実装に応じて、最も近い偶数に丸められる場合と、常に切り上げまたは切り下げられる場合、あるいは常にゼロ方向に丸められる場合がある。特定の丸め方法を必要とする場合は、この関数ではなく、TRUNCATE() や FLOOR() などの明確に定義された関数を使用するようにする。