1977年4月-1978年9月
OP
OPは真っ黒な画面上に右側より文字を形成する線がスライドし、「ニュース」を形成し、続けて多方向から来た線が「レポート」を形成し、
右下に「23:00(23:30)」のデジタル文字をいれ、その後ニュースレポートの文字が真ん中辺りにスライドし波文字の「FNN」の文字がその上に入った。提供クレジットが出た時にキャスターにスポットライトが当たったが、シルエットになっていた。また、「ポ」に付く半濁音(゜)はタイトル文字に跳ねながら付くというもの。また他のニュースタイトルの表示がちょっと異なるため(通常はFNNを形成した後にタイトル表示)、この番組独自となる。音楽はブラスバンド調。(パーシー・フェイス作曲「Mongonucleosis」)
ED
不明。恐らくスタジオをバックにタイトル表示。
1978年10月-1982年3月
OP
電波の波をイメージした画像からFNNの文字がズームアップし、直後ズームダウンして左上に波文字となり画面の端から光が放たれて中央から「ニュースレポート」右下に「23:00(23:30)」のデジタル文字が現れた。このバージョンは先代より一回り小さい。このバージョンからオープニング→提供クレジットの背景は暗めに照明を落としたスタジオ風景に切り替わるが明るいままのバージョンも併用していた。1980年まではスタジオをバックにタイトルを表示していたが、この年からはニュース映像(23:30はお天気カメラかスタジオ)を使用することになったため文字の周りに黒縁が付いている。
音楽は富田勲氏作曲のシンセサイザー調の音楽でEDは深町純作曲で両者とも音楽が異なっていた。
ED
電波の波が外側から中央へ集まり、FNNの文字が中央から右下画面に移動するとFNNが波文字となり、「ニュースレポート」右下に「23:00(23:30)」のデジタル文字が現れた。その後、「23:00(23:30)」の右下に「終」の文字が表示されるもの。1980年からは前記の通り、文字の周りに黒縁が付くようになった。
1982年4月-1984年3月
OP
直線ラインを富士山風にイメージし、そこから球が放射されて直後にFNNの文字がズームアップして消滅したのちタイトルが現れた。このバージョンから「ニュースレポート」の中央上に「FNN」・中央下にデジタル文字でない「23:00(23:30)」に切り替わりFNNは普通の白バックとなる。このバージョンのオープニング→提供クレジットの背景からスタジオ風景に加えて主要ニュースのVTR映像・お天気カメラの映像を併用するがスタジオ風景は暗めに照明を落としたものだった。音楽はOP.ED共先代と同じ。
ED
FNNがズームアウトし、画面下半分にタイトル文字が上から下にワイプした。その後、「23:00(23:30)」の右下に「終」の文字がブリンクして表示。
1984年4月-1987年3月
アニメーション自体は変わらないものの、音楽がたかしまテーマになったぐらい。
ただ動きが滑らかになりEDのFNNが出現するところがフェードアウトになった。
この頃になるとED映像が情報カメラの背景で終わる事もあった。
差し替え状況
UHB(uhb)北海道文化放送
1977年4月-1978年9月
FNNニュースに使われる日本列島(黄色)が特徴的な地図をバックにフジテレビと同じテロップアニメ。
ただFNNが23:00の下になったりFNNの部分がUHBになったぐらいだった。音楽はフジテレビ出し。
1978年10月-1983年3月
ブルーバックにフジテレビと同じテロップアニメだが、FNNが右下に小さく縮小し
UHB ニュースレポート 23:00 が左右から放射状に合わさるものだった。この部分はフジテレビとほぼ同じ。
音楽はフジテレビと同じだが、提供クレジットがUHB出しだった。(フィルム記録と見られ、提供部分バックまでセットで入っていたのか提供部分でもフィルム特有のゴミノイズが入っていた)
1983年4月-1987年3月
フジテレビのFNNニュースと同じものだが、FNNが奥から手前へズームアップするアニメーションを表示せずに(輝くところで素早くクロスフェードしている)
uhbが手前から左上へ移動しタイトルが左から右へブライングするもの。前半のFNNニュースと同じ部分とタイトル文字が出る部分でブルーバックの色味が若干違う。
音楽は先代と同じだった。
長野放送
「NBS(左上) ニュースレポート 23:00 FNN(右下)」に改題。
関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送は独自のオープニングとエンディングを放送し、提供バックも独自のものを採用していたが、当該はフジテレビ(『FNNニュースレポート23:00』)出しのタイトルバック映像に差し替えタイトル表示を出すだけという簡素なものであった。
ロゴは「ニュースレポート」の左上に「NBS」。右下に「(デジタル数字の)23:00」。左下に小さく「FNN」でエンディングでは中央に「終」が書かれていた。バックは黒に輝きが散りばめられたものであった。
福井テレビ
タイトル表示時、右下に「協力 中日新聞」のテロップが表示されていた。
岡山放送
「
OHKニュースレポート23:00 FNN」に改題。
NBSと同様にタイトルバック映像差し替えのみ。
ブルーバックにロゴは「ニュースレポート」の左真上にOHK、デジタル数字の23:00が左下に、FNNロゴが右下にあり尚且つ大きく、「FNN」ロゴの左右には小さく==が付いていた。
TNCテレビ西日本
「FNN(波文字・左上) 西日本新聞(毛筆体) ニュースレポート 23:00(右下)」に改題。
背景は高宮社屋とその周辺の夜景と言うより夕刻の風景の静止画だった。
音楽は一貫してパーシー・フェイス作曲「Mongonucleosis」だった。
最終更新:2023年01月03日 12:53