NAMCO×CAPCOM 攻略wiki

chr19

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

平景清&たろすけ


平景清/ナムコ「源平討魔伝」/CV:置鮎龍太郎

かつて滅ぼされた一門の恨みを背負い、魔族を率いて地を
征した源氏…源頼朝を討った、平家の亡者。
再び地獄から舞い戻った源氏一門を滅ぼすべく、景清もまた
三途の川の渡し守、安駄婆の手によって蘇った。

たろすけ/ナムコ「妖怪道中記」/CV:瀧本富士子

かつてイタズラが過ぎ、神様におしおきとして地獄に落とされ
閻魔大王の裁きを受ける事になった、スケベなワンパク少年。
景清のお目付役として、嫌々ながらも戦いに参加する事に。
守護霊であるご先祖様“もんもたろー”と共に戦う。

基本ステータス(初登場時Lv8)(正式参入時Lv.13)

HP 3100(3450)
MP 50(64)

攻撃数 6 攻撃 107(119)
近距離 1-2 防御 108(118)
遠距離 - 技術 42(50)
移動 5 速度 40(45)
タイプ 地上 幸運 70(72)

属性防御

技(初登場時Lv8)

距離 コマンド 技名 HIT 攻撃力 消費 属性 特性 対象数
S 始動 真空斬 2 110+Lv*2 - ファーストアタック専用 -
S 斬り→突き 2 130+Lv*2 - - -
S ←○ 気合弾 1 150+Lv*2 - - -
S →○ もんもたろー 5 130+Lv*2 - - -
S ↑○ 真空斬 2 130+Lv*2 - - -
S ↓○ 真空斬 2 130+Lv*2 - - -
S 必殺旋風剣 4 630+Lv*2 100SP SP消費で発動可能 -

※攻撃力は基本値(現在攻撃力=基本値+Lv×2)

技強化

距離 コマンド 技名 HIT 攻撃力 消費 属性 特性 対象数 習得Lv
S 斬り→突き(強) 2 150+Lv*2 - - - 14
S ←○ 最強気合弾 1 170+Lv*2 - - - 24
S →○ もんもたろー(強) 8 150+Lv*2 - - - 20
S ↑○ 回転斬 5 150+Lv*2 - - - 27
S 必殺旋風剣&最強気合弾 5 760+Lv*2 100SP 物気 SP消費で発動可能 - 31
M - 太刀魔割 - 1200+Lv*2 50MP 物熱気 マルチプルアサルト2人 3 14話以降

※攻撃力は基本値(現在攻撃力=基本値+Lv×2)

スキル

カテゴリ スキル名 効果 消費MP 習得Lv
M 飛城 1度の移動のみ移動量を3マス上昇 10 初期
M 平家の呪い 敵1体の攻撃を50%減少&防御を50%減少 40 初期
M ゴンタ&トラジ 隣接する敵1体に毒の効果を与える 20 初期
M 気合溜め 必殺値を15~25上昇 25 11
M 釈迦の恵み お金を拾う(幸運とLvにより変動) 5 14
M 極意の巻物 行動後もう1度行動出来る(1フェイズに1回) 60 23
M 八咒鏡 隣接する敵1体から全MPの30%を吸収 15 30話終了後
道中まんじゅう 行動開始時に全HPの10%回復 - 初期
平家の執念 HP30%以下で、与えたダメージの約5%をMPに変換 - 22
八坂瓊曲玉 HP30%以下で、攻撃を20%上昇 - 13話終了後
草薙剣 MP消費量が80%になる - 36話イベント後

MA攻撃

  • 太刀魔割
    • 攻撃タイプ:協力複数型
    • 味方ユニット:2
    • 対象ユニット:3
    • 攻撃力:1200
    • 属性:物理+熱+気
    • 消費MP:50
    • 射程エリア:3
    • 発動ユニット1:御剣平四郎
    • 発動ユニット2:平景清&たろすけ

ユニット解説

  • 攻撃、HP、防御共に優れているが速度と幸運の伸びが低い。
  • スキルも「平家の呪い」をはじめ、そこそこいいのが揃っているが最大MPが低いのが痛い。
  • 幸運の初期値自体は全キャラ中トップなので、「平家の呪い」用のMPを残しておけばシルフィーやトロンと共に「釈迦の恵み」でお金を稼いでもいい。
  • 攻撃面では「もんもたろー(強)」を覚えてから化けるが、それまではエリアルコンボは捨て技をただ当てる。真空斬なら6はコンボがつながる。
  • 「草薙剣」を覚えれば更にスキルの乱用が可能になる。
  • ちなみに、凱&翔に似た速攻戦術(ブラックポーション→平家の執念+八坂瓊曲玉→極意の巻物+平家の呪い→攻撃でMP回復)が使える。28話で源頼朝を撃破する際に必須。

おすすめコンボ

(チャートは対木人時)
  • 近距離

【もんもたろー(強)習得まで】

(真空斬)→もんもたろー→(斬り→突き)→真空斬(上レバー)→真空斬(下レバー)→もんもたろー(落とす)→気合弾×n
ポイント:攻撃エキストラとブランチアップをそれぞれ1回ずつ達成。もんもたろーは全段ヒットしづらい。

(真空斬)→もんもたろー→真空斬(上レバー)→真空斬(下レバー)→もんもたろー(落とす)→気合弾→(斬り→突き)→もんもたろー→気合弾
ポイント:ブランチアップ&アイコンゲット重視。もんもたろーは引き付ければ全弾ヒットするが、沙夜などの被弾判定が小さいキャラには無理なので上記のコンボで。


【もんもたろー(強)習得後】
「最強気合弾or回転斬→[もんもたろー(強)×2 or もんもたろー(強)+回転斬]→落とし」×n

(真空斬)→必殺旋風剣&最強気合弾→もんもたろー(強)×2(落とす)→
(最強気合弾→もんもたろー(強)×2(落とす))×6→必殺旋風剣&最強気合弾
6727ダメージ(Lv46、15ブランチ)
ポイント:もんもたろーは初撃のダメージが大きいため
     クリティカルを狙っていくこと

(真空斬)→必殺旋風剣&最強気合弾→もんもたろー(強)(落とす)→
(最強気合弾→回転斬→もんもたろー(強)(落とす))×5
最強気合弾→回転斬→もんもたろー(強)→最強気合弾→必殺旋風剣&最強気合弾
6962ダメージ(Lv47、15ブランチ)
ポイント:回転斬からもんもたろー(強)に繋げるタイミングがシビア。
     少しでもずれるともんもたろー(強)が全弾ヒットしない。

(真空斬)→もんもたろー(強)→必殺旋風剣&最強気合弾(落とす)→(最強気合弾→もんもたろー(強)×2(落とす))×3→
最強気合弾→もんもたろー(強)×2→最強気合弾
4890ダメージ(Lv49・一周目・装備全て無し)

※参考コンボ
(真空斬)→必殺旋風剣&最強気合弾→もんもたろー(強)(落とす)→
(最強気合弾→もんもたろー(強)×2(落とす))×3→
(最強気合弾→もんもたろー(強)→もんもたろー(強)or回転斬(落とす))×2→
最強気合弾→もんもたろー(強)→回転斬→もんもたろー(強)→必殺旋風剣&最強気合弾
6923ダメージ(Lv.47、15ブランチ、4周目データ)
ポイント:最初の必殺技を当てた後、バウンド中にもんもたろーを当てると全弾ヒットしてブランチアップ出来る(クリティカルさせない事)
     もんもたろーのクリティカル狙いも良いが、画面端まで追い込むと一度目のもんもたろーで9ヒット稼げる場合があるので回転斬が良い
     回転斬だとダメージアップ時間内に次の始動の最強気合弾を当てれるのでダメージ効率が上がる

コメント

  • ゲーム後半に「もんもたろー(強)」を覚えると、たろすけの一人舞台になる。EX辺響器を覚えたレイレイ、スモーク・ボム(強)を覚えた翔もそうなんだけど。
  • 景清は甲冑を着た戦で有効な脇構えで戦っている。

声優出演作

  • 置鮎龍太郎
    • 「新機動戦記ガンダムW」 トレーズ・クシェリナーダ役
    • 「機動戦士ガンダムSEED」 アンドリュー・バルトフェルド役
    • 「機動戦艦ナデシコ」 アカツキ・ナガレ役
    • 「テニスの王子様」 手塚役
    • 「鋼の錬金術師」 スカー(傷の男)役
    • 「スラムダンク」 三井寿役
    • 「魔術士オーフェン」 ハーティア役
    • 「少女革命ウテナ」 風見達也役
    • 「私立ジャスティス学園」 ロイ・ブロムウェル役
    • 「キン肉マンⅡ世」ケビン・マスク役
  • 瀧本富士子
    • 「魔法陣グルグル」 ニケ役
    • 「この醜くも美しい世界」 二ノ宮リョウ役
    • 「まほろまてぃっく」 美里優役
    • 「ノエイン もうひとりの君へ」 後藤ユウ役
    • 「星のカービィ」 トッコリ役
    • 「RAGNAROK THE ANIMATION」 ポイポイ役
    • 「サンリオ」 バッド・ばつ丸役
    • 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」 こどもリンク役
    • 「グランディア」 ジャスティン役

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー