ANNニュースフレッシュ

1987年10月-1990年3月

ニュースステーションのOPをアレンジしたもの。通称青屏風を使用。
平日版は後期は別のBGMを使用。

1990年4月-1993年3月

平日版:BGMは当時の「CNNデイブレイク」のテーマ曲を使用。タイトルCGも当時のANNニュースに準じたものではなくスタジオバックの専用CGが使われていた。
週末版:ニュースステーションのOPをアレンジしたもの。通称青屏風を引き続き使用。
1993年3月までネットしていた山形放送は『朝6時!YBCニュース』の1コーナーとして内包していた平日版のみ挨拶から飛び乗り、左下にタイトルロゴを表示していた。

1993年4月 - 1996年12月

当時のANNニュースに準拠。

1997年1月 - 1999年3月 / タイトル・作曲者不明

音楽はオーボエ、ピアノとハープの演奏によるもの。
当初は左からANNが現れやや右に折り返して棒が現れその下にニュースフレッシュが表示されるもの。
その後左右からニュースフレッシュが現れ中央に移動するとANNが現れてタイトルが完成するものが登場し、季節よって変わる物に落ち着いた。

1999年4月 - 2002年9月 / タイトル・作曲者不明 通称:平行線ワルツ

3拍子のもので、シンセサイザーによる演奏である。
2002年4月以降、平日のみOPが簡略化され、ヘッドラインを2項目流す形となった(左下のヘッドラインテロップに「ANNニュースフレッシュ」の表記)。BGMも独自のものに変更(当時QABニュースで使用されていた曲)。この方式は後継の平日朝の「ANNニュース」でも2006年3月まで採用されていた。

2003年1月 - 2003年9月 / 「天下の飾りもの」作曲:ナッシュスタジオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月29日 01:04