はじめに
このページでの目標は「虹レート到達」です。
虹レを目指している方がメイン対象になると思いますが、金レやプラレでも考え方はほぼ同じなので参考になると思います。
虹レを目指している方がメイン対象になると思いますが、金レやプラレでも考え方はほぼ同じなので参考になると思います。
参考サイト
チュウニズム攻略wiki
チュウニズム攻略wiki
レート値の計算方法とレート色について
楽曲レベルを元にした実力指標をレーティング値(レート値)と呼ぶ。
レート値計算式
レート値(単曲)=譜面定数+ランクボーナス
譜面定数 :楽曲レベルに小数点を加えて譜面の難しさを表したもの。
ランクボーナス:スコアランクによって譜面定数にボーナスが乗る。
ランクボーナス:スコアランクによって譜面定数にボーナスが乗る。
スコア | ランク | ボーナス | レート値(譜面定数13.0の場合) |
1009000~ | SSS+ | +2.15 | 15.15 |
1007500~ | SSS | +2.0 | 15.0 |
1005000~ | SS+ | +1.5 | 14.5 |
1000000~ | SS | +1.0 | 14.0 |
↑各ランクの間でもレート値は少しずつ増えるので目安程度に
SS+、SSSのラインは覚えておいて損はない
SS+、SSSのラインは覚えておいて損はない
レート値(全体)={ベスト値(30曲分)+リーセント値(10曲分)}÷40
簡略化すると、= ベスト値×0.75+リーセント値×0.25
簡略化すると、= ベスト値×0.75+リーセント値×0.25
ベスト値 :最高スコアでレート値が高い30曲が対象。同タイトルの曲は対象にならない
リーセント値:最近プレイした30曲のうち最もレート値の高い10曲が対象。同タイトルの曲も対象となる
リーセント値:最近プレイした30曲のうち最もレート値の高い10曲が対象。同タイトルの曲も対象となる
レート値はこれらの値40曲分の平均であるため、比率はベスト:リーセント=3:1となる
レート色
レート値 | 目安となる同等スコアランクの例 | |
銀 | 13.25~ | Lv11のSSS+、Lv12のSS、Lv13のS |
金 | 14.5~ | Lv12のSSS+、Lv12+のSSS、LV13のSS+ |
白金 | 15.25~ | Lv13のSSS+、Lv13+のSSS、Lv14のSS~SS+ |
虹 | 16.0~ | Lv13+のSSS+、Lv14のSSS、Lv14+のSS+ |
一定のレート値に到達すると、文字の色が変化する。虹レは13+~14の譜面を捌く能力が最低限必要。
虹レ到達のための戦略
リーセント枠よりベスト枠を伸ばすことを優先する
2022年3月時点での譜面数は、13で150弱、13+で200弱、14で180強。
いろんな譜面に触れ、得意譜面のレパートリーを増やす方が今後にとっても有意義なので、リーセント枠伸ばし目的の連奏は虹レ目前の時以外は控える方が無難。
鳥狙い連奏とかは別なので注意。
いろんな譜面に触れ、得意譜面のレパートリーを増やす方が今後にとっても有意義なので、リーセント枠伸ばし目的の連奏は虹レ目前の時以外は控える方が無難。
鳥狙い連奏とかは別なので注意。
↓スプレッドシート形式で鳥を狙いやすい14と地力上げに有効な13+をまとめたので有効利用して欲しいと思います
プラレ向け埋めリスト(スプレッドシート)
プラレ向け埋めリスト(スプレッドシート)
鳥を狙いやすい譜面を探す
譜面の傾向には、体力譜面、鍵盤譜面、地力譜面、癖譜面のいずれか、またはそれらが混合した譜面として分類できる(※執筆者談
自分の得意な譜面傾向が何か知ることで、レートは格段に伸ばしやすくなるはず
自分の得意な譜面傾向が何か知ることで、レートは格段に伸ばしやすくなるはず
- 体力譜面
8分音符の連打、16分音符の乱打などを中心とした傾向。一見忙しそうな配置が多いが、よく見ると簡略化できる場合が多いのでこの中では比較的鳥を狙いやすく、ベスト枠の多くを占めることになると考えられる。
ぶっちゃけ根性と根性と発想でどうにかなる
ex)Volcanic、サドマミホリック、害虫
ex)Volcanic、サドマミホリック、害虫
- 鍵盤譜面
。高スコアを出すために、指押しと呼ばれる技術が必要な譜面を指す。ボルテ、ノスタルジア、弐寺などを遊んでいる人、ピアノ経験者などは得意譜面になり得る。
ex)ラクガキスト、Night Theater、 Pure Ruby
ex)ラクガキスト、Night Theater、 Pure Ruby
- 地力譜面
鍵盤譜面と体力譜面に加え、エアーを交えた総合力を問われる譜面傾向。
ex)Blazing AIR、 The Wheel to the Right
ex)Blazing AIR、 The Wheel to the Right
- 癖譜面
単なるリズム難だけでなく、チュウニズムならではの難しさがある譜面傾向
14鳥を中心に増やす
現在は13+のみでも虹レ到達は不可能でなくなったと言われているが、難しい13+を触るより簡単な14を触る方がレートを伸ばしやすい傾向にある。