NAMCO×CAPCOM 攻略wiki

chr24

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

トロンにコブン


トロン・ボーン/カプコン「ロックマンDASHシリーズ」/CV:飯塚雅弓

空賊“ボーン一家”の一員。ボーン3兄弟の長女。
メカニックの天才で、戦闘メカの設計・製作を担当している。
乗機「グスタフ」も、彼女が自作したものである。
サポートメカ、コブン達の生みの親でもある。

コブン/カプコン「ロックマンDASHシリーズ」/CV:横山智佐

トロンが製作したサポートメカ。
全部で40体おり、メカの操縦から戦闘、炊事洗濯といった
雑用まで、製作者であるトロンのために一生懸命働く。
その性格はさまざまであるが、妙に人間臭いのが特徴である。

基本ステータス(初登場時Lv6)(正式参入時Lv.13)

HP 2300(2550)
MP 60(75)

攻撃数 6 攻撃 96(103)
近距離 - 防御 110(117)
遠距離 2-5 技術 52(59)
移動 6 速度 36(42)
タイプ 地上 幸運 50(52)

属性防御

技(初登場時Lv6)

距離 コマンド 技名 HIT 攻撃力 消費 属性 特性 対象数 備考
L 始動 ガトリングガン 5 95+Lv*2 - ファーストアタック専用 - トロンにコブン:武器
L ガトリングガン 5 95+Lv*2 - - -
L ←○ コブンバズーカ 1 140+Lv*2 - - - トロンにコブン:ミニゲーム
L →○ コブンバズーカ 1 140+Lv*2 - - -
L ↑○ 岩石投げ 1 140+Lv*2 - - - トロンにコブン:技
L ↓○ 岩石投げ 1 140+Lv*2 - - -
L 昼食ラッシュ 16 800+Lv*2 100SP SP消費で発動可能 - トロンにコブン:ミニゲーム

※攻撃力は基本値(現在攻撃力=基本値+Lv×2)

技強化

距離 コマンド 技名 HIT 攻撃力 消費 属性 特性 対象数 習得Lv 備考
L ガトリングガン(強) 10 100+Lv*2 - 初動エリアル6HIT - 24
L ←○ ボーンバズーカ 4 165+Lv*2 - - - 16 トロンにコブン:武器
L ↑○ 岩石投げ(強) 1 175+Lv*2 - - - 31
L ↓○ コブンモール突進 5 160+Lv*2 - - - 20 トロンにコブン:コブンのディグアウト用メカ
M - ダブルローリングパンチ - 1800+Lv*2 50MP マルチプルアサルト2人 2 17話より使用可能
L - 昼食ラッシュ 16 660+Lv*2 30SP 完全防御カウンター - 14

※攻撃力は基本値(現在攻撃力=基本値+Lv×2)

スキル

カテゴリ スキル名 効果 消費MP 習得Lv 備考
M コブン・昼食配達 味方1体のHPを回復(技術とLvにより変動) 45 初期
M コブン・資金調達 お金を拾う(幸運とLvにより変動) 5 初期
M 指揮弾発射 隣接する敵1体に毒の効果を与える 20 14 トロンにコブン:武器
M コブン・アイテム探し マップ上でアイテムを見つける 10 16
M コブン・資金強奪 隣接する敵1体から所持金の約30%相当を奪う 10 18
M コブン・アイテム強奪 隣接する敵1体から所持アイテムを奪う 25 21
ブチギレ HP30%以下で、攻撃を20%上昇 - 初期
コブンモール 破壊コマンドのAP消費量が0になる - 15
逆ギレ HP30%以下で、必殺値の上昇率を攻撃時&防御時上昇 - 19
負けず嫌い 受けたダメージの約5%をMPに変換 - 22

MA攻撃

  • ダブルローリングパンチ
    • 攻撃タイプ:協力複数型
    • 味方ユニット:2
    • 対象ユニット:2
    • 攻撃力:1800
    • 属性:熱+物理
    • 消費MP:50
    • 射程エリア:3
    • 発動ユニット1:フーバー&ジェネティ
    • 発動ユニット2:トロンにコブン

ユニット解説

  • 探索スキルを持つユニットの中で最も高いMPを誇るユニット。「魔法の本」等のMP増加装備は是非着けたい。
  • 技の威力は平均的だが、物理属性がほとんどな上、トロンにコブン自身の攻撃値が低いので火力はそこまで期待出来ない。
    気絶値上昇効果の高い岩石投げを軸に戦うのがセオリー。
  • 「盗賊の篭手」を装備させれば火力が上がるが、最優先で充てる必要は無い。
  • 「コブン・資金調達」での資金稼ぎに、「コブン・アイテム探し」によるアイテム稼ぎにとMPを大量に使わせたい。
    「負けず嫌い」は被ダメでのMP回復なので「メンタルリング」や「ホーリィシンボル」も可。
    万が一のために気絶値回復アイテムを一つは持っておく事。
  • 消費アイテムがボロボロ取れるステージではMP回復アイテムをあるだけ装備しておき、減らしては使いを繰り返す。
    但し、「ゼータジスト」(味方が倒れない限り使えない)は、アイテム欄を圧迫するので拾ったらリセットをかけるのがオススメ。
    最終的には使い切れないHP回復アイテムがぞろぞろ並ぶことになるのでインターミッションでは必ず外すこと。

おすすめコンボ

(チャートは対木人時)
  • 遠距離
【初期】
(ガトリングガン)→ガトリングガン×4→岩石投げ×n
ポイント:ダメージ重視。

(ガトリングガン)→(ガトリングガン→岩石投げ(落とす))×n
ポイント:アイテムゲット重視。発掘スキルを最も多く使うこのユニットではMP回復系のIGを持つ敵を多く相手にしたい。
岩石投げは炎に弱い敵相手ならコブンバズーカでもいい

【初期:盗賊の籠手装備】
(ガトリングガン)→ガトリングガン×3(落とす)→岩石投げ→ガトリングガン×3→ガトリングガン
ポイント:盗賊の籠手装備で20HITでもアイテムゲットを取得できるので活用したい。また、浮かせ技→昼食ラッシュでブランチアップが可能になる。

【ボーンバズーカ、コブンモール習得後】
(ガトリングガン)→コブンモール×2→ボーンバズーカ(落とす)→岩石投げ→コブンモール×2→ボーンバズーカ(落とす)
ポイント:相手の浮き方によってコブンモールの当てるタイミングが変わるので練習するのが面倒ならガトリングガンで。
ボーンバズーカはコンボに組み込めるので炎属性に弱い敵には有効。

【ガトリングガン(強)習得後】
(ガトリングガン)→ガトリングガン(強)→コブンモール突進(落とす)→(岩石投げ→ガトリングガン(強)→コブンモール突進(落とす))×n
ポイント:盗賊の籠手無しのコンボ。「盗賊の篭手」装備時にはガトリングガン(強)2回でブランチアップ出来るので火力が大幅にアップする。


(ガトリングガン)→昼食ラッシュ(落とす)→
(ガトリングガン(強)×2(落とす))×13→岩石投げ(強)→昼食ラッシュ→岩石投げ(強)
7293ダメージ(Lv45、盗賊の篭手装備、15ブランチ)
ただし理論値

(ガトリングガン)→昼食ラッシュ→コブンモール突進(落とす)→
(ガトリングガン(強)×2→コブンモール突進(落とす))×6→
ガトリングガン(強)→昼食ラッシュ→岩石投げ(強)
6347ダメージ(Lv45、15ブランチ)
ポイント:ガトリングガン(強)は敵の落下速度によるが
     エリアルヒット数が表示されたら○で当てやすい

(ガトリングガン)→昼食ラッシュ→コブンモール突進(落とす)→
(ガトリングガン(強)×2→コブンモール突進(落とす))×3→
ガトリングガン(強)×2→コブンモール突進→岩石投げ(強)
4311ダメージ(Lv49・一周目・装備全て無し)

コメント

  • 原作では、ロックに好意をもっているが好きだということに自分自身気づいていない。
  • 乗っているグスタフはマーブルVSカプコン2の時と同じもの。
  • ボーン一家はトロンとコブンの他に長男のティーゼル・ボーン、次男のボン・ボーンで構成。但し今回は出てこない。

声優出演作

  • 飯塚雅弓
    • 「スターオーシャンEX」 レナ・ランフォード役
    • 「ポケットモンスター」 カスミ役
    • 「魔術士オーフェン」 クリーオウ役
    • 「ハーメルンのバイオリン弾き」 フルート役
    • 「天空のエスカフローネ」 ミラーナ・アストン役
  • 横山智佐
    • 「NG騎士ラムネ&40」 ミルク役
    • 「機動戦艦ナデシコ」 スバル・リョーコ役
    • 「サクラ大戦」 真宮寺さくら役
    • 「新機動戦記ガンダムW」 ルクレツィア・ノイン役
    • 「天地無用!」 砂沙美役
    • 「銀河お嬢様伝説ユナ」 ユナ役

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー