DSiWare版
1F 茶色い床の右上でAABBBLBAA → 2F別館?へ →
隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の中央でXRBBBBBBB → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の左上でXXBBLRLRY → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の右下でAAAAAAALY → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の左下でYRLRAAYYA → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 左上隅でAAR → 隠し部屋攻略へ
※1階は、ある一定のレベルまたは装備が無いと入手できないかも知れません
3F 下り階段下の出っ張りでBRB → 地下3Fへ → 隠し部屋攻略へ
※3階は、ある一定のレベルまたは装備が無いと入手できないかも知れません
4F 下り階段下の出っ張りでYYL → 地下 4階へ → 隠し部屋攻略へ
5F 左 2つの苔を斜めにつないだ中央でLRR → 地下5Fへ → 隠し部屋攻略へ
6F 一番上の出っ張りでXBY → 地下6Fへ → 隠し部屋攻略へ
7F 中央上端でLLA (リザミド、リザレド、入力場所で二等辺三角形になる壁側) → 地下7F 張り紙を読んでコマンド入力
宝箱(スライムの石)
8F 階段の部屋の上の渡り廊下の中央でXRR → 地下 8階へ → 隠し部屋攻略へ
9F 直進2つ目の部屋の中央でLXR → 地下 9階へ → 隠し部屋攻略へ
10F 中央 岩に囲まれた場所でXLX → 迷路 右奥 岩に囲まれた場所でRRRRYYYX 翼魔獣の石(体+160)
11F 左下 岩に囲まれた場所でLXY 縦横(横23マス×縦48マス)のラインに苔が無い場所でBBALLR
(下から11マス目右から?マス目)
11F 右下でXXX 開発室
36F 茶色い場所の真ん中でYLALBLXXXX → 地下12F(先代魔王討伐) → 地下13F(6龍討伐してコマンド+ナゾ装備入手)
→地下13Fの中央でLARABBXXX → 地下20F(ナゾの生物討伐+ナゾの石入手)
3DS(ちょいがえ)版
1F 茶色い床の右上でAXAXXXX → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の中央でXBXBXXX → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の左上でYXYXXXX → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の右下でABABXXX → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 茶色い床の左下でYBYBXXX → 2F別館?へ → 隠し部屋攻略へ
1F 左上隅でRABA → 隠し部屋攻略へ
※1階は、ある一定のレベルまたは装備が無いと入手できないかも知れません
3F 下り階段下のくぼみでABARARY → 地下3Fへ → 隠し部屋攻略へ
※3階は、ある一定のレベルまたは装備が無いと入手できないかも知れません
4F 下り階段下のくぼみでRYAL → 地下 4階へ → 隠し部屋攻略へ
5F 左 2つの苔を斜めにつないだ中央でRLBX → 地下5Fへ → 隠し部屋攻略へ
6F 一番上のくぼみでLYXYRBB → 地下6Fへ → 隠し部屋攻略へ
7F 中央上端でXXX (リザミド、リザレド、入力場所で二等辺三角形になる壁側) → 地下7F 張り紙を読んでコマンド入力
宝箱(スライムの石)
8F 階段の部屋の上の渡り廊下の中央でXRAY → 地下 8階へ → 隠し部屋攻略へ
9F 直進2つ目の部屋の中央でRRY → 地下 9階へ → 隠し部屋攻略へ
10F 中央 岩に囲まれた場所でARBL → 迷路 右奥 岩に囲まれた場所でRRRRYYYX 翼魔獣の石(体+160)
11F 左下 岩に挟まれた場所でABBBBBBBAB 縦横(横23マス×縦48マス)のラインに苔が無い場所でBBALLR
(下から11マス目右から6マス目)
11F 右下 壺に挟まれた場所でARAYAAYA 開発室
36F 茶色い場所の真ん中でYLALBLXLXX → 地下12F(先代魔王討伐) → 地下13F(6龍討伐してコマンド+ナゾ装備入手)
→地下13Fの中央でLARABBBBX → 地下20F(ナゾの生物討伐+ナゾの石入手)
- 11F 左下 岩に囲まれた場所でLXY 縦横(横23マス×縦48マス)のラインに苔が無い場所でBBALLRができない -- kk (2013-03-18 15:54:42)
- それではその場所でRRRLLLAAABBBを押されてみては? -- しょ (2013-03-18 19:52:38)
- もしくは場所が間違っているか・・・ -- しょ (2013-03-18 19:56:01)
- すみません 私の読み違いでした。ええと、右から?マス目、下から11マス目でBBALLRを押すとなりますよ 数え間違いしなければ。 -- しょ (2013-03-18 19:59:42)
- 私もこれ見てできました^^ -- K.k (2013-03-18 20:59:51)
- 地下13Fのコマンドはどこでうてばいいのですか? -- 名無しさん (2013-03-21 17:58:43)
- どこのやつですっけ? -- しょ (2013-03-21 19:06:07)
- 地下13Fに落ちたその場所です(中央の4つの岩?のあるところの真ん中です) -- skyfish (2013-03-21 20:07:08)
- ちか13階はどうやっていくんですっけ?質問ばかりすみません -- しょ (2013-03-22 13:30:22)
- この上に書いてありますが36階茶色の絨毯?の真ん中でコマンド入力 -- 管理人 (2013-03-22 21:26:07)
- なるほど♪ YLALBLXXXX →Sをたおして奥に行き、ロラロンをたおしていく。 -- しょ (2013-03-23 14:32:08)
- 地下13Fのコマンドはどこでうてばいいのですか?↑↑↑↑返事ありがとうございました!おかげでナゾの生物たおせました! -- 名無しさん (2013-03-23 19:35:48)
- 地下13階のりゅうのうしろのはりがみのコマンドを教えてください -- こ (2013-03-26 03:10:08)
- 隠し部屋攻略に書いておきます 6龍倒せないんじゃ意味ないけどね -- 管理者 (2013-03-27 19:57:29)
- 6龍倒せました♪LARABBXXXでしたでも、地下20階のボスがたおせなくて***体力どれくらいあるんでしょうか?? -- こ (2013-03-28 10:47:05)
- ↑↑↑↑↑↑の追加で36階の右下の悪魔は戦うことはできるんですか?? -- こ (2013-03-28 10:52:30)
- ナゾの生物のHPは推定3000です 6龍が落とす装備と赤カード何枚か揃えて行けば大丈夫でしょうこいつが落とすアイテムがないと1階に現れる帰ってきた魔人ツギハは倒せません -- 管理者 (2013-03-28 21:40:35)
- 今の所 36階右下の 通称 死神の所へワープするコマンドは不明です -- 管理者 (2013-03-28 21:42:34)
- ↑↑↑ありがとうございます 参考になります -- こ (2013-03-28 21:45:31)
- 鎧の部分がないんですがどの龍を倒したら出るんですか? -- こ (2013-03-28 21:54:49)
- 隠し部屋攻略に記載 またはアイテムの 鎧に記載済みです -- 管理者 (2013-03-28 22:03:25)
- 魔神つぎはのこうりゃくほうほうをおしえてください -- こ (2013-03-28 22:27:33)
- オール ナゾ装備 ネムー赤カードできるだけ揃えてカードで素早さが上がれば大丈夫でしょう他いろいろ方法あると思いますので自分で考えてみましょう -- 管理者 (2013-03-28 22:36:26)
- ↑↑↑がんばりま!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- こ (2013-03-28 23:03:43)
- つぎはたおしたけどなにかあるの?37かいは、どうしたら奥に行けるんですか -- こ (2013-03-28 23:26:15)
- 帰ってきた魔人ツギハ と 36階 死神は バトルイベントのみでドロップはないと思われます37階は左下段の6人の100%コピー討伐後兵士を救出したらそれで終了と思われます奥には行けません(全て推測ですが) -- 管理者 (2013-03-29 05:32:48)
- ツギハを倒したらもう終わりなんですか? -- こ (2013-03-29 16:11:10)
- RPG部分は あとは死神待ち 装備もコンプリートしたのならSランク評価でおそらく隠し要素がないと思われるので・・・・ -- 管理者 (2013-03-29 21:25:54)
- ナゾの生物倒して、装備コンプしたら何したらいいですか? -- 名無しさん (2013-03-31 21:00:30)
- 1階下の方に魔人ツギハがいるので戦ってください -- 管理者 (2013-04-02 07:00:39)
- 地下1階一秒走ベリハの取り方がよくわかりません教えてください -- 名無しさん (2013-04-02 09:48:23)
- 隠し部屋攻略みても分かりませんか? -- 管理者 (2013-04-02 19:02:07)
最終更新:2025年03月27日 22:55