● 概要
BMサーバの初期設定を行います。
デフォルト設定以外での動作テストはしていませんので、基本的にはデフォルト設定のままでお願いします。
入力欄には文字制限等入れておりませんので、予期しない値が入ったりするとバグります。
デバッグ用にGUIを作った程度なので、エラーを回避する仕組みは入っておりません。
● 手順
①BMServerフォルダを開く。
②setting.iniで以下となっていることを確認する。
[PORT]=60000
(ポート番号を変更する場合はここを変更して下さい。)
③BMServer.exeをダブルクリックし起動。
④基本設定は以下のように設定します。基本はデフォルト値として下さい。
1.各種効果を発生させるかどうかを設定します。デフォルトは全てON。
2.ビンゴが開催中かどうかの状態を表します。
3.黄色枠マスの割合を設定します。デフォルトは10000分の2000です。
4.作戦タイムの時間を入れます。作戦タイムが過ぎるとイベントが発生するようになります。
デフォルトは5分です。(1vs1の時は3分に変更すると良いです。)
5.イベント出現最大間隔を設定します。デフォルトは4分です。
6.設定された時間になるとクライアント側に表示されているタイマーが止まり試合が終わります。
デフォルトは35分です。(1vs1の時は33分に変更すると良いです。)
7.メイン条件orプレ条件のリストを取り込みます。
リスト(txt)をドラッグ&ドロップで入力欄に入れると自動的に入力されます。
右側のボタンをクリックすると読込完了となります。
※メイン条件リストは100条件以上ないとソフト強制終了になります。
マスリセットがあるため、条件をたくさん入れて下さい。
⑤イベントは以下のように設定します。基本はデフォルト値として下さい。
発生させたいイベントとイベント時間を設定します。
基本はデフォルト値としたほうが良いです。
全てのチェックをはずすとイベントが発生しなくなります。
※1つのイベントのみチェックをいれるのはやめて下さい。バグります。
理由は、前回出現したイベントと異なるイベントが出る仕組みとなっているためです。
⑥exe起動中はサーバが立っている状態となります。
右上×で閉じた場合は、現状の設定を保存した後にサーバを閉じます。
最終更新:2019年09月17日 18:12