只野空気


ヨガファイヤー
みくるビーム

AA漫画、少数p上げ、低い画力、遅い連載ペース、能力バトル漫画
というコメントを稼ぐ場合にハンディとなる要素を大量に持ちながら
5pだけの初回登録で50コメントを稼ぐ超人気作家
他の作者とのあまりの格の違いに嫉妬からアンチになった人間が大量に存在する。
もちろん彼女持ちのリア充である。

スタンド:イー・モバイル
能力:IDを自由に変えることができる


またこの作者は文藝作家としての一面も持っており、
サカサマサカサという文藝作品を書いている。
登録作品数約600の文芸新都においてTOP10に入る超人気作品であるが、
それはもはや内容など一切関係なくコメントがつくほどの驚異的な人気ぶりである。

コメント返信にてsageコメントの多さを恥じているが、
実はsageコメントは彼に対し歪んだ愛情を抱くもの(例:窒素)による求愛行動であるため、
驚異はむしろ深まるばかりである。

野獣派という芸術運動の推進者でもある

元はゴーイングマイウェイ(自己中)が特徴のモンスターの代表格であり、推敲ゼロの原作を他人に描かせる、自分の事を棚に上げてねとらじでディスるなど傍若無人の限りを尽くしていたが、最近では嫉妬厨の犬と化して漫画をかき真摯に反省するなど、らしくない一面も見せていた。
と思えばAAを使った漫画を描いただけであたかも漫画の全てを理解したかのような発言を繰り返し、次はネームくらいは描くなどと、ネームをナメきっているばかりかもう一度合作のチャンスがあって当たり前かのような振る舞いをみせる。


サカサマサカサ終了後は合作(原作)を主にやっていきたいと語っているが、虎政先生との合作騒動についてはまるで無反省のようである。また作画者がついて当然のような振る舞いをみせる。
結局あきらめずに合作相手を探してるらしくせっかく書いた原作を新都社に登録する以前に投げられてしまったとねとらじの度に語っている。
同情を誘おうとした自虐のようだが投げられた原作は恥ずかしいから見せたくないらしい。
見せたら恥ずかしい物を原作として渡してるようでは前回の合作の時から何も変わってないのだろう。
ちなみに前回の合作の作画こと被害者とまた合作をするらしい。
はカレーパン買ってこいと言われたら断れないタイプなのだろうか?
より質の良い全自動漫画化マシーンエアーマンは今日も探している。



自作へのコメントを求める言動が多いものの、他人の作品へコメントすることについては「コメントするのって、めんどくさいじゃないですか」と言い捨てるモンスターっぷり。

ハブられることに定評があり、世界から孤立する
文芸英雄となった
只野空気「面白いと思ってもコメントしない」

オススメのラノベリスト
  • ムシウタ(個人個人の持ってる夢を食べて生きている虫がいるんだが、それにとりつかれると最終的には夢を食いつくされて死ぬ。ただしその代償として異能力を貰える。その代償である怪力や感情操作などを使って悪い人を取り締まる組織ドッカン。その組織で最強のカッコウのお話)

ねとらじにてむしと共演し、むしが女性作家と知ってテンションを一気にあげたが、
むしが彼氏持ちだと知った瞬間に明らかにテンションを下げた。

その後に嫉妬厨がねとらじに凸したが、むしと比べて明らかに態度を変えていた。

また、違うラジオではありかと共演し、テンションがアップ。
それまで一緒にやっていた作家とはあきらかに違うテンションに一同は驚きを隠せなかった。
また、そのあとの空想虫が凸したが、嫉妬厨の時と同様であきらかに態度を変えていた。

一時期休載していた。
ネトラジ作家と叩かれ、七戦でも惨敗、レビューで叩かれ、
ランキングでも後発作品に次々と抜かれて、合作も投げられて自信喪失していたらしい

2009年度 新都賞で【ねとらじがんばったで賞】と【最多レビュー賞】を受賞




ブログ

作品

作品名 URL
FC2nd http://neetsha.com/inside/main.php?id=6835
サカサマサカサ http://80percentagenitrogen.web.fc2.com/sakasa/index.html
描いてみた http://neetsha.com/inside/main.php?id=5458
復讐の代価 http://80percentagenitrogen.web.fc2.com/hukusyu/index.html

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月03日 06:24