● 概要
自分以外の人がサーバに接続できるようにするためには、セキュリティの観点から、
仮想プライベートネットワーク(VPN)を使ったほうが良いです。
その手順を紹介しますが、BM以外のソフトでサーバを立てる場合と同じです。(例: マインクラフト等)
ポート番号はBingoMarioデフォルトの60000番で説明します。
Windowsの手順です。Macは分かりません。
必要なもの: メールアドレス
● 手順
①
公式ページからHamachi(VPNソフト)をダウンロード。
以下、k本的に無料ソフトフリーソフトの
該当ページから抜粋。
スクリーンショット付きなのでこちらを参照したほうが良いです。
②msiファイル(インストールファイル)を実行&インストール。
③Hamachiを起動し、電源をオンにするボタンをクリック。
④ユーザー登録を促す画面が表示されるので、サインアップを押して、メールアドレスとパスワードを登録。
⑤登録メールアドレス宛に確認メールが来るので、本文中にあるURLをクリック。すると、IPアドレスが割り当てられる。
⑥[システム]タブ→[設定]をクリック。
クライアント内にある『名前』の右側にある『変更』をクリックし、普段使っているハンドルネーム("Nable"等)に変更。
ここを変更しないと参加者に自分のPCの名前がばれてしまうため、絶対変えたほうが良い。
~以降は運営(サーバを立てる人)向け~
⑦[ネットワーク]タブ→[新規のネットワーク作成]をクリック。
⑧以下2つを入力するが、これらは参加者全員に伝える要素なので、普段使っている名称/パスワードは避けること!
ネットワークID: なんでもOK。『NableNetwork』みたいに名前を入れておくと良いかも。
パスワード: なんでもOK。ただし、普段使っているようなパスワードは避けること。
※セキュリティ上、参加者以外には『ネットワークID・パスワード』を教えないでください!
以上で設定は終了です。
※BingoMarioServerを立てる場合は、Hamachiを立ち上げた後ネットワークをオンラインにすること。
逆に、BingoMarioをやめ、Serverをとじる場合は、ネットワークをオフラインにした後Hamachiを終了すること。
最終更新:2019年09月17日 02:01