atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
書き起こし・コピペWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
書き起こし・コピペWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
書き起こし・コピペWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 書き起こし・コピペWiki
  • 恒心飲食物図鑑

書き起こし・コピペWiki

恒心飲食物図鑑

最終更新:2025年08月17日 21:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

恒心教にゆかりのある飲食物のまとめです。
一軍〜三軍の基準は適当です。

一軍

恒心公式と言えるレベル
  • オランジーナ
恒心教内では言わずと知れた炭酸飲料。けんまのお供や御供え物として定着している。
初出はパカソンのステマ路線、恒心公式化のきっかけはお供え物として使われた事と言った具合に恒心教徒が自主的に持て囃している飲み物。恒心ファミリーとの縁が特別強いわけではない。
味は恒心内外問わず好評であり、後継のオランジーナエアリーも知名度こそ下がったものの好評を得ていたが、現在ではオレンジの入手困難を理由に休売している模様。
公式サイトこそ健在だが再販の目処が立っておらず、復活が望まれている。

  • 親子丼
そば処越後屋の「開示丼」こと開花丼が有名。
厳密には開花丼は他人丼の事であり、そば処越後屋で開花丼を頼むと豚とじ丼が出てくるため注意。
最初にアップされたそば処越後屋の写真に写っていたのが親子丼と蕎麦のセットだった事と、その際背後に写っていたメニュー表の開花丼を開示丼と空見した事がウケたことで、開示丼=親子丼と認識されるようになった。

  • ガリガリ君
尊師の好物がアイスという設定が固まってきた頃、SSや動画で固有名詞を出す際に使われた氷菓。
アイスを食べる尊師AAのアイスが「四角い棒アイス」だった為、ビジュアルが近く最もポピュラーだったガリガリ君に白羽の矢が立ったと見られている。
特に尊師MMDではガリガリ君ソーダ味と思しきアイスが登場する事が多い。

準一軍

恒心公式とまではいかないが縁の強い飲食物
  • カレー
夥しいほどの塩分含有量を誇るチンフェカレーが有名。定期的に料理に自信芋がチンフェカレーを改良しようと工夫しているが、その殆どが失敗に終わっている。一応、ゲスケーには「全部減塩タイプ使えば大丈夫」との報告がある。
長寿したらばカラケー「カレーライス掲示板(カレーケー)」の名前にも使われている。
尊師もキッチンオトボケに行った際に食べており、比較的好物の部類に入ると思われる。

  • 忍者めし
尊師の恒心に一役買ったけんま民、ケミカルウォッシュ忍者を忍者繋がりで連想させるとして有名になったお菓子。尊師への差し入れメニュー入りした事もある。

  • ミント
ちばけんまに植えられたと言われている植物。

  • ココア
ファミリーとの直接的な繋がりは殆ど無いが、各種創作物への登場頻度が高く恒心ではメジャーな飲み物となっている。

二軍

何かと縁のある飲食物
  • コーヒー
カフェインを多く含んだ現代人のエネルギー源。尊師が度々言及している。
チンフェカレーの隠し味の一つでもある。

  • アサヒスーパードライ
日本を代表するビールの一つ。尊師が度々SNSに上げている。

  • 牛乳
「コーシン牛乳」が有名。偶然にも千葉県に牧場を持つ業者が販売している。給食に提供されている都合でチンフェが飲んでいた可能性が高い。
牛乳そのものはチンフェカレーの隠し味の一つでもあり、マイルドにしたい時に入れる。

  • りんご飴
トーキョースイーツマフィアの件で新たなガリガリ君枠として追加されたお菓子。座間子などの浴衣キャラが持っている事もある。

  • キャラメル
尊師の歯に少なくとも二回ダメージを与えている。有能。
一回目は詰め物だが、二回目は歯が取れたと言っており大ダメージを受けている可能性が高い。

  • 雪見だいふく
尊師への贈り物の一つ。
何故か尊師が受け取りを拒否してしまっており、その悲劇を詠んだ歌がある。

  • サンドイッチ
サモケー、サヒケーの「草生える」枠で「サンドイッチ詰まる(サンド/サン詰)」が使われていた。

  • 大西洋鯖
スバケーのマスコットキャラ「タイセイヨウサバくん」のモチーフになった鯖。タイセイヨウサバくんはスバケーの>>1001の文章に使われていた事もあり、スバケー時代を経験した芋にとっては馴染み深い魚となっている。

  • エンサイマダ
マヨルカ島名物の菓子パン。これに因んでマヨケーのドメインに「ensaimada」が使われていた。

  • マヨネーズ
マヨケーの「草生える」枠で「マヨネーズ掛かる/出る/ドバる(マヨドバ)」が使われていた。

  • 唐揚げ
尊師を連想させる食べ物の一つ。唐揚げ、澤蟹、コロッケ、酢豚で隠し予告を作ることが出来るとされる。
チンフェオリジナル料理「満足丼」の具の一つでもある。

  • 澤蟹
尊師を連想させる食べ物の一つ。

  • コロッケ
尊師を連想させる食べ物の一つ。

  • 酢豚
尊師を連想させる食べ物の一つ。ひらがな表記にされる事が多い。

  • カラコロ弁当
唐揚げとコロッケのダブル主役を擁する豪勢な弁当。
全国の弁当屋が様々な名前で販売しているが、呼び名に「からころ」が含まれるものは特に縁起が良いとされる。

  • 豆大福
とある包皮の通称。ツイ芋がこの名義を使って活動する際、アイコンやヘッダーに本物の豆大福の画像を使う事が多い。

  • オーストリッチ丼
吉野家が開発したダチョウ丼。ダチョウ肉を使った料理であり、気軽にATSUSHIの味を体験できるということで話題になった。

  • じゃがいも
教徒の通称「芋」「ポテト」に由来するが、本物のじゃがいもやその料理にスポットライトが当たった事は殆ど無い。

  • 紫芋
教徒の通称「芋」と旧尊師のイメージカラー「紫」を合わせて、旧尊師を指す時に使われる。

  • メロン
兆海道産が有名(オメガくんの住所)、尊師にプレゼントされた、旧尊師の好物の一つ、立花がちだいに送りつけた、といった具合に何かと縁のある果物。

  • ピーナッツ
尊師の弱点と言われている。
豆まきの際、炒った大豆と共に蒔くことで悪い弁護士に開示されなくなると信じられている。

  • 焼酎
尊師の好物の一つ。
余談だが、尊師は地酒の種類が豊富な「酒蔵ごたん田」を紹介している。贔屓地酒があるのか色んな種類を飲むのが好きなのかは不明。

  • SOWAのアイス
SOWAは聖地ピュア虎ノ門近くにあるアイスクリーム店。
けんまに訪れた教徒がよく食べていた。
父洋らしき人物がSOWAから出てきたという目撃情報が寄せられた、尊師が降臨ショーの質問箱でSOWAのアイスを食べたことがあるという回答をした、といった具合に唐澤家との接点がある。

  • チョコパイ
チンフェの立てた有名スレの一つ「昨日友達を7人も泊めたンゴwwwwwwwwwww」にupされた画像に写っていたお菓子。
チンフェの友達ではないかと噂されている。

  • キットカット
チンフェの立てた有名スレの一つ「昨日友達を7人も泊めたンゴwwwwwwwwwww」にupされた画像に写っていたお菓子。
ギリギリ斜めを向いているチョコパイと違い完全にそっぽを向いており、チンフェとはそこまで仲が良くないのではと噂されている。

  • アリ
チンフェが食べたと同級生が証言していた虫。
食用とする国は多く、各国の軍隊のサバイバル訓練でも定番の食材。
サブケーに蟻掲示板がある。

  • 焼き鳥
チンフェが好物とブログで語っていた食べ物。つくねに溶いた卵をたっぷりつける食べ方と、ねぎまにタバスコを適量つける食べ方が好きらしい。
余談だが、ちばけんまは定期的に「焼き鳥のはせ」等の焼き鳥屋をオープンしている。

  • ズッキーニ
ズッキーニ自体に恒心ファミリー関係のエピソードがあるわけでは無いが、尊師の50音サジェスト汚染制覇の中で「ズ」の不穏ワードが無かったために汚染されたことがある。

三軍

僅かながら繋がりのある飲食物
  • 燃焼系アミノ式
サントリーが販売していた飲み物。
「燃焼系~燃焼系~アミノ式♪」という当時有名だったCMのフレーズがあり、チンフェがなんjに書き込む際にメール欄に入れていた事がある。

  • 小籠包
チンフェが中華街に行くと必ず食べるとブログにて語っていた。
真夏で甘栗は食べなくても熱々の小籠包は食べる程の好物。
横浜と言えばカレーパンより小籠包と言っていたが多分横須賀のカレーパンと間違えていると思われる。

  • 餅
オメリーくんが食べているもの。オメケーで生やされてた。

  • サーティワンアイス
尊師曰く「サーティワン最高。」。画像は恐らくチョコミントとオレンジ。

  • チキンのサラダ
尊師がサイゼリヤに行った際に注文していたメニュー。
ドレッシングがかけられている。

  • ラーメン
尊師の好物の一つ。
「司法修習時代はほぼ毎日食べていた」などのラーメン語りをよくしている為かなりの好物と推測される。
好きなラーメン店として元祖ニュータンタン、六角家、吉村家、Genei Tokyo、揚州商人、新福菜館、二代目だるま、長浜ナンバーワンを挙げている。

  • 牛丼
尊師が牛丼は吉野家と松屋派だと発言している。オラヒルの近くに吉野家がありよく深夜に行っていたとの事。牛丼大盛、豚汁、漬物をつまみにしビールを飲むのが好きらしい。

  • 寿司
オメガくんやチンフェの自分語りの中に登場。

  • チーズ牛丼
自称すき家玄人のチンフェ曰く、すき家チーズ牛丼の一辛がおすすめらしい。

  • 刺身
尊師の好物の一つ。
ツイッタハァでイカの刺身の写真を確認できる。
https://x.com/callinshow/status/1812424085873586526

  • イノシシ
日本では有名なジビエ。尊師の別名の一つである。

  • 漢方茶
尊師が2020年頃朝食の代わりに飲んでいた飲み物。種類は不明だが、「漢方茶を飲みだしてから体調がよく、日々の習慣になっている。自分で煮だして飲んでいる」と私の週間食卓日記にて語っていた。

  • カップヌードル
尊師が私の週間食卓日記にて「買いだめしている」と語っており、かなりの頻度で常食していると思われる。シーフード味が一番好きとの事。

  • きゅうりの漬物
私の週間食卓日記に登場。1週間に2回登場しているため自宅に常備されているか自ら作っていると思われる。

  • 味噌汁
私の週間食卓日記に登場。「料理は学生時代からしているので苦にならない」との事だが、尊師の不器用さやあらゆる手際の悪さから本当に作っているのか、仮に料理していたとしてまともなものが出来上がっているのか、と疑問視されている。

  • Angel Fake legameのオムライス
五反田で事務所を開設して独立した当初から通っていると私の週間食卓日記にて語っていた。手頃な価格でふわトロオムライスを味わえると人気なお店。

  • ピッコログランデのペペロンチーノ
芸能人御用達と噂される名店のメニュー。私の週間食卓日記にて同僚と行ったと語っていたと語っていた。


  • 茄子蒸し焼き雲丹のせ
尊師が日本料理店「四谷 うえ村」で食べた物。事務所のメンバーを連れて食事に行ったらしい。
偶然見つけて行くようになったが、大将の朴訥な人柄に惹かれていると私の週間食卓日記にて語っている。

オリジナルメニュー

  • チンフェカレー
最も有名なチンフェオリジナル料理。クックパッドにも作り方が載っている。
以下の隠し味が入っているものがチンフェカレーとされるため、意外とアレンジ範囲は広い。しかし大量の塩分が入っており、減塩等の処理をしていない通常の調味料をそのまま使うと高確率でエグい味になる模様。

隠し味(4〜5人前)
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳(※マイルドにしたい時のみ投入) オタマ半分~一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分

ゲスケーでは改良を試みるスレが立っており、様々な改良レギュレーションが設けられている。

チンフェカレー レギュレーション
①オリジナルレギュレーション
(オリジナルの作り方で作る。具材や調味料のメーカーを工夫して美味しいカレーを作る基本レギュ)
②クックパッドレギュレーション
(クックパッドに投稿されたレシピ通りに作る。メーカーを変えるくらいしか対策出来ない最高難易度レギュ)
③投入タイミング自由レギュレーション
(隠し味の量はそのまま。基本レギュと異なり投入タイミングはずらす事が可能。野菜を炒める段階でバターと焼肉のタレを入れるみたいなアレンジが出来るようになる)
④量調整レギュレーション
(隠し味を入れるタイミングは変えられないが、量の調整が自由に出来る。ただし小さじ1以上は入れること)
⑤フリーレギュレーション
(チンフェ指定の隠し味を使用していればあとは自由)
上4つのレギュはちゃんと食べられるレベルのものが作れたらクリア
フリーレギュは各素材の特徴を活かして何度でも食べたい味を目指す

  • 満足丼
チンフェ考案のオリジナルメニュー。
カレーソースとチーズを乗せたトンカツ、ピリ辛ソースをかけた唐揚げ、一口サイズのステーキ(3枚が基準)を乗せた丼。お好みでマヨネーズをかける。
驚く事にこれで一人前である。当時の掲示板住民も「デブしか食わんだろ」と引いていた模様。

  • チンフェアイス
チンフェがTwitterにて語っていたアイス。
「ヨーグルトにバナナ、パイン、キウイを混ぜて凍らせて作ったアイス」とのことだが、棒状のアイスなのかシャーベット状なのか等の詳細情報は不明。

  • チンフェハヤシライス
Twitterの自分語りにて存在が確認できるものの、詳細は一切不明。

その他

  • そば処越後屋
チンフェの親戚が経営する蕎麦屋。
料理が総じて美味しいらしく、聖地の中でも特に人気の場所の一つとなっている。
巡礼方法も「店を訪れて飯を食い、出来れば写真を掲示板かSNSにあげて現状報告する」という普通の飲食店レビューと何も変わらない方法であるため、ハセカラ騒動で得をした店とも言われている。

  • ブルドックソース
ブルドックソース事件で恒心ファミリーとの接点が幾つか生まれた会社。様々な調味料を販売している。
販売商品にはファミリーや騒動との接点が無いものの、チンフェカレーの隠し味の一つである中濃ソースなどを購入する事が可能。

  • SOWA
港区に店舗を構えるアイスクリーム専門店。
ピュア虎ノ門からのアクセスが良く、尊師と父洋に関するエピソードがあるため聖地化した。
そば処越後屋と並んで人気の高い、隠れた老舗である。

  • 酒蔵ごたん田
その名の通り五反田に店を構える居酒屋。
尊師曰く
「五反田が誇る庶民の味方,酒蔵 ごたん田
何を食べてもおいしい。焼酎の種類が豊富。
店員さんの感じ良し。
一度訪れると癖になります。」
との事。
味は良いが若干割高との評価が多いこの店を、上級国民である尊師が何を思って「庶民の味方」とほざいたのかは謎だが、最悪予約不要で駅から近く、豊富な種類の地酒を高クオリティの料理と共に楽しめるという意味では庶民の味方と言えなくも無い。

  • ニュータンタンメン
尊師がソウルフードと語るほど思い入れがあるらしいチェーン店。
尊師曰く
「ニュータンタンがトレンドになっているが、オレのソウルフード。
菊名とか、蒲田のに行っていた。
今では、近い五反田のニュータンタン。
みんな是非食べてほしい。」
との事。

出典


余談

追加/削除要請、一軍昇格/二軍降格などの話し合いはこちら
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61249/1750343457

タグ:

恒心図鑑
+ タグ編集
  • タグ:
  • 恒心図鑑
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「恒心飲食物図鑑」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
書き起こし・コピペWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. タクヤの評判一覧
  2. ゴールドタイガー書き起こし
  3. リーダー・クルー/マーキュリー・ブルーブログ一覧
  4. 恒心飲食物図鑑
  5. のびハザバブル
  6. 恒心語録スターターセット
  7. yamataro
  8. ドナルドが代
  9. 愛須亭遠野
  10. マンボウ(教頭)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    yamataro
  • 9日前

    愛須亭遠野
  • 9日前

    マンボウ(教頭)
  • 9日前

    マンボウ
  • 17日前

    恒心飲食物図鑑
  • 45日前

    タクヤの評判一覧
  • 59日前

    恒心教ポケモン図鑑
  • 70日前

    恒心語録スターターセット
  • 115日前

    微・恒心ワード集
  • 121日前

    X(旧Twitter)のブラウザ版をスマホで見る方法
もっと見る
「恒心図鑑」関連ページ
  • 恒心教ポケモン図鑑
人気記事ランキング
  1. タクヤの評判一覧
  2. ゴールドタイガー書き起こし
  3. リーダー・クルー/マーキュリー・ブルーブログ一覧
  4. 恒心飲食物図鑑
  5. のびハザバブル
  6. 恒心語録スターターセット
  7. yamataro
  8. ドナルドが代
  9. 愛須亭遠野
  10. マンボウ(教頭)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    yamataro
  • 9日前

    愛須亭遠野
  • 9日前

    マンボウ(教頭)
  • 9日前

    マンボウ
  • 17日前

    恒心飲食物図鑑
  • 45日前

    タクヤの評判一覧
  • 59日前

    恒心教ポケモン図鑑
  • 70日前

    恒心語録スターターセット
  • 115日前

    微・恒心ワード集
  • 121日前

    X(旧Twitter)のブラウザ版をスマホで見る方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.