nanabomb @ ウィキ
カルタ一覧
最終更新:
nanabomb
-
view
種類 | 画像 | カルタ名 | 効果 | 備考 |
アイテム | ![]() |
探検セット | 以下のアイテムを所持して探索を開始する。 ひかり石×5 爆竹×3 懐中電灯 |
|
![]() |
不思議な鍵 | 不思議な鍵を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
お弁当 | おにぎり×2を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
結界札 | 結界札を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
二十六年式拳銃 | 二十六年式拳銃を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
青銅の手鏡 | 青銅の手鏡を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
星の砂時計 | 星の砂時計を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
千里丸 | 千里丸を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
火垂屋チケット | 火垂屋チケットを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
飛燕草 | 飛燕草を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
幸運コケシ | 幸運コケシを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
トカゲのしっぽ | トカゲのしっぽを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
防虫香 | 防虫香を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
幽かな夜の止まり木 | 幽かな夜の止まり木を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
闇色の羽 | 闇色の羽を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
清浄の四葩 | 清浄の四葩を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
輝く蝶のランタン | 輝く蝶のランタンを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
ふたつ穴の蝋燭 | ふたつ穴の蝋燭を所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
恋の食パン | 恋の食パンを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
畜生サンダル | 畜生サンダルを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
ヒバナのお守り | ヒバナのお守りを所持して探索を開始する。 | ||
![]() |
咲雷の矛 | 咲雷の矛を所持して探索を開始する。 | ||
アイテム効果 | ![]() |
大きなカバン | アイテムスロット +3 | |
![]() |
二輪挿し | パッシブアイテムスロット +1 アイテムスロット -1 |
ver1.05 アイテムスロット-2→-1 | |
![]() |
収納上手 | 同一アイテムの所持数上限 +1 | ||
![]() |
内出の小槌 | 消費アイテムを使用したとき、10%の確率でアイテムを消費しない。 | ||
![]() |
高品質 | パッシブアイテムの消耗が半分になる。 | ||
![]() |
パッシブフリーク | パッシブアイテムスロットに空きがある時、パッシブアイテムの出現率が大きく上がる。 | ||
![]() |
退魔の響き | 爆竹の音が徘徊者を遠ざけるようになる。 | ||
![]() |
まごころおにぎり | おにぎり使用時の回復量が倍になる。 また、穢れゲージの半分と、発狂ゲージのすべてを回復するようになる。 |
||
![]() |
エネルギー放射 | 設置したひかり石の上を通過する徘徊者の動きを、一瞬止めることが出来る。 その際、ひかり石は失われる。 |
||
![]() |
近代化バッテリー | 懐中電灯の電池の消耗速度が半分になる。 懐中電灯を消灯し素早く再点灯すると、電池の80%を消費して目の前の徘徊者を数秒の間だけ無力化する。 使用時の電池残量が少ないほど効果は弱くなる。 |
||
![]() |
メンテナンス | 二十六年式拳銃が壊れる確率が大きく減少し、不発が無くなる。 | ||
![]() |
治癒結界術 | 結界内に居ると、最大体力の半分まで体力が回復し、穢れが浄化されていく。 | ||
![]() |
暗黒物質 | 星の砂時計の効果時間が倍になる。 | ||
![]() |
鏡研ぎ | 青銅の手鏡の転移先の候補が、現在地より出口に近い場所に限定される。 | ||
![]() |
観察眼 | 千里丸を使用中に移動していない間は、効果時間がカウントされない。 | ||
![]() |
再凝結 | 不思議な鍵を使用したとき、50%の確率で不思議な鍵を消費しない。 | ver1.14 発動率20%→50% | |
![]() |
高速転移 | 火垂屋チケットの転移時間が大きく短縮する。 | ||
![]() |
穴ひとつ | ふたつ穴の蝋燭を点灯時、1度だけ命の灯を消費しない。 | ||
![]() |
四次元巾着 | アイテムが消費されなくなる。 このカルタは封じられない。 ステージクリアの結果が反映されなくなる。 |
||
探索 | ![]() |
異界の地図 | 常に魂魄を消費してミニマップを表示する。 魂魄が足りないとミニマップは表示されない。 |
|
![]() |
歩行術 | 通常の歩行速度が上昇し、コンパスを構えている時に歩行速度が低下しない。 | ||
![]() |
運足の極意 | 屈み歩行の速度が上昇する。 屈み歩行時に足音を立てなくなる。 |
||
![]() |
力ずく | 鍵が掛かった扉を、体力80を消費して破壊できるようになる。 大きな音を伴う。 |
||
![]() |
魂魄抽出 | 勾玉を入手した時、魂魄を400得る。 | ||
![]() |
霊媒体質 | 魂魄を1500所持した状態で探索を開始する。 | ||
![]() |
賄賂 | クリア時にメダルを獲得する。 | ||
![]() |
古書収集家 | アーカイブの出現率が上昇する。 | ||
![]() |
カフェイン中毒 | コーヒーの効果が上昇する。 | ||
![]() |
カルタケース | カルタが封じられる確率を半減する。 | ||
![]() |
封じ封じ | 左隣にセットしたカルタを封じから完全に守る。 このカルタは封じられない。 |
||
![]() |
人形呼び | 「A」「LT」を同時押ししながら「RT」を押すと、魂魄800を消費してその場にからくり人形を呼び出す。 | ver1.12 消費魂魄2500→800 | |
![]() |
火垂屋の優待券 | 蘇生時に火垂屋から再開する。 火垂屋での買い物が20%割り引きになる。 |
||
![]() |
異界の友 | にょい太郎が辺りを照らしながら、後ろについてくる。 この光は徘徊者の視覚に影響しない。 |
||
![]() |
ヒゲダンディ | 「RB」を押すと何かが起こることがある。 いつ何が起こるかはヒゲのみぞ知る。 このカルタは封じられない。 |
||
逃走 | ![]() |
基礎持久力 | スタミナ回復速度が少し上昇する。 | |
![]() |
アドレナリン | 徘徊者に発見された時、スタミナを全回復する。 | ||
![]() |
ランナーズハイ | スタミナを使い果たすと体力10を消費してスタミナを半分回復する。 体力が足りないと効果を発揮しない。 |
||
![]() |
無鉄砲 | 走って徘徊者にぶつかると50%の確率で、その徘徊者を数秒の間だけ無力化する。 | ver1.14 発動率30%→50% | |
![]() |
自動扉 | 走りながら扉を操作すると、扉を通り抜けながら背後で扉が閉まる。 | ||
![]() |
頑丈な扉 | 徘徊者が扉を壊す時間が少し長くなる。 | ||
![]() |
心眼 | 徘徊者が殺気を放ったとき、その徘徊者の位置が5秒間見えるようになる。 | ||
![]() |
安息の地 | オブジェクトの中に隠れた時、光源アイテムを点灯していたり徘徊者の目の前で隠れても、見つかることが無くなる。 | ||
![]() |
おいしいご褒美 | 徘徊者の追跡から逃れた時、徘徊者がアイスキャンディを落とす。 | ||
![]() |
タキサイキア現象 | 徘徊者に見つかった時、時間の流れが遅くなる。 | ||
![]() |
韋駄天 | 人間の限界を超えて疾走することが出来るようになる。 このカルタは封じられない。 ステージクリアの結果が反映されなくなる。 |
||
生存 | ![]() |
基礎体力 | 体力の最大値が30上昇する。 | |
![]() |
勾玉結界 | 勾玉を取得した時、その部屋に結界が張られる。 | ||
![]() |
厄払い | 勾玉を取得した時、カルタの封じを1つ解く。 | ||
![]() |
希望の灯火 | 勾玉を5つ集めた時、命の灯が1つ灯される。その際、全てのカルタが封じられる。 1度の探索で1度だけ効果を発揮する。 |
||
![]() |
血の還元 | ダメージを受けると、その量に応じて魂魄を得る。 | ||
![]() |
腹ペコの嗅覚 | 体力が低いほど、おにぎりが出現しやすくなる。 | ||
![]() |
忍者 | このカルタ、空きカルタスロット、封じられたカルタ、それぞれ1つ毎に徘徊者の聴覚と視界への影響が8%づつ減少する。(最大で48%) | ||
![]() |
メンタルケア | 発狂ダメージの蓄積速度が遅くなる。 | ||
![]() |
切り札 | このカルタが封じられた時、周囲の時間を停止して千里眼を得る。 | ||
![]() |
魂の絆 | 穢れが最大まで溜まった時、全ての穢れを浄化して体力を半分回復する。 1度の探索で1度だけ効果を発揮する。 |
||
![]() |
天照 | 体力が0になったり徘徊者に触れた時、体力を全回復して触れた徘徊者を炎に包み葬る。 勾玉を15消費し、足りない場合は効果を発揮しない。 1度の探索で1度だけ効果を発揮する。 |
ver1.12 消費勾玉30→15 | |
![]() |
肉体言語 | 「RB」でパンチで繰り出すことが出来るようになり、徘徊者に触れると即死する代わりにダメージを受ける。 このカルタは封じられない。 ステージクリアの結果が反映されなくなる。 |
||
![]() |
烙印の覚醒 | 命の灯が減らなくなる。 このカルタは封じられない。 ステージクリアの結果が反映されなくなる。 |
||
![]() |
修羅の足枷 | 最大体力が1になり、スタミナ回復速度が大きく低下する。 このカルタは封じられない。 |
添付ファイル
- カルタ_おいしいご褒美.png
- カルタ_お弁当.png
- カルタ_ふたつ穴の蝋燭.png
- カルタ_まごころおにぎり.png
- カルタ_アドレナリン.png
- カルタ_エネルギー放射.png
- カルタ_カフェイン中毒.png
- カルタ_カルタケース.png
- カルタ_タキサイキア現象.png
- カルタ_トカゲのしっぽ.png
- カルタ_パッシブフリーク.png
- カルタ_ヒゲダンディ.png
- カルタ_ヒバナのお守り.png
- カルタ_メンタルケア.png
- カルタ_メンテナンス.png
- カルタ_ランナーズハイ.png
- カルタ_不思議な鍵.png
- カルタ_二十六年式拳銃.png
- カルタ_二輪挿し.png
- カルタ_人形呼び.png
- カルタ_修羅の足枷.png
- カルタ_内出の小槌.png
- カルタ_再凝結.png
- カルタ_切り札.png
- カルタ_力ずく.png
- カルタ_勾玉結界.png
- カルタ_千里丸.png
- カルタ_厄払い.png
- カルタ_収納上手.png
- カルタ_古書収集家.png
- カルタ_咲雷の矛.png
- カルタ_四次元巾着.png
- カルタ_基礎体力.png
- カルタ_基礎持久力.png
- カルタ_大きなカバン.png
- カルタ_天照.png
- カルタ_安息の地.png
- カルタ_封じ封じ.png
- カルタ_希望の灯火.png
- カルタ_幸運コケシ.png
- カルタ_幽かな夜の止まり木.png
- カルタ_心眼.png
- カルタ_忍者.png
- カルタ_恋の食パン.png
- カルタ_探検セット.png
- カルタ_星の砂時計.png
- カルタ_暗黒物質.png
- カルタ_歩行術.png
- カルタ_治癒結界術.png
- カルタ_清浄の四葩.png
- カルタ_火垂屋の優待券.png
- カルタ_火垂屋チケット.png
- カルタ_烙印の覚醒.png
- カルタ_無鉄砲.png
- カルタ_畜生サンダル.png
- カルタ_異界の友.png
- カルタ_異界の地図.png
- カルタ_穴ひとつ.png
- カルタ_結界札.png
- カルタ_肉体言語.png
- カルタ_腹ペコの嗅覚.png
- カルタ_自動扉.png
- カルタ_血の還元.png
- カルタ_観察眼.png
- カルタ_賄賂.png
- カルタ_輝く蝶のランタン.png
- カルタ_近代化バッテリー.png
- カルタ_退魔の響き.png
- カルタ_運足の極意.png
- カルタ_鏡研ぎ.png
- カルタ_闇色の羽.png
- カルタ_防虫香.png
- カルタ_霊媒体質.png
- カルタ_青銅の手鏡.png
- カルタ_韋駄天.png
- カルタ_頑丈な扉.png
- カルタ_飛燕草.png
- カルタ_高品質.png
- カルタ_高速転移.png
- カルタ_魂の絆.png
- カルタ_魂魄抽出.png