- 笑顔
happyの笑顔ではなくunhappyな意図で使われることが多い。不幸な事とセットで使われるため大抵は文脈から察することができる。
使用例「講義終わって家に帰ったら蛇口から水が出続けているのを見つけて笑顔になった」「理不尽な配置が降ってきて笑顔になった」
使用例「講義終わって家に帰ったら蛇口から水が出続けているのを見つけて笑顔になった」「理不尽な配置が降ってきて笑顔になった」
- ろる
「League of Legends(LOL)」のローマ字読みから。
主に通話しながら一緒にLOLする人を募集するときに使う。
主に通話しながら一緒にLOLする人を募集するときに使う。
- おつかれるおーえる
ろる部活動終了後の挨拶。お疲れ+えるおーえる(LOL)
おつおーえる等、派生も存在する。
おつおーえる等、派生も存在する。
- フードファイト部
大盛ラーメンを注文し、自身の胃袋の限界またはその一歩手前に挑戦する部活動を指すことが多い。実際のフードファイトは完食までのタイムも競うので微妙に違うが
- 全マシの会会長
弘前大勝軒の「の郞ラーメン」のオプションで野菜、脂、ニンニク、醤油、麺の量すべてを増量したバケモノラーメンを注文した者がツイートしている
- 食後デバフ
食後に音ゲーの調子が悪くなっている状態を指す。インスリン分泌による低血糖が原因と思われるので食事後も音ゲー頑張りたい人は夕食で満腹にならないよう注意すべし
- 4!
4!って鳴く犬より