クロノア&ガンツ
クロノア/ナムコ「クロノアヒーローズ」/CV:渡辺久美子
風の村ブリーガルに住む、ヒーローに憧れる元気一杯の少年。
風を操る攻撃が得意で、長い耳とパックマンのマークがついた
青い帽子がトレードマーク。
巫女見習いのロロは幼なじみである。泳ぐのが苦手。
風を操る攻撃が得意で、長い耳とパックマンのマークがついた
青い帽子がトレードマーク。
巫女見習いのロロは幼なじみである。泳ぐのが苦手。
ガンツ/ナムコ「クロノアヒーローズ」/CV:櫻井孝宏
“金色の死神”の異名を持つ、さすらいの賞金稼ぎ。
エアバイク“レッドクラン”を駆り、父バッツの仇…
同じ賞金稼ぎのジャンガを追う。
二丁拳銃をはじめ、様々な銃火器を使いこなす。同じく泳ぐのが苦手。
エアバイク“レッドクラン”を駆り、父バッツの仇…
同じ賞金稼ぎのジャンガを追う。
二丁拳銃をはじめ、様々な銃火器を使いこなす。同じく泳ぐのが苦手。
基本ステータス(初登場時Lv2、正式参入時Lv.6)
HP | 2300(2350) |
MP | 60(62) |
攻撃数 | 6 | 攻撃 | 102(103) |
近距離 | 1-2 | 防御 | 93(94) |
遠距離 | 3-4 | 技術 | 45 |
移動 | 8 | 速度 | 44(45) |
タイプ | 飛行 | 幸運 | 59 |
属性防御 | 物→ | 熱↑ | 冷→ | 電↓ | 気→ | 魔↓ | E↑ |
技(初登場時Lv2)
距離 | コマンド | 技名 | HIT | 攻撃力 | 消費 | 属性 | 特性 | 対象数 | 備考 |
S | 始動 | 風のリング | 1 | 110+Lv*2 | - | 魔 | ファーストアタック専用 | - | クロノアシリーズ:クロノア武器 |
S | ○ | 風のリング | 1 | 110+Lv*2 | - | 魔 | - | - | |
S | ←○ | ウインドソード | 2 | 95+Lv*2 | - | E | - | - | クロノアヒーローズ:クロノア武器 |
S | →○ | ウインドソード | 2 | 95+Lv*2 | - | E | - | - | |
S | ↑○ | ビームジャノメ | 3 | 90+Lv*2 | - | E | - | - | クロノアヒーローズ:クロノア武器 |
S | ↓○ | ビームジャノメ | 3 | 90+Lv*2 | - | E | - | - | |
S | △ | サンダーハリケーン | 10 | 800+Lv*2 | 100SP | 電E | SP消費で発動可能 | - | クロノアヒーローズ:クロノア必殺技 |
L | 始動 | マシンガン | 5 | 85+Lv*2 | - | 物 | ファーストアタック専用 | - | クロノアヒーローズ:ガンツ武器 |
L | ○ | マシンガン | 5 | 85+Lv*2 | - | 物 | - | - | |
L | ←○ | ファイヤショット | 4 | 95+Lv*2 | - | 熱 | - | - | クロノアヒーローズ:ガンツ武器 |
L | →○ | ファイヤショット | 4 | 95+Lv*2 | - | 熱 | - | - | |
L | ↑○ | バズーカ | 1 | 120+Lv*2 | - | 熱 | - | - | クロノアヒーローズ:ガンツ武器 |
L | ↓○ | バズーカ | 1 | 120+Lv*2 | - | 熱 | - | - | |
L | △ | 死神ファイヤー | 5 | 810+Lv*2 | 100SP | E | SP消費で発動可能 | - | クロノアヒーローズ:ガンツ必殺技 |
※攻撃力は基本値(現在攻撃力=基本値+Lv×2)
技強化
距離 | コマンド | 技名 | HIT | 攻撃力 | 消費 | 属性 | 特性 | 対象数 | 習得Lv | 備考 |
S | →○ | ブーメラン | 7 | 110+Lv*2 | - | 物 | - | - | 14 | クロノアヒーローズ:クロノア武器 |
S | ↑○ | ハンマー | 2 | 100+Lv*2 | - | 物 | - | - | 7 | クロノアヒーローズ:クロノア武器 |
L | ←○ | レーザー | 2 | 110+Lv*2 | - | E | - | - | 27 | クロノアヒーローズ:ガンツ武器 |
L | ↑○ | ミサイルポッド | 3 | 130+Lv*2 | - | 熱 | 初動エリアル | - | 11 | クロノアヒーローズ:ガンツ武器 |
L | △ | 死神ラッシュ | 8 | 850+Lv*2 | 100SP | E | SP消費で発動可能 | - | 31 | クロノアヒーローズ:ガンツ必殺技 |
M | - | デッドヒート・スロットル | - | 2400+Lv*2 | 50MP | 物熱E | マルチプルアサルト2人 | 1 | 第12話クリア後 | |
S | - | ジャンプ回避 | - | - | 10SP | - | 回避 | - | 10 | |
L | - | ビームジャノメ | - | - | 10SP | - | 完全防御 | - | 23 | クロノアヒーローズ:クロノア武器 |
※攻撃力は基本値(現在攻撃力=基本値+Lv×2)
スキル
カテゴリ | スキル名 | 効果 | 消費MP | 習得Lv | 備考 |
M | そくせきラーメン | HPを回復(技術とLvにより変動)&気絶値を小回復 | 30 | 初期 | クロノアヒーローズ:回復アイテム |
M | ムードメーカー | 味方全員の能力値がしばらくの間上昇 | 30 | 初期 | |
M | フルスロットル | 1度の移動のみ移動量を3マス上昇 | 10 | 8 | |
M | バルーの奥義 | 必殺値を15~25上昇 | 25 | 13 | クロノアヒーローズ:装備アイテム |
M | バッツの銃 | 1度の攻撃戦闘のみ攻撃を25%上昇 | 10 | 19 | |
好奇心旺盛 | 攻撃戦闘のみアイテムゲットボーナスの出現頻度が上昇 | - | 初期 | ||
ハンマー | 破壊コマンドのAP消費量が0になる | - | 7 | クロノアヒーローズ:クロノア武器 | |
マックスターン | 攻撃後に行動できる(この時の待機はAP消費量が0) | - | 11 | ||
まねきムゥ | 敵を倒した時の入手金を10%上昇 | - | 17 | クロノアヒーローズ:装備アイテム |
MA攻撃
- デッドヒート・スロットル
- 攻撃タイプ:協力単体型
- 味方ユニット:2
- 対象ユニット:1
- 攻撃力:2400
- 属性:熱+物理+E
- 消費MP:50
- 射程エリア:3
- 発動ユニット1:トビ・マスヨ&天現寺ひろみ
- 発動ユニット2:クロノア&ガンツ
ユニット解説
- 速度が速いが、HPが若干少なめで技術の低さや被弾判定の大きさがあるので囲まれないように心掛けよう。
- 囲まれそうな時に自分にターンが回ってきたら一目散に逃げる以外に「マックスターン」で攻撃した後にとんずらするのもあり。
但しAPを大量消費するので攻撃→マックスターンはちゃんと味方ユニットの援護が届く位置で行う事。
- 移動力がありスキル面でもアイテム回収係として非常に優秀。
移動力が8から成長しないのは残念だが、飛行タイプなので岩場などでも移動力が落ちず、第9話での断崖突破といった見せ場もある。 - ブーメランを覚えると攻撃面での使い勝手も向上する。ただし敵の大きさによってうまくくヒットしないこともあるので注意。
- スキル「ムードメーカー」は唯一自軍の速度パラメーターを増強する手段であり、また幸運や技術なども上乗せする。
敵と速度が拮抗している場合に先手後手を入れ替え可能な場合が出てくるのに加え、
ゲットマネーやアイテム強奪などのスキルをほかのユニットが行使する際にも結構な助力になるので覚えておくと役に立つ。
クロノアら自体の速度も速めでよく成長するので先んじてスキルを使いやすい。 - オートスキル「ハンマー」が使えるので、宝箱や障壁などを破壊する際に移動後ではなく移動前に破壊するようにすると、一度行動終了になるが直後にターンが回ってくるので、
ターンごとに利得のあるメンタルリングやホーリィシンボルなどの装備の効果を余計に得られる。また障壁の向こうに敵がいる場合は飛び込んで先制攻撃も可能。 - 攻撃技の属性が多彩であり遠近両方使えるので臨機応変に対応できる。速度の速さも生かしてボスのカウンター技対策にも。
- 遠近の完全防御を覚える上にSP値をスキルであげられるので、自分のLvや体力に関係なく超強敵の囮になったり敵集団のAPを浪費させるのに使うことも出来る。
但しAPを使いすぎると自力ではまず生還できないのでこれには味方の協力も必須。
おすすめコンボ
(チャートは対木人時)
- 近距離
- 体の大きい敵なら浮かせ→ブーメラン×2でブランチアップ。なるべく体の大きい敵を相手にしたい。
- 女性型の敵や小さい敵を相手にするとブーメランがカス当たりになって火力が大きく下がるので、ガンツに切り替えると良い。
【ブーメランを覚えるまで】
((風のリング)→ビームジャノメ×3→ウイングソード→ビームジャノメ)×n...
ポイント:無理に狙わなくとも良い。
((風のリング)→ビームジャノメ×3→ウイングソード→ビームジャノメ)×n...
ポイント:無理に狙わなくとも良い。
((風のリング)→ビームジャノメ×2→ウイングソード×2→風のリング×n
ポイント:攻撃エキストラ狙い。ダメージアップ後にひらすら風のリングのクリティカル狙い。
ポイント:攻撃エキストラ狙い。ダメージアップ後にひらすら風のリングのクリティカル狙い。
【ブーメラン習得後】
(風のリング)→ブーメラン→サンダーハリケーン(落とす)→
(風のリング→ブーメラン×2(落とす))×7→風のリング→サンダーハリケーン
5902ダメージ(Lv45)
ただし理論値
(風のリング)→ブーメラン→サンダーハリケーン(落とす)→
(風のリング→ブーメラン×2(落とす))×7→風のリング→サンダーハリケーン
5902ダメージ(Lv45)
ただし理論値
(風のリング)→ブーメラン×2→サンダーハリケーン→ウィンドソード(落とす)→
(風のリング→ブーメラン×4(落とす))×2→風のリング×4
4535ダメージ(Lv45)
ポイント:木人はブーメランがカス当たりのためクロノアに関してはアテにならない
ただし敵を選ぶという事なので実戦でも注意
(風のリング→ブーメラン×4(落とす))×2→風のリング×4
4535ダメージ(Lv45)
ポイント:木人はブーメランがカス当たりのためクロノアに関してはアテにならない
ただし敵を選ぶという事なので実戦でも注意
- 遠距離
- 序盤はガンツの方がブランチアップを取得しやすい。
- ブーメラン習得後も被弾判定が小さい敵相手にはガンツの方が火力が出る。
基本
(マシンガン)→マシンガン×3(落とす)→ミサイルポッド(バズーカ)→マシンガン×3(落とす)→...
ブランチアップ重視。ミサイルポッドは初動エリアル3HITなので、マシンガンが多少スカってもブランチアップを狙えるのが嬉しい
(マシンガン)→マシンガン×3(落とす)→ミサイルポッド(バズーカ)→マシンガン×3(落とす)→...
ブランチアップ重視。ミサイルポッドは初動エリアル3HITなので、マシンガンが多少スカってもブランチアップを狙えるのが嬉しい
(マシンガン)→ミサイルポッド→マシンガン→死神ラッシュ(落とす)→
(ミサイルポッド→マシンガン×2→ミサイルポッド(落とす))×4→ミサイルポッド×2
5409ダメージ(Lv45)
ただし理論値
(ミサイルポッド→マシンガン×2→ミサイルポッド(落とす))×4→ミサイルポッド×2
5409ダメージ(Lv45)
ただし理論値
(マシンガン)→ミサイルポッド→マシンガン→ファイヤショット→死神ラッシュ(落とす)→
(ミサイルポッド→マシンガン×4(落とす))×2→ミサイルポッド×4
4525ダメージ(Lv45)
ポイント:死神ラッシュはクリティカルする位置でないとオマケがスカりやすい
マシンガン命中確認後が狙い目
(ミサイルポッド→マシンガン×4(落とす))×2→ミサイルポッド×4
4525ダメージ(Lv45)
ポイント:死神ラッシュはクリティカルする位置でないとオマケがスカりやすい
マシンガン命中確認後が狙い目
(マシンガン)→ミサイルポッド→マシンガン→死神ラッシュ(落とす)→ミサイルポッド×2→
マシンガン×2(落とす)→ミサイルポッド×6
3925ダメージ(Lv49・一周目・装備全て無し)
ただし理論値
マシンガン×2(落とす)→ミサイルポッド×6
3925ダメージ(Lv49・一周目・装備全て無し)
ただし理論値
コメント
- 今作一のもふもふユニット。ファントマイル語ではなく、日本語ペラペラなのは許してあげて。
声優出演作
- 渡辺久美子
- 「ぼのぼの」 ぼのぼの役
- 「プラネテス」 クレア役
- 「ケロロ軍曹」 ケロロ軍曹役
- 「機動戦士Vガンダム」 カテジナ・ルース役
- 「あたしンち」 お母さん役
- 「ブレンパワード」 クインシィ・イッサー役
- 「うたっておどろんぱ」 おどるくん役 ブラックオドレーヌ役(※本人が出演)
- 櫻井孝宏
- 「.hack//Roots」「.hack//G.U.」ハセヲ役
- 「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」クラウド・ストライフ役
- 「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」ビット・クラウド役
- 「金色のガッシュベル!!」 高嶺清麿役
- 「ロックマンX8」「ロックマンXコマンドミッション」エックス役
- 「D.Gray-man」 神田ユウ役