nanabomb @ ウィキ
北を感じる方法
最終更新:
nanabomb
-
view
異界の学舎
教室以外の蛍光灯

紐が着いている方が西側↑
ただし広い教室内の蛍光灯は、教室の向きによって蛍光灯の向きも変わるので判断は不可能↓


霖雨の回廊
置き型ランプ

シミが着いてる方が北西
アジサイ横丁
室内の蛍光灯

異界の学舎と同じく、紐が着いている方が西側
屋外の天井のパイプ

太めのパイプが南北方向で、東西に伸びて2つ束になっているパイプが寄っている方が北
(画像の上側が北、下側が南)
霊廟
折り鶴

部屋の中でなるべく1番長く垂れ下がっている鶴を見つけると、その折り鶴は必ず南東の方角を向いている
祭殿
室内、廊下の天井の綱紐

天井を四角く囲っている綱紐のうち、塞がっている方が北、空いている方が南
(画像の上側が北、下側が南)
柱

柱の周り、葉が多く浮いている方が南側↑
葉が少ない方が北側↓


硝子の楼閣
置き型ランプ

霖雨の回廊と同じく、シミが着いてる方が北西
樹海団地
屋内、屋外の天井のキノコ

キノコがしっかり中央に4つ生えている方が北
追憶の水底
室内、室外の天井の蛍光灯

ケーブルがある方が東
室内、室外の天井に浮いている髪の毛(?)

髪の毛(?)は必ず東西に伸びていて、膨らんでる方が北
(画像の上側が北、下側が南)
添付ファイル
- picture_pc_0ac1354b0d6a89cc52be3039b0580889.webp
- picture_pc_40427d6f93ed12b0c2312b888edef712.webp
- picture_pc_7277946de03ce5d5ce334789a8c30945.webp
- picture_pc_728d0f92315f406c7f1445d363c3ea4c.webp
- picture_pc_8cb8bfb8bc65a36348338aa65a07e289.webp
- picture_pc_8f4793228abddb94bb032378f2e8feff.webp
- picture_pc_c5e0a77ffa114edeba54c51e9960d722.webp
- picture_pc_d32d4fc9984e323ec72385d73f487f21.webp
- picture_pc_e0f35044b025fc6612a20dcfc8d737f8.webp
- picture_pc_e54b68caec617c684e71d35e4c12fb0b.webp
- picture_pc_e8d922052355f93610720a7ab8179751.webp
- picture_pc_ea8cceaf8fe45193ff4545a616308874.webp
- picture_pc_f87f85166e3806e6470e5c9aa7839180.webp