KOS-MOS
行動開始時
- 「行きます」
- 「行動を開始」
- 「索敵開始」
- 「了解です」
- 「お任せ下さい」
- 「状況、確認します」
攻撃時
- 開始
- 「お役に立つべく、善処します」
- 「ターゲット、ロックオン完了。これより掃討します」
- 「ターゲットの破壊を最優先」
- 「全戦闘システムフルモードで対処します」
- 「戦闘を開始します。敵、殲滅を最優先」
- 「戦闘システムオールグリーン」
- 「戦闘システム、近接戦闘モードに固定」
- 「戦闘シミュレーション終了。攻撃、開始します」
- 「こちらから先制攻撃を行います」
- 「一撃目で致命傷を与えます」
- 「ターゲット、行動予測。先手を打ちます」
- 「ターゲットへの軸線、クリア。…突撃します」
- 「任務遂行の障害を排除します」
- 「敵との相対距離を確認、行きます」
- 「オートセーフティ解除。ターゲットを破壊します」
- 「敵を破壊し、任務に戻ります」
- 「これより、近接戦闘を行います」
- 「攻撃と同時に、サンプリングを開始」
- 「目前の敵を排除します」
- 「あなたの防衛パターンは予測済みです」
- 「終わりです。観念してください」(中傷時)
- 「私は兵器です。その役目を果たすだけです」(中傷時)
- 「攻撃対象は明確です。殲滅します」(瀕死時)
- 「残念ですが、あなたもここまでです」(瀕死時)
- 「全兵装を用いて、敵を破壊します」(瀕死時)
- 「あなたも…痛みを感じることが出来ますか…?」(瀕死時)
- 未撃破
- 「ターゲットからの反撃に備えます」
- 「ターゲットのサンプリング、続行します」
- 「ターゲットの耐久力データを見直します」
- 「ターゲットの破壊に失敗しました」
- 「ターゲットの破壊に失敗。反撃に備えます」
- 「戦闘パターンの選択を誤ったようです」
- 「戦闘パターンの変更を要します」
- 「敵を再ロックオンします」
- 「敵の弱点を分析します」
- 「敵の耐久力、不明。分析を最優先」
- 「敵、戦闘データを更新します」
- 「敵、殲滅に失敗。次回、再攻撃」
- 「近接戦闘モードを解除します」
- 「次回戦闘より、効率を重視」
- 「警戒レベル、現状を維持します」
- 「警戒レベルを引き上げます」
- 「現在の躯体では、ここまでが限界です」
- 「状況から見て、私の勝ちのようです」
- 「ロックオンを一時解除し、様子を見ます」
- 「出力調整に問題ありです」
- 「予測通りです。次の攻撃で排除します」
- 「有効な攻撃方法を検討します」
- 「戦闘モード、解除。迎撃モードへ」
- 撃破
- 「ターゲットの破壊に成功しました」
- 「データ収集は滞り無く完了」
- 「各システムに問題はありません」
- 「勝利は、私に課せられた任務です」
- 「特に問題は発生しませんでした」
- 「速やかに次のターゲットに向かいます」
- 「有効なデータは得られませんでした」
- 「敵、残存勢力ありません」
- 「敵、全機能の停止を確認」
- 「シミュレーション通りの結果です」
- 「ターゲットを無力化しました」
- 「ターゲット沈黙。任務完了しました」
- 「完了までの経過は順調」
- 「警戒レベルを一段階下げます」
- 「状況から見て、私の勝ちのようです」
- 「戦闘終了、通常モードに戻ります」
- 「戦闘に勝利しました」
- 「現時点を以ってサンプリングを終了」
- 「あなたも…私に痛みを与えてはくれないのですか…」
- 「戦闘モードを解除し、索敵モードへ」
- 「お役に立てたのなら、幸いです」(体力:中傷時)
- 「敵、動体反応消失。戦闘は終了しました」(体力:中傷時)
- 「戦闘パターンに一考の余地有りです」(体力:瀕死時)
- 「ルックス、5%低下。シオン、洗浄してください」(体力:瀕死時)
- 「勝ちにゃ~…言語中枢に異常(バグ)が発生したようです」(瀕死時。猫ミミ装備)
防御時
- 開始
- 「私が相手になります」
- 「私の装甲ならば、耐えられます」
- 「敵、仕掛けてくるようです」
- 「敵、戦闘態勢に入りました」
- 「敵、攻撃パターンのサンプリング開始」
- 「敵勢力との戦闘に入ります」
- 「敵の攻撃を、可能な限り防御します」(体力赤色時)
- 「敵の攻撃データを取ります」
- 「敵の行動パターン、予測」
- 「敵の行動パターン、予測困難です」(体力赤色時)
- 「言っておきます、私は倒せません」
- 「戦闘シミュレーション、開始」
- 「来るのですか、来ないのですか」
- 「無駄な抵抗は止めるべきです」
- 「敵勢力との戦闘にはいります」
- 「あなたでは、私には勝てません」
- 「あなたの戦闘能力では、無理です」
- 「機体の損傷軽減を最優先」
- 「躯体の損傷軽減を最優先」
- 「私の邪魔をしようというのですか?」(体力:中傷時)
- 「後退をせず、戦線を維持します」(体力:中傷時)
- 「データが蓄積次第、反撃します」(体力:中傷時)
- 「ルックスの低下は確実ですが、防御します」(体力赤色時)
- 「戦闘システム防衛モードに移行」
- 「任務続行のため、躯体を守ります」(体力:中傷時)
- 「攻撃の完全回避は困難」(体力:中傷時)
- 軽傷
- 「右腕・装甲、破損。損傷は軽微」
- 「そんな攻撃では、私は倒せません」
- 「有効なデータは得られませんでした」
- 「損害は予測範囲内です」
- 「敵の攻撃終了しました」
- 「大した損害はありません」
- 「それで私を破壊するつもりですか?」
- 「カタログスペックより 私は頑丈のようです」
- 「行動に支障はありません」
- 「収集データを最適化します」
- 「あなたの攻撃には、無駄が多過ぎます」
- 「破損箇所をチェック、対応します」
- 「ターゲットを再ロックオンします」
- 「今後の行動には影響ありません」
- 「その程度では話になりません」
- 「損傷箇所を修復しつつ、任務に戻ります」
- 「損傷箇所を修復しつつ、任務を続行します」
- 「駆動系に問題が無ければ大丈夫です」
- 中傷
- 「あなたも、私に痛みを与えては、くれないのですか」
- 「右腕に損傷 損害は軽微です」
- 「右腕装甲を破損 損害は軽微」
- 「躯体ダメージ、予測値を超えました」
- 「この損傷ならば、行動は可能です」
- 「これ以上はさせません」
- 「センサーに不具合が発生しました」
- 「一時離脱し、態勢を整えます」
- 瀕死
- 「痛みは私を満たしてくれますか?」
- 「これが…これが痛みなのですか?」
- 「痛みが…痛みが…私を…」
- 「躯体の一部が破損しました」
- 「まだ、私の機能は停止していません」
- 被撃破
- 「機能…停止…します」
- 「撤退します」
技使用時
- 必殺技「X・BUSTER」使用時
- 「行きます、最大出力!エックス・バスター!」
- MA「DUO・BUSTER」使用時
- (戦闘前)
シオン「あれを試すわ、KOS-MOS!」
KOS-MOS「了解です、シオン」
MOMO「シオンさん、KOS-MOSさん、頑張って!」
(攻撃中)
シオン「KOS-MOS!」
KOS-MOS「了解ですシオン…スタンバイOKです」
MOMO「一発必中!」
シオン「デュオ・バスター!」
(攻撃終了)
KOS-MOS「戦闘終了、通常モードに戻ります」
シオン「行動が単純!楽勝ね」
(戦果表示)
KOS-MOS「戦闘に勝利しました」
シオン「よし!いいデータが取れたわ」
MOMO「モモにもああいう兵装、欲しいかも」
- (戦闘前)
- カウンター使用時
- (戦闘中)「私には通じません。マイクロミサイル、発射!」
- スキル「自己修復」使用時
- 「自己修復モードに移行」
- 「破損箇所を確認」
- スキル「S・CHAIN」使用時
- 「エス・チェーン」
- 「ラーセル・トゥ・エタール」
- ダウンフォルス使用時
- 「ダウンフォルス」
- 「ラーセル・トゥ・エタール」
- スキル「モードA7」使用時
- 「モードA7」
- 「A7に変更」
- ブースト使用時
- 「ブーストモード」
- アイテム入手時
- 「発見しました」
- 「入手しました」
- 「手に入れました」
掛け合い・名セリフ
- プロローグ1 vsユーニ
- ユーニ「過去サンプリングデータに該当記録なし」
ユーニ「詳細解析困難…」
KOS-MOS「防衛のため、戦闘行動を開始します」
- ユーニ「過去サンプリングデータに該当記録なし」
- プロローグ1 vsユーリ
- ユーリ「サンプリングデータ:皆無」
ユーリ「種別:不明」
ユーリ「…識別:不明」
KOS-MOS「…戦闘、開始」
- ユーリ「サンプリングデータ:皆無」
- 第1話 vsアマゾーナ
- アマゾーナ「私の邪魔をするのか…」
KOS-MOS「心神喪失状態であると確認」
KOS-MOS「…外部からの操作により、身体活動が行われていると予測します」
- アマゾーナ「私の邪魔をするのか…」