atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
●なんJなんG競馬部オプチャ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
●なんJなんG競馬部オプチャ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
●なんJなんG競馬部オプチャ @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ●なんJなんG競馬部オプチャ @ ウィキ
  • 用語集・語録集

●なんJなんG競馬部オプチャ @ ウィキ

用語集・語録集

最終更新:2025年05月08日 09:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ア行

いくつなん?

いくつなん?社会人した方が将来的に期待値あるで
気持ちはわかるよ。
わいも短期間だけ専業やったことあるけど、こうやって承認欲求満たさんと専業なんてやってられんよ

某なんとかセブンの主人公を名乗っていた者のありがたーいお言葉。上記全文を改変してマウントを取りたい時に使おう。

なお当の本人は2023年JDDにおいて馬券エアプで承認欲求を満たしているのが発覚する特大ブーメランを披露。誰も興味ない自分語りでもヘイトを集めまくったため無事追放処分と相成った。

いやああああああああ

気持ち悪いもの、グロテスクなものを見た時に女性が上げがちな叫び声

ウシュッ!!

ウシュバテソーロのことではない。
あるオプチャ民が以前通っていた耳鼻科の先生が、鼻をこじ開ける時の掛け声らしい。謎のゴリ押しにより汎用性の高さがじわじわと広がり無事定着。ご飯を食べる時、馬券の買い目を晒す時など、使用方法は多岐に渡る。
ウォッシュ!ウッシュ!アウシュ・・・などなどもあるが意味合いは同じ

ウオ

主に感嘆、驚きの際に使用される言葉。単体で使うこともできるし語尾に据えることもできる。🐟の絵文字で表記することも。オが増えると興奮の意味となる。

うそはやめろよ

伝説の王が挑発された際のカウンターパンチ。オプチャには嘘つきが多いため彼の数多の語録の中でもかなり使い勝手が良く、比較的多用されている。

うむ

センシティブな写真、画像を投稿し、LINE運営により即時削除された場合に添える一言
自分がセンシティブな画像を投稿したという喧伝と自分がまだ規制されてないことを伝える生存確認の意味合いの両方を含む

浦和競馬

埼玉県さいたま市にある地方競馬場。住宅街の中に所在し、真ん中に川がある。そのため、豪雨が降れば内馬場の公園が浸水し池となることも(別名ボートレース浦和)。

主なレースにさきたま杯(Jpn2 2024年からJpn1、ダート1400m)や浦和記念(Jpn2、ダート2000m)がある。南関東の3歳牝馬三冠の初戦、桜花賞(1500m)が行われる。

南関東競馬の中では最も闇が深いとされており、騎乗停止の裁決を受けるケースも散見される。雨の日になると逃げ先行が有利になる欠陥競馬場。3コーナーには魔物が住んでいる。

昭和の鉄火場と令和の新しさが融合する景観は素晴らしく、名物のマグロカツは大レース時、午前中で売り切れることも。

また、近隣が住宅街がある構造上、厩舎が競馬場に隣接しておらず橋本トレセンで競走馬の管理を行なっているが、小久保智厩舎は認定外厩を使っている。

ウワサノコウタロウ

出走するたび銀行と称される馬。出走しては敗退して破綻するのは一種の様式美

ウマ娘

言わずと知れた神アニメおよびゲーム
昔は話題を出すのも厳禁だったが現在は他の話題同様節度を持って話したりサブルーム(雑談2が多い)で思い切り話すことが可能となっている

オアアアアアアアア

馬券が外れた時や私生活で失敗した時に発する言葉

オイオイ泣いてる

関東G1のファンファーレでオイオイ言ってるカス共・・・の事ではない。一般的には大声で泣くことを指す言葉ではあるが、ここでは現実では叶いもしない自身の歪んだ性癖を披露したい際に使われる事が多い。
なおこの語録を使いだした某オプチャ民は行き過ぎた性癖のせいか永久規制を喰らいオイオイ泣いてる模様(現在はサブ垢で活動中)

大井競馬

東京都特別区、東京シティ競馬(TCK)が運営している地方競馬のこと。東京都品川区にあり東京モノレールから見ることができる。
主なレースに地方競馬唯一のG1競走である東京大賞典(G1 ダート2000m)や帝王賞(Jpn1 ダート2000m)などがある。

南関東の競馬場では最も開催数が多く、大レースも多いため「南関東の顔」と自負している。
大抵の重賞を他地区の馬に掻っ攫われるため、苦虫を噛み潰した顔をする関係者を現地ではよく見かけられる。
コースは1周1400mの内回りと1600mの外回りで構成されており、全く性質の異なるレースを作り出す。
特に外回りでは差し切るレースが頻発したかと思えば、前残りのレースが続くこともあり、魔境を作り出す要因となっている。
2021年から左回りコースでのレースを開始、世界唯一の両回りコースとなった(危ないのでフルゲート12頭、1650m以外は設定できない。
地方競馬の中で一番高配当が望むことができ、過去には三連単2000万円オーバーの配当が飛び出したことも。

なお、2024年からはダートグレードが整備されダート三冠競走が整備された。羽田盃、東京ダービーが南関東限定から、交流G1(Jpn1)に昇格。既存のJDDをジャパンダートクラシックと改めて施行されることになった。

お前、ほんとおもしろくないから発言ひかえてくれ…

日頃から煽り発言が目立つ者に対して「前からフラストレーションが溜まっていた」という、とあるメンバーの嘆き。彼はこの言葉を残して消えていった。

カ行

笠松競馬

オグリキャップや安藤勝己を輩出している名馬・名手の里。
コース内にパドックがあり、臨場感溢れる競馬場となっている。
1週1100mの小回りコースのため追い込みが非常に効きにくい。が何故か頻繁に追込が効いており、笠松の謎の一つである。
徒歩30分程度の位置に円城寺厩舎が位置しており、馬はそこまで歩いて移動する。そのため、人通りの多い時間には調教を行えず、日付が変わる頃から明け方までに調教を済ませる。
名鉄の最終電車から競走馬の調教を見ることのできるとの噂。

笠松の有馬記念としてオグリキャップ記念があげられる。ダート2500mという地力が試されるコースとなっており、賞金は2000万と地方重賞にしてはかなり高い賞金となっている。

金沢競馬

山と湖を見渡せる雄大な競馬場が特徴。
毎週火・日曜日に開催され、非常に白熱したエキサイティングなレースが繰り広げられている。

馬券攻略としては硬いレースを三連単4〜6点で当てていき、跳ねそうな所で勝負する感じ。
良馬場では差し、不良馬場では逃げと分かりやすいバイアスがかかるが、実力のない馬が多いからかペースが早いと後続が追走できず勝ちタイムが遅くなる(逆も然り)ため中央競馬の感覚でいると大変なことになるので注意が必要。まぁ何やかんや地方の練習にはいい競馬場である。

最近は薄暮開催にも取り組んでおり、発走時刻を空ける
(8R 15:10〜、9R 16:15〜)ことにより、中央競馬のメインレースを観戦後金沢競馬の後半レースを観戦することが可能になった。

現最強馬は重賞最多21勝を誇る内弁慶、ハクサンアマゾネス。他にも中央・地方問わず多くの古豪が所属している。
また騎手のレベルも非常に高く、言わずと知れた天才・吉原寛人を初め、多くのベテランジョッキーが所属している。

展開的にはbold(){素直な}レースが多く、同形態の笠松と比べ3.4コーナーが緩いため派手な捲りも多いなど、初心者も楽しめること間違いなし。競馬新聞も充実しており、調教評価の欄は必見。
ショウガタップリが出走する日は食堂で生姜たっぷり生姜焼き定食が出るなど、粋なサービスも人気。

照明が消灯したり関係者総出で雪かきしたり地震に遭ったり度々問題が起こっているが、皆で何とか存続させようとする意識が高いことの裏付けでもありこれからも是非頑張ってほしいところ。

川崎競馬

神奈川県川崎市にある地方競馬で南関東競馬4場の1つである。

川崎駅から歩いて行ける(なお徒歩20分近く)ほど都会にあり、日本一敷地面積が小さい競馬場で、周りはマンションだらけ。
重賞日になると多くの人が訪れるが、本当に1番訪れる人が多いのは年金支給日。

公式が川崎ミステリーと呼ぶほど難解なレースが多く、開催初日は外差し有利なのに次の日には逃げ有利に変わってるとかレースごとに傾向が変わるなど日常茶飯事である。
簡単に言うと良なら内枠や差し、不良なら外枠逃げが有利なコース。
競馬場としては初心者向けであり、南関東屈指の美味しい食べ物と、世界最大級の(無駄にでかい)川崎ドリームビジョンがあなたを待っている。開催情報をしっかりと見たうえで現地で観戦して頂きたい。

主な重賞は川崎記念(Jpn1、24年から4月へ)、全日本2歳優駿(Jpn1という名のリステッド、12月)。この地に所属した名牝・ロジータの名を冠したロジータ記念も有名。

川田将雅

先輩の焼きそばパンを蹴り落とす騎手
次のような伝説のエピソードがある
武士沢「僕、焼きそばパンが好きなんですよ。素朴な感じで。騎手ですから炭水化物を制限しているのでたまに食べると本当に美味しいです。
この前、美浦トレセンで調教の合間中に食べていたらたまたま栗東から来た川田くんがいて。パッと目があって何故か僕の方にゆっくり駆け寄ってきて
「こんなん食ってるから下手やねん」って焼きそばパンを蹴り落とされました(笑)
怒ろうかと思ったんですけど、騎手としての実績が違いますからね。
僕の25年の通算勝利数なんて彼は3年でゆうに越しますから。あのときは何も言えませんでした(笑)」

カンテレ

JRAの実況はリアルタイムで状況を伝えるのに対してカンテレは熱中できる実況を行う
名実況迷実況をいくつも生み出してきた

例:「なにっ、シベリアンタイガー!?」「あっキセキぃ♡」

完璧だ。

馬券が当たった時に下記のごえもんが発生する言葉
面白がって以下のように使う人も多い
「△-▲-○で的中、完璧だ。」

キセキ

菊花賞馬

父ルーラーシップ、母ブリッツフィナーレ、その父ディープインパクトの血を引きキセキ民の親玉こと下河辺牧場で2014年5月13日に生まれた黒鹿毛の牡馬。

前述の通り2017年、雨の中不良馬場の悪条件で行われた菊花賞を制する。
その後は返し馬で見せる鶴首などでファンを魅了し強敵を相手に善戦するも勝鞍を上げることはできず33戦4勝の成績ではあるが成績以上にファンの心に残る馬として引退、種牡馬入りとなった。

産駒のデビューまではまだ時間があるので全妹ビッグリボンや父ルーラーシップ×母父ディープインパクトの仲間たちを応援して待とう。


きも

気持ち悪いこと。レースが荒れた時や馬券を外した時、単純に気持ち悪い発言に対する返しなどに使う。連呼も効果的。

きもいのはおまえ

上記きもに対するカウンターパンチ

競馬

やるとお金が無くなる儀式。オプチャ民はこの儀式を行うのをやめることができない。

競馬メモ

オプチャの大事なノートにあるメモ
格言やレースで役立つ情報が書いてある……?
グルメノートもある

競馬板殺すガイジ

●スレに出没しては競馬板由来と思われる発言に噛み付く謎の人物。「競馬板見てる?」を合言葉とし競馬板を見ていることが発覚すると「お前殺すからな」と凄まじい勢いで殺害予告を繰り返す。
末尾a

競馬やろうよ

既に爆発し消失した競馬オープンチャットの1つ
管理人が他のオプチャに対して自分達のオプチャを宣伝する行為を容認するとんでもないキチガイ野郎で、同じ競馬系オープンチャットである●オプチャと度々抗争を繰り返していた。(宣伝行為はLINE運営により規約違反とされているので絶対にやめようね!)
伝説の王や悪名高き猫はここを追い出されて●オプチャに襲来した。
既に解散したが、残党が馴れ合っているオプチャが存在し●オプチャ民も数人潜伏している。伝説の王もそこに居るらしい

ごえもん

Twitterが誇る天才馬券師 今年も日曜日に行われた中山金杯と京都金杯を的中させた天才
決して石川 五ェ門ではない

高知ファイナル

通称1発逆転ファイナルレース 記者選抜で最近勝っていない馬を集めたレース。基本的に全馬同じようなレベルであるため非常に荒れるレースでも有名。
土日の夜という絶妙な時に行われているため、中央で負けたオプチャ民が文字通り1発逆転するために購入している

ここは、いいや

ある人物が雑談部屋(赤いアイコンの部屋)に入って放った一言
参加する気がない時、居心地がいい時、最後の詰めを後回しにする時、性感帯を責められた時等々用法は多岐にわたる。肯定の意味でも否定の意味でも使える汎用性の高さ故に広まった。

殻す

オープンチャットの規制回避のために用いられる用語。他に穀す、耕すといったパターンも存在する。罵詈雑言は控えましょう。

こじるりパイパン理論

もとはこじはるパイパン理論だが1人の人物が執拗に間違いを貫き通した結果オプチャ内ではこじるりで通るようになった。しかしあの眉毛でパイパンは無理があるように思える。
こじはるパイパン理論とは、おぎやはぎのラジオで小木氏が「こじはるはパイパンだと思う」と発言し、そのラジオをソースに週刊誌が「こじはるはパイパン!?」という飛ばし記事を掲載した。その週刊誌をソースに小木氏が「こじはるはパイパンなんだなぁ」とパイパンを本当かのように信じてしまった。
このソースの無い発言を記事にまとめてしまう事で本人が本当にソースがあったと思い込んでしまうことをこじはるパイパン理論という。ソース・ロンダリングともいう

サ行

さいあく

かつてオプチャにいた伝説の王が、馬券を外した際の代表的コメント。
馬券を外した時だけでなく、私生活で嫌なことがあった際も使える汎用性の高さ故に広まった。
「さいあく」と平仮名で書くのがミソ

咲良これを買え!

通称神コーナー 日曜日のイレブン競馬の14:45ぐらいからやるMCの東幹久が宮島咲良に買い目を教えるコーナー。しかし、全く来ないため逆神として扱われている。
そもそもこのコーナーは美味しい中穴から大穴を指名するため来なくても不思議ではない。本当にやばいのは咲良の本命

ザコシスタンプ

SMA所属のピン芸人、ハリウッドザコシショウの持ちギャグ(ええやん、シュー、ハンマーカンマーなど)が詰まった音付きのクッソうるさいスタンプ。NHKマイルカップにエエヤンが出走登録したのをきっかけに一部のユーザー間で使われ始めた。

佐賀競馬

佐賀県鳥栖市にある地方競馬場である。別名老人ホーム。九州唯一の地方競馬場で主な開催日は土日だがJRA交流戦があるときや開催日調整で平日にやることもある。主な重賞は2月に開催される佐賀記念(JPN3 距離2000m)8月に開催されるサマーチャンピオン(JPN3 距離1400m)であり。また九州産馬の競走も開催される(霧島賞やひまわり賞など)。

騎手としては劇団長ミスターほとんどパーフェクトこと山口勲や若き肥後の天才飛田愛斗、天を翔ける翔馬こと金山昇馬など個性豊かでおもしろい騎手が多い。
競馬場としては初心者向けであり、美味しいグルメと心温まるうまてなしがあなたを待っている。九州にいかれた際には是非とも行ってほしい場所である。

ちなみに余談だが平地の期待値に関しては高知ファイナルより高い。これは佐賀競馬に慣れてない人が無駄にオッズをうまくしてくれるからである。

さっぱりとね

さっぱりとね😡とも表記される。
ウシュッ!!と並び、2大ご飯の画像を上げる時に使うワードとなっている。両方とも産みの親は同一人物、すごい。
見るからに胃に悪そうなものでも上記を使用するのがお約束なので、こってり系を食べる際も遠慮なく使おう。

サブルーム

本オプで話せない話やガイジプレーを行う部屋
右上にあるトーク一覧から参加できる

塩さば

塩さば。2代目オプチャ管理人(現副管理人)の大好物らしい。

嫉妬気持ちええて

ある日某人物がイジられを嫉妬と勘違いして放った言葉
発展型に「〇〇気持ちええて」がある。馬券当てた時、楽しいお店に行った時などなど使いどころは多い。
サウナや楽しいお店に行くときは「気持ちええしてきます」と宣言しよう。

七味が足りない 七味は?

オプチャ民がうどんや牛丼などの写真をあげる時に用いられる言葉。七味がいっぱいかかってるとマウントを取れるかもしれない

灼眼のシャナ

某オプチャ民が”アレ”を貼る際に使用した画像。
右下に”アレ”を貼り付け、検閲を回避したためオプチャが大いに盛り上がった。
その盛り上がりから、東京第13レース、JC(ジャパンチ〇コ)と呼ばれたり。

類義語:アーニャの中指、ヘラクレス、ペッパーミル

シャンプーは何使っていますか

伝説の王が放った語録。話の収拾をつけるために用いられる。

ぜんいんしね

伝説の王が残した名言。無差別攻撃の点が多くのオプチャ民の心を掴んだ。これも平仮名。

タ行

たのまん

ある最強馬のファンが放った一言
○○たのまんと騎手等に馬券を託す時に使う
誰かに何かを頼む時に使おう
発展形:たのま~んたのま~ん

食べ物で遊ばない方がいいですよ

某オプチャ民が発した一言で、この発言をきっかけに馴染むようになった。
食べ物で遊んでいる悪いオプチャ民を見かけたら、この言葉をかけてあげよう。

中日戦の結果見たろ

競馬で負けたり、贔屓の野球チームが負けたり、嫌な気持ちになった時も、中日ドラゴンズの試合結果を見ることで脳が回復する素敵なライフハック。中日が勝っている時、または試合がない日はアスレチックスやエンゼルスという手もある。

中団で揉まれている!

2022年大阪杯におけるトラウマ実況。昨年の年度代表馬が伸びを欠く光景と絶望的な実況が多くのファンの精神と馬券を破壊した。主に人気馬が負ける展開を冗談めかして予想する際に使われる。
色んな馬が揉まれてたら「モミモミで草」などのツッコミをしてあげよう。

地方競馬をやる人全員バカです

北は門別から南は佐賀、高知まで全国15場で開催されている自治体主催の競馬を地方競馬という。

主にダートで開催されている。JRAに勝てないと悟ったのかナイターで開催される競馬場も多い。

また、黒い噂が常について回っており、1倍台に推された馬があっさり負けたり、何故か買われている馬がしっかりと馬券になったりと、なんらかの思惑によってレースが波乱決着となることも(なお、波乱が起きても配当は低い)。

これらの公正競馬と言い切れない側面を持つことから地方競馬で外した者に対して「地方競馬をやる人全員バカです」と発せられる。

ちょっと🤏

少しだけを意味する
絵文字を付けるのがミソ

つぎ〇〇☝️

〇〇には騎手名が入り次の本命はこれだと表明するのが基本的な使い方。

ではあるが、これから行く場所やこれからの自分の行動を伝えたり、さらには飲み会時に頼みたいものを伝える際にも使えたりと意外にも汎用性は高い。どんなに前のレースに腹が立ってても不満を吐き出した数十秒後には次のレースに切り替える某オプチャ民の口癖なのだが、その切り替えの速さに敬意を表して多くの人物が使い出した。

ドラえもん

22世紀から来た猫型ロボット。一時期LINEカスタムスタンプがオプチャ内で大流行し、ペロリンチョさせられたり殺害予告の代行を務めたりオリモノを愛でたりと良いように使われていた。現在は見る機会がめっきり減った模様。

ナ行

なウ分

なんで ウマ娘って 分かったんや
の略
ウマ娘を知っていなければ分からないような謎の美少女のイラストが貼られた際「ウマガイジきしょ」と指摘することで逆に自分がウマガイジだという事が発覚した場合に使われる
発展系になウ分風馬などがある

名古屋競馬

愛知県競馬組合が開催している競馬。主に弥富市にある名古屋競馬場で行われる。オプチャではあまり話題にならないがまあまあの配当で遊べるため初心者向けかもしれない。

なんJなんG競馬オープンチャット

このページで解説されているオプチャのこと。皆んな楽しく競馬について語ってる。元々はスクリプトが大暴れしていたので避難所として作られた。匿名なので身バレする可能性もなく気軽に入って良い。メンバーは2025年2月時点で380名前後でROM専も沢山いる。

オープンチャット「●なんJなんG競馬部(オープンチャット避難所)」
https://line.me/ti/g2/itsF_n4lqiaRM37BvwV1ARrz2mEeLwzDj2oedg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

新潟競馬場

新潟県新潟市にある中央競馬の競馬場。主なレースにアイビスサマーダッシュ(7月下旬 芝直線1000m)新潟大賞典(5月上旬 芝2000m)などがある。2歳戦の上りは疑え

人間の笠松

酷い行いをした時にこの言葉が使われる。

人間の金沢競馬

上記と笠松と同じように使われる言葉

ネギ

うどんや牛丼、ラーメンに乗せて食べるオプチャ民の愛用する薬味
〇〇ネキというのはこれではないので注意

脳が回復する

絵文字で🧠✨とも表現される。
外れ馬券やマイナス収支のキャプチャ画像が上げられた際にオプチャ民はこうなるらしい。早い話が他人の不幸は蜜の味

類義語:中日戦の結果見たろ

ハ行

は

伝説の王が放ったシンプルにして印象的な言葉。思い通りにならなかったり、気に食わない意見があるときに用いられる。「さいあく」とセットで使用されることもある。

副管理人

アイコンに👑のマークがつく。この役職になると人格が変貌してしまう人もいる。

武士沢チャレンジ

武士沢友治騎手の騎乗馬を買うこと。ロゴタイプ産駒の出走と並び、彼の騎乗はオプチャを大いに盛り上げている。
武士沢チャレンジでグーグル検索するとなんと当wikiの武士沢チャレンジお役立ち情報が一番上に出てくる。アクセス数も一番多い当wiki一番のキラーコンテンツ。

惜しまれつつも2024年3月10日で武士沢騎手は引退、27年間お疲れ様でした。

船橋競馬

千葉県船橋市にある地方競馬。最寄り駅は京成本線 船橋競馬場駅である。
南関東で最もレベルが高いと言われており、馬を仕上げる技術は中央競馬にも劣らないとも。うっかり他場の重賞を攫って行く。
園田競馬場や金沢競馬場などと同じくスパイラルカーブを採用しており異次元の外枠有利な馬場になることもしばしば。
ダート1000m重賞の最高峰である習志野キラッとスプリットやかしわ記念など幅広いレースが開催される。フワフワ

ふにゅ~

ある人物が悔しがった時に放った一言
いついかなる時どんなタイミングでも使っていい言葉

フリスクスパークリング

2024年5月にダイドーより発売されたリーサルウェポン。当wiki管理人が最初に買ってクッソ不味いとオプチャで報告して以来怖いもの見たさで挑戦した者が多発、何名かは美味いと言う者もいたが多数のオプチャ民を奈落の底に叩き落とした。フリスクを粉状に砕いて炭酸水にまぜまぜした感じの味と言えば想像はつくか、気になった人は飲んでみよう。

ペロリンチョ

オプチャが引き締まる魔法の言葉。
なぜか今村聖奈や細江純子といった、女性ジョッキーが対象になることが多い。

僕のこと、好きでしたか

オプチャ史に残る切ない告白
楽しく使いたいので出会い厨はやめましょう

ポッピングシャワー

塩さばと並ぶ2代目オプチャ管理人(現副管理人)の大好物。塩さばとポッピングシャワーを否定する者はオプチャにいられないらしい。

マ行

マカヒキ(馬)

まだ、やれる。

2016年のダービー馬。
新馬戦、若駒ステークス、弥生賞と3連勝し迎えたクラシック初戦皐月賞では2着に敗れる。
迎えた日本ダービーではサトノダイヤモンドとハナ差の接戦となるも見事ダービー馬となる。
ダービー後は凱旋門賞を目指し前哨戦として臨んだニエル賞も見事に制し凱旋門賞への期待が高まる。
その後2021年の京都大賞典ではキセキ、アリストテレスの競り合いを外から一気に交わし見事に勝利した。
2022年の札幌記念を最後に引退、種牡馬(50万円)となった。

糞(まゆずみ)

一般的には「くそ」や「ふん」と読むが本オプチャでは「まゆずみ」と読む。由来は黛弘人騎手の名前の読み方が長年わからず、なんとなく雰囲気が似てる糞という漢字から取って「クソと読んでた」という某オプチャ民の発言から。

水沢競馬

盛岡同様クソ田舎のクソ競馬場
山の中にあり岩手競馬は立地が最悪
水沢ってどこ?と聞かれることもしばしば

宮拳

https://www.youtube.com/@user-hb7ci5rf3s/shorts

正式名称は、宮拳法格闘術チャンネル。登録者数は2500人程度だがあるオプチャ民が持ち込んで以来オプチャ内で謎の流行となっている。
このオプチャにおいて宮先生とは宮徹調教師の事ではなく、このチャンネルの登場人物を指すので要注意。
マイネルラウレアも宮拳やってれば大怪我しなかったのかもしれないと思うと涙が止まらない

無能TV

CS放送番組「競馬予想TV!」の通称。水上学や亀谷敬正などみんな大好き豪華予想家陣がメインレースを予想する番組だが大抵外れる。そのため予想印が集中している馬は飛ぶことが予見され逆に少ないものは来るとされる。他人の予想を気にしすぎるのはやめておこう。

メンション

@の後に指定したユーザー名を入れることで、通知付きのメッセージを送ることができるLINE上の機能。荒らしが現れた時は管理人・副管理人達にメンションするとすぐに対応してくれる。用もないのにメンションを飛ばすのは迷惑なのでやめようね!

盛岡競馬

辺鄙な場所にあるクソみたいな競馬場
交通の便が死ぬほど悪い
NAR唯一の芝コースがある

門別競馬場

北海道沙流郡日高町富川駒丘76−1−76−1 にある地方競馬場である。4月から11月まで開催しており
2歳は地方競馬で一番層が厚い。オプチャにおいては若干1名がトリプル馬単を中心にやっているちなみにウワサノコタロウて馬を買えば当たるらしい。

ヤ行

やべー女

JRAターフィーショップのCMに出演する紫髪の女性。競馬場に馬のぬいぐるみを持ち込む、大量のぬいぐるみと一緒に競馬を観戦する様子から「やべー女」と呼称されている。このCMが流れると主に「出たわね」と反応され全身で盛り上がる。

2024年には晴れてやべー男も登場した。

やり直せよ ダービー

ある馬の熱心なファンが2023年の日本ダービーでイキリ散らかした挙句、その馬に大金をぶち込んで爆死した際の断末魔。熱心なファンであるのは悪いことではないが、他の馬を貶めるような発言はヘイトを集めるのでやめましょう。
ダービーの部分を改変して気に食わない事があったらやり直しを求めたい場合にも使える。

ヤリナル

ヤリチ〇ナルシストキショ男の略。
あるレースで〇井騎手が勝利した際彼の事が大嫌いな人がそう呼んだのだが、某オプチャ民が面白がってヤリナルと略してゴリ押しして以降愛称として定着して今に至る。ヤニキと同じく蔑称のはずが気付いたら愛称になってたパターン。
なお週刊誌で不倫がすっぱ抜かれたあの人と違い〇井騎手がヤリチ〇であるエビデンスは無いのであまり外部で使わないようにしよう。

ラ行

ラスカルスタンプ

2023年の日本ダービー時に無料配布された、あらいぐまラスカルとJRAのコラボスタンプ。
ダウンロードしてから半年間しか使えないため惜しまれつつも2023年11月頃に順次使用不可能になったが、みんな大好きなのかスクショでスタンプを切り抜いて画像として使っている。
たまに画質ガビガビのラスカルが現れることも。

蘭々の湯

愛しい蘭々!おはよー!チュッ(笑)

サウナーの当wiki管理人が高確率で出没する千葉県内の温泉施設。「ららのゆ」と読む
定期的に通っている人がオプチャ内に3名前後いるためオプチャの湯として定着。
2018年に出来たので内装は綺麗な上、値段もタオルセットを持っていけば1000円札1枚で入浴できる比較的安価な設定なので(持ってなかったらレンタル300円)、千葉で用事があった際にはぜひ寄り道を。

ロゴタイプ


2012年の朝日杯FS 2013年の皐月賞を勝ち、2016年の安田記念ではあの怪物モーリスに勝った名馬。産駒が走るとオプチャ全体が盛り上がり、勝利を祈ってる



ワ行

ワイ

一人称で私と同義

和田竜二

栗東所属の現役ジョッキー。超絶名馬テイエムオペラオーのお気に入り。馬を選ばない騎乗数とガシガシ追う積極的なスタイルが人気の騎手で尊敬を込めて「和田さん」と呼ばれる。
ガシガシ追うスタイルにも関わらず長距離戦は相当上手く、オペラオーのグランドスラム他ディープボンドの天皇賞春3年連続2着等の実績がある。長距離戦では抑えておこう。
和田竜二 闘魂注入 鞭が飛ぶ

わお!

BS11において競馬中継終了後に放送されていたしまじろうのアニメであるしまじろうのわお!の冒頭でしまじろうと一緒に言う言葉。
わお!やテーマソングに合わせてウッホッホのアッハッハや望来について考えるのが●スレではおなじみだったものの2023年4月からはしまじろうのわお!の放送時間変更により競馬中継からダイレクトでの視聴はできなくなった。
現在しまじろうのわお!はBS11では土曜日の18:30〜19:00、テレビ東京系列では土曜日の8:30〜9:00に楽しめる。

英数字・その他

bot

オプチャ内で//〇〇(〇〇は任意のキーワード) と入力するとキーワードに応じたワードをbotが返してくれる
他にもスパムフィルターや挨拶botもあるが一般に使えるのはキーワードのbotだけとなっている

JRA

日本中央競馬会。札幌から小倉まで全10場の競馬場を牛耳る国営ギャンブルの元締めにして悪の組織。ロゴカラーから緑とも呼ばれる。毎週末はこの組織から謎の引き落としを受ける人々が後を経たない。JRは旅客鉄道株式会社のこと。JAは農業協同組合のこと。

JRAダイレクト

https://www.direct.jra.go.jp/
クレジットカードでネット馬券が買えてしまう、夢のようなサイト。
このリンクを貼ると人間の屑扱いされてしまう事もあるので、クレジットカード共々ご利用は計画的に。

ULIKE

SNOWやSODAと並ぶ女性に人気のカメラアプリ。オプチャ民はこれを使って自撮り・・・をするわけでなくもっぱら酒や飯を撮影するのに使っている。たまにパチモンのULIKE画像が現れる事も

🐸

ポタジェのこと。まぐれを意味するフロックという俗語がフロッグ(カエル)と間違われたことで同義語として定着した。次走で低評価を覆すとフロックでもなんでもなくなる。

☻

女性に対するセクハラ発言が許される素晴らしい絵文字
「にっこり」と打つと出てくるので、セクハラ発言の語尾につけよう(もちろんそういうのが苦手な人もいるのでご利用は計画的に)

wowowowowowowow

wwwwwwwと同じ意味
ガラケー入力しかできない人がwwwwwwと高速で打つために使い始めた
字面から現在も使われることがある
wowと表記される場合は悲しみ哀れみを含む表現となる

○○さん、女性ですか

相手が女性かどうか質問する時の言葉
あるメンバーに対して伝説の王が発情なされた際の質問
相手の性別に関係なくこの質問を送られる場合も多い

●スレ

5chの実況板・なんでも実況Gに建てられる競馬スレッドにして●オプチャの源流。スレタイの頭に必ず「●」と付く。●の由来は住み分けのため説、馬糞説、雑音のスピーカー説など多くの学説が唱えられているが明確にはわかっていない。
ログ速に残る部活スレに●が付いているため本来は雑談を嫌う実況民へのNG登録用に使われていたと思われる。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語集・語録集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1686804400344.jpg
  • 230517_jra_st.jpg
  • Ct7Xh8-UMAE8B7H.jpg
  • EX-o1etUcAARLgA.jpg
  • nikkori.png
  • やってやりますよ.jpg_large
●なんJなんG競馬部オプチャ @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • チャット一覧
  • 用語集・語録集
  • オプチャ年表
  • 競馬ニュース
  • 武士沢チャレンジお役立ち情報【完結】
  • 武士沢チャレンジお役立ち情報 延長戦
  • 木幡チャレンジお役立ち情報
  • 南関東完全攻略馬券法〜JRAに負けた者が行き着くところ〜

  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

更新履歴の確認用ページです。
取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 南関東完全攻略馬券法〜JRAに負けた者が行き着くところ〜
  2. 用語集・語録集
  3. 競馬ニュース
  4. 武士沢チャレンジお役立ち情報 延長戦
  5. 木幡チャレンジお役立ち情報
  6. 日刊戸崎〜前が壁でもエエヤン〜
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    木幡チャレンジお役立ち情報
  • 7日前

    武士沢チャレンジお役立ち情報 延長戦
  • 8日前

    用語集・語録集
  • 26日前

    南関東完全攻略馬券法〜JRAに負けた者が行き着くところ〜
  • 84日前

    トップページ
  • 84日前

    チャット一覧
  • 141日前

    ■■音頭
  • 199日前

    オプチャ年表
  • 368日前

    メニュー
  • 429日前

    武士沢チャレンジお役立ち情報
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 南関東完全攻略馬券法〜JRAに負けた者が行き着くところ〜
  2. 用語集・語録集
  3. 競馬ニュース
  4. 武士沢チャレンジお役立ち情報 延長戦
  5. 木幡チャレンジお役立ち情報
  6. 日刊戸崎〜前が壁でもエエヤン〜
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    木幡チャレンジお役立ち情報
  • 7日前

    武士沢チャレンジお役立ち情報 延長戦
  • 8日前

    用語集・語録集
  • 26日前

    南関東完全攻略馬券法〜JRAに負けた者が行き着くところ〜
  • 84日前

    トップページ
  • 84日前

    チャット一覧
  • 141日前

    ■■音頭
  • 199日前

    オプチャ年表
  • 368日前

    メニュー
  • 429日前

    武士沢チャレンジお役立ち情報
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.