タイトルロゴ
上に「新報道」、中央に斜体で「プレミアA」と表記。「A」に波線のラインが入る。
番組テーマ曲
- 元ちとせ「あなたがここにいてほしい」(Epic Records)
※初期はオープニング曲にも使われたが、末期はエンディングのときしか使われなかった。この楽曲は、2007年8月25日に同じFNN系列で放送された『土曜プレミアム夏休み特別企画・ミヨリの森』の挿入歌としても使われた。
構成
- オープニングでニュースのダイジェストを放送。司会の2人と櫻井によるオープニングトークが行われた後、プレミアゲストを紹介しニュースを報じる(開始当初はダイジェストとプレミアゲストの紹介後すぐにニュースを報じていた)。
- 主な演出技法として、ニュースの詳細をセットでの再現や、番組が注目したニュースを再現ドラマにて紹介している。また、詳細の説明は主に滝川がセットに触れるなどして行っていた。
- 番組終了の決め台詞として「素敵な月曜日を(お過ごし下さい)」と安藤が発言すると、実際に画面右下隅に「Have a nice Monday」と表示されていた。
スタジオセット
備考
- 番組の仮タイトルとして、当初は『日曜“新”報道』が挙げられていた。
- この番組のホームページの紹介文の一部に「日曜夜は、平日と違い大型の情報生番組は存在しない」とあるが、実際にはこれらの要素を兼ね備えた番組がNHK総合テレビジョンで放送されている。
- 『Grade-A』・『スーパーナイト』・『EZ!TV→情報ライブ EZ!TV』・『週刊人物ライブ スタ☆メン→スタ☆メン』では表示されていたフジサンケイグループのシンボルマークである目玉マークが、この番組では表示されなかった。ただし、次番組の『サキヨミ』からは再び目玉マークが表示されている。
- 『ニュースJAPAN』の日曜版・姉妹番組とも言える番組だが、安藤は本番組の初代キャスターであり、滝川も当時キャスターを務めていた。また、安藤がキャスターだった時代に櫻井は『ニュースJAPAN』の裏で『NNNきょうの出来事』(日本テレビ)のメインキャスターを務めており、当番組は“新旧夜ニュースの顔”が揃った格好となった。
- 2007年5月20日、マンシングウェアオープン KSBカップで日本人史上最年少優勝した石川遼を、安藤が「サンバイザー王子」と呼んだが、当日すでに瀬戸内海放送による優勝インタビューで実況アナウンサーが「ハニカミ王子」と呼んだため全く定着せず、この件を翌週のオープニングトークで取り上げた。
- 2007年9月25日、『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』で中島マリが、司会者3人の番組のものまねを演じるパロディーを披露した。
- 2007年10月7日、2時間スペシャルで元サッカー日本代表中田英寿選手が引退後初メディア生出演した他、CS放送のフジテレビ739で放送されていた『SWALLOWS BASEBALL L!VE』の中継映像に割り込む形で、神宮球場の東京ヤクルトスワローズの古田敦也捕手兼任監督の最終打席と引退セレモニーを生中継した。
- 2007年10月21日、日産CEOカルロス・ゴーンが、この年東京モーターショー出展の新型GT-Rをプロモーションで「自家用」車として出演した。安藤はテストコースで試乗したが、そのVTR内で、安藤が学生時代に恋愛していた男性が、GT-Rを所有し時々送迎して貰っていた事を吐露した。
最終更新:2018年11月29日 22:32